○昼飯線
美濃赤坂駅手前で左側へ分岐するのが昼飯線。中央に機関庫。右側奥は市橋線。
分岐してすぐの踏切。昼飯方を見る。桜並木。
美濃赤坂方を見る。宅地拡張のため築堤の一部が削られている。
美濃赤坂方を見る。比較的新しいバラストが撒かれている。休止扱いであるが、管理していることを対外的に示しているのか?
中山道踏切。踏切警手小屋。
奥が大久保駅。スイッチバック。左側の線路は昼飯方面。
左側、工場用地の拡張により大久保駅舎は既に無い。貨物置場が残るのみ。
大久保駅終端部から見る。
昼飯方を見る。1キロポスト、勾配標。
昼飯方を見る。側線。
大久保方を見る。石灰工場。
中央の白色平屋が昼飯駅舎。
昼飯駅舎から大久保方を見る。
昼飯駅舎。入口に駅名板。
終端部。
終端部から大久保方を見る。左側にホッパーがあったが、整地済み。右側は貨物庫。
路線目次へもどる