名前
 ホソバシロスミレ  《細葉白菫》
科名
 スミレ科  スミレ属
花期/分布
 5〜6月   本(滋賀県以西)、四、九
特長
 シロスミレの変種。西日本に分布し、シロスミレとは関が原境に分布が分かれている。高さ8〜10cmで大きな特徴は名のとおりはあ細く葉身の基部がくさび形になる。花弁も細身のものが多い。
撮影
 2006年6月5日   大分県
ひとこと
 前年にも撮影していましたが、画像がピンボケでよく分かりませんでした。今年同じ山に登ったときに昨年と同じ場所を探したら綺麗な固体が沢山咲いていました。