サイトTop
Top | 2006年12月の記事一覧
2006年12月22日の記事
[1]--():
ごろうが使っているデスクトップカレンダーは、カレンダーを表示したあとにCPU負荷がほぼありません。
なぜか?
それは、カレンダーを表示し続けるプログラム(ソフト)が常駐してない(動いてない)から。
プログラムは動いてないのにカレンダーは表示され続ける。
その秘密は…
デスクトップ画面に直接カレンダーを絵画しているからです。
いまいちピンときませんか?
Windowsでは、デスクトップ画面に壁紙を絵画し、その上にアイコンなどを表示しています。
そのデスクトップ画面に直接カレンダーを絵画しちゃえば、あとはデスクトップがクリアされるまでWindowsが勝手に表示し続けてくれます。
だからカレンダーのプログラムは、カレンダーを絵画したらそのまま終了しちゃってOK!
壁紙ファイルに書き込んだりシステムに常駐したりしない、とっても低負荷なカレンダーになっています。
カレンダーのソフト名は、ズバリ!
デスクトップカレンダー
デスクトップカレンダーの設定画面:deskcal_s.gif
…そのまんまです。
わかりやすくて良いよね?
「しののんのぺえじ」で配布されています。
よろしければお試しください。
しののんのぺえじ
http://members.jcom.home.ne.jp/shinonon/
Shinonon - Deskcal Introduce
http://members.jcom.home.ne.jp/shinonon/deskcal.html
written by GOROH
コンタクト
メール
©2006 CJ?GOROH All Rights Reserved.
[0]このページのTop