CJがネット放送でBGMなどのリクエストを受ける方法に、リクエスト用のサーバーを使う方法があります。
ごろうのおすすめはNullsoft WWWinamp 日本語版(GOROH版)です。
WWWinampは、WinampやSHOUTcastなどでおなじみのNullsoftが公開し、いろいろな人の手で成長してきました。
それをごろうが日本語化と若干の改造をしました。
WWWinampは、ごろうが日本語化する以前から、ごろうの知っているCJ(リクエスト用サーバーを使っているCJ限定)の中での普及率が高く、使い勝手も良かったです。
ただ、元々が英語環境用に作られたソフトであったため、日本語を正しく扱えず、メッセージも英語でした。
何人かの方がWWWinampを日本語化したようですが、メッセージは日本語化できていたものの、ダメ文字(*1)を正しく扱うことができないなど、プログラム自体の日本語化はできていませんでした。
そこで、何度も試行錯誤を重ねながら、見よう見まねで、ごろうがWWWinamp 3.0.1 beta1のソースを書き換えてみました。
現在、ごろうが日本語化したWWWinampが、wwwinamp導入マニュアルで公開されています。
詳しくはWWWinampのヘルプページを用意していますので、ご覧になってください。
Nullsoft WWWinamp 日本語版(GOROH版)ヘルプ
/~goroh/net_radio/.wwwinamp/help.html
*1
シフトJISの文字コードに「\」と同じ「0x5C」を含む文字で、「ソ」や「表」などが該当します。
©2006 CJ?GOROH All Rights Reserved.
[0]このページのTop
Generated by MySketch GE 1.6.1