|  | 
| 
							名前 | ジガバチソウ 《似我蜂草》 | 
| 
							科名 | ラン科 クモキリソウ属 | 
| 
							花期/分布 | 5〜7月 北海道、本州、四国、九州 | 
| 
							特長 | クモキリソウに似てるが、葉脈は網目がはっきりしている。花茎は高さ10〜20cm、10〜20個の花を総状につける。 | 
| 
							撮影 | 2006年06月15日 長崎県 | 
| 
							ひとこと | 花姿を蜂に見立てた名前だそうです。本当に不思議な形をした花ですよね。この花に会いたくて何度も探しに出かけました。でも実物を目の前にして、何処からどういう風に撮って良いのか悩んだくらいに不思議は形の花です。 |