名前
 シロバナニシキゴロモ 《白花錦衣》 
科名
 シソ科  キランソウ属
花期/分布
 4〜5月  本州、四国、九州
特長
 山地に生え高さ5〜15cmになる多年草。葉は対生し3〜4対あり長倒卵形で長さ2〜6cm。上部の葉腋に普通は淡紫色の花をつける。白い花をつけたのをシロバナニシキゴロモという。
撮影
 2004年5月7日 井原山(福岡県)
ひとこと
 雷山〜井原山への縦走のときに出会いました。ここは結構白花が多いみたいですね。