直線上に配置

国鉄富山港支線(埠頭線)

・蓮町線(富山操車場〜蓮町)は別項


・A地点 大広田駅手前での分岐。掲載時は草むらとなっていた支線は舗装された。


 逆方向から見る。中心奥左の白色建物が大広田駅。



・B地点 掲載当時は国鉄清算事業団の未売却地であったが、現在は駐車場となった。


 (工場方から見る。左隅に国鉄境界標)



・その先、工場までの線路敷は歩道となった。



・工場



・工場敷地内の貨車



・岸壁に延びていた路線跡(C地点)は立入禁止区域。


・C地点近くの公園の案内板に専用線の表示が残っている。



・専用線終端部。港湾運送会社の建物に貨車が入るスペース。
 側には日本通運の営業所がある。





直線上に配置

トップ アイコントップページヘもどる

  路線目次へもどる











<コメント>
 路線跡はほぼ全て道路や資材置場などに転用され、遺構は境界標が散見される程度である