|
内容証明郵便の書き方
|
文字数、行数、枚数
1枚の用紙に書ける文字数は、520字までです。
縦書では1行20字以内の26行以内です。
横書では、@1行20字以内、26行以内、あるいは、A1行26字以内、
20行以内、または、B1行13字以内、40行以内の、3つです。
そして、520字を超える長文の場合には、2枚、3枚となることは
構いません。
用紙が2枚以上になる場合は、差し替え防止のため、ホチキスや
ノリで綴じ、ページのつなぎ目に左右の用紙にまたがるように差
出人のハンコを押します(割印)。
ハンコは三文判でもよいです。
使用できる文字
使用できる文字は、ひらがな、カタカナ、漢字、数字です。
英語は固有名詞のみです。
句読点・カッコなども1字となります。
一般的に記号として使われている、+、−、%、=等も使用でき
ます。
@(2)等は、文中の順序を示す記号として使用される場合は1字、
そうでなければ2字となります。
字句の削除・訂正・挿入
字句を削除・訂正するには、その部分に2本線を引きます。
訂正した字句は、縦書なら右側、横書なら上側に書きます。
挿入するのであれば、カッコで挿入位置を指定します。
そして、削除・訂正・挿入したら、縦書は上欄または下欄の余白
に、横書は右欄または左欄の余白に、「○行目○字削除」、「○行目
○字訂正」と書き、これに押印します。
内容証明郵便の内容
書くべき内容は、曖昧・不正確であってはいけません。
できるだけ明確かつ具体的、しかも簡潔に書きましょう。
例えば、貸金の返還請求(催告)であれば、タイトルには「催告書」、
請求の根拠、いつ、いくら、どういう条件で貸したか、請求をした
のに返還の事実がないこと、支払方法、今後とりうる法的手段等を
書きます。
【Hajime's Office】TOPへ
|
|
|
|
|
|
|
|