名前
 ボタンクサギ   《牡丹臭木》  
科名
 クマツヅラ科  クレデンドルム属
花期/分布
 7〜9月   中国原産
特長
 中国南部〜インド北部に分布する落葉低木。花序は1.5cmほどで、クサギと同様に葉などを傷つけると独特の臭気がある。
撮影
 2006年8月10日   佐賀県
ひとこと
 林道の道端で見つけました。本来なら庭木や薬草として使われるようですが、繁殖力が大盛のようなのでどこかの庭から逃げ出したものかもしれませんね