![]() |
名前
|
ホトケノザ 《仏の座》 |
科名
|
シソ科 オドリコソウ属 |
花期/分布
|
3〜6月 本、四、九、沖 |
特長
|
畑や道端に生える高さ10〜30cmの2年草。葉は対生し長さ1〜2cmの扇状円形で鈍い鋸歯がある。上部の葉腋に長さ約2cmの紅紫色の唇形花を密につける。 |
撮影
|
2004年2月29日 長崎県北部 |
ひとこと
|
春になると一斉にピンク色の可愛いお花を咲かせますね、最近では秋にも返り咲きを見ることが多くなりました。温暖化の影響でしょうか? |