名前
 ボントクタデ  
科名
 タデ科  タデ属
花期/分布
 9〜10月   本、四、九,沖
特長
 水辺に生える高さ0.7〜1mの1年草。葉は互生し長さ5〜10?の被針形、中央部に黒っぽい斑紋がある。花序は長さ5〜10?で先は垂れ淡紅色の花をまばらにつける。
撮影
 2005年10月4日   長崎県北部
ひとこと
 川べりの公園に咲いていました。小さな淡紅色のお花が可愛いです。