サイトTop
Top | 2006年09月の記事一覧
2006年09月21日の記事
[1]--():
とはいっても、最近のPCでは、最初からついているオプティカル(光学)マウスだけを使っていればあまり不便は感じないかも?
それでもすすめるのは、ゲーム中の高速な操作に追従する高性能。
それがあらゆる場面で圧倒的に快適な環境をもたらすからです。
ごろうがメインPCで使っているのは、ロジクールのMX510です。
型としては少し古いですが、ボールマウスやPCに付属のオプティカルマウスよりも遥かに快適です。
まず、MXシリーズ(510以上)の共通の特徴として、分解能が高く手の動きにマウスが素早く反応し、微細な操作も受け付けます。
よほどマウスを使うのに適さない環境でなければ、もたつくことはないと思います。
光を強く反射する紙でなければ、白い紙の上でも普通に使えます。
そしてMX510の特徴として、左右のクリック可能な範囲が広く、浅く持っても深く持ってもクリックしやすいです。
左側面のボタンも親指で操作しやすく、ホイールを含めた全部で8つのボタンに好きな機能を割り当てることもできます。
もっとも、ごろうはホイールの上下にあるボタンをあまり使ってませんが…
ごろうはコードレスマウスをよく落としちゃうので、コードのついたMX510を選びましたが、いろいろなマウスにふれてみると良いかも。
written by GOROH
コンタクト
メール
©2006 CJ?GOROH All Rights Reserved.
[0]このページのTop