$Id: changelog.html,v 1.55 2002/03/09 19:58:48 hattori Exp $
www-mode ChangeLog
www-0.0.1.3
- [2002/03/10]
- [2002/02/22]
- Accept-Languageを出すようにした。
- 知らないうちにw3mにも直接アクセスさせるようになっていたのを直した。
- [2002/02/19]
- [2002/02/09]
- w3mをトグルにして "3" に割り当てた。(へなちょこ)
- [2002/02/05]
- w3mを使うときにページの言語変更が効くようにした。(とりあえず)
- w3mを使うときのリンクの実体参照の変換に対処。(へなちょこ)
- [2002/02/03]
www-0.0.1.2
- [2001/09/13]
- bookmarkをお気に入りに変換とか。
- その他どうでもいいところ。
- [2001/04/11]
- ローカルファイルを開くときのエンコーディングを直した。
- ソース表示の文字化けをへなちょこに対処。
- TextAreaを入力して戻るとおかしくなってたのがひょっとしたらマシになったかも。
- [2001/04/04]
- [2001/03/15]
- [2001/03/12]
- 追加リクエストヘッダの修正。
- Proxy-Authorization.(Testing)
- [2001/02/08]
- 開いたページの「リンクを保存」ができなかったのを直した。(へなちょこ)
- [2001/01/20]
- [2000/12/31]
- 存在しないアンカーへのリンクでループから抜けられなくなる場合があったのを直した。(自信なし)
- [2000/12/30]
- sample.www の mailto で KaMail を呼ぶサンプルを変更。
- [2000/11/24]
- "B" と "U" がエラーになってたのを直した。
- [2000/11/15]
- encodingを*mime-charset-name-hash-table*から取得するようにした。
- METAタグのcharsetを見るようにした。(へなちょこ)
- [2000/10/15]
- "g" と "f" がエラーになってたのを直した。
- [2000/09/19]
- パッケージに入れた。
- 設定をファイル "~/.www" から読み込むようにした。
- バイトコンパイルとかを makefile.l に分けた。
- 読み込み、表示進行状況表示の変更。
- [2000/09/09]
www-0.0.1.1
- [2000/07/01]
- [2000/06/29]
- [2000/06/27]
- 山本さんに頂いたoverlay.lを取りこんだ。(__)
www-0.0.1.0
- [2000/04/03]
- xyzzy-0.2.0.135以降用。以前のバージョンでは動かない。
- といってもsi:www-url-encodeを使うようにしただけだけど。
www-0.0.0.9
- [2000/03/21]
- xyzzy-0.2.0.133対応。以前のバージョンでは動かない。
- ソースはコード変換しないように変更。つまりソース表示は化ける。
- 言語変換時にリロードしないようにした。
- 右クリックメニューに「ページをリロード」を追加。
www-0.0.0.8
- [2000]02/23]
- リンクのURLをコピー、を作った。
- ページのURLをコピー、を作った。
- *www-show-status-message*がnilの時はstatus表示をしないようにした。
- [2000/02/12]
-
"r" か右クリックから呼び出すencoding変更メニューを作った。
でも表示できるかどうかはわからない。
- encoding変更時にはサーバーからデータを再取得するように変更(とりあえず)。
- *www-use-previous-encoding*がnon nilならば前ページのencodingを引き継ぐようにした。
- *www-use-previous-encoding*を右クリックメニュー(www-encoding-lock-toggle)からtoggleできるようにした。
- [2000/02/11]
- [2000/01/26]
- URLにport番号が入っている時にリンクがおかしくなるのを直した。
- [2000/01/25]
- とりあえずxyzzy-0.2.0.121で動くらしきもの
- "r"で再読込時にUTF-8とLatin1を選べるようにした。でも動くかどうかわからない。
www-0.0.0.7
- [2000/01/18]
- Bookmarkのフォーマットを変更。
- 逸見さんに指摘して頂いたタイプミスとかを修正。
- [2000/01/12]
- Windowを分割している時に、www-modeじゃないWindowをクリックした時にエラーになるのを直した。
- [1999/11/23]
- 「画像を他のブラウザで開く」を作った。
- 右クリックメニューを作ってみた。
- [1999/11/17]
- すがわらさんに頂いたC-F10でポップアップから移動マクロを取り込んだ。
- 亀井さんに頂いたwww-view-fold-lineを取り込んだ。
- [1999/10/27]
- 余分な空白の削除をsubstitute-stringを使うように変更。なので0.1.0.107以降でないと動かなくなった。
- 折り返しにkinsoku-goto-columnを使うようにした。
- [1999/10/25]
- <OL>が入れ子になっている場合を考えてなかったので作った。
- [1999/10/23]
- 更新情報を取得中にtimeoutしても次に進むようにした。
- [1999/10/19]
- wgetでダウンロードしてる時に他のページにいけなかったのを直した。
- [1999/10/16]
- [1999/10/15]
- 登録したページの更新情報を取得するモードを作った。使い方をreadme.txtに追加した。
- 「リンクを標準のブラウザで開く」を作って "o" に割り当てた。
- mailto: に対応。デフォルトでは標準のメーラーで開く。設定例をsample.xyzzyに追加。
- [1999/10/14]
- FTPからダウンロードできるようにした。でもできないときもある。
www-0.0.0.6
- [1999/10/10]
- <pre>の中などの改行を消してしまう場合があったのを直した。
- text/plain な場合などで余分な改行を消すようにした。(とりあえず)
- BASIC認証に対応してみた。全然自信なし。
- [1999/10/08]
- form部分の折り返しとインデントを作った。
- radioがうまく動かない場合があったのを直した(たぶん)。
-
「リンクを wget で download 」 を復活させて "w" に割り当てた。
非同期でダウンロードできるのがミソ。FTPもいつになるかわからんし。
- [1999/10/07]
- formを実装。まだかなりやばい。
- parse時に空タグをチェックするようにした。
- alt、src、hrefなどが t の時の対策。
- pointが領域外の場合の対策。
- www-open、www-http-getなどをキーワード引数にした。
- www-get-passwordに初期値を指定できるようにした。
- Yahoo! Japanの文字化け対策を亀井さんに教わって作った。
- 亀井さんに頂いた高速化その他パッチ 1, 2 を取り込んだ。
- その他いろいろ。忘れた。
- [1999/10/02]
-
余分な空白の削除とHTML特殊文字の変換をparse時にするようにしてみた。
速度には変化なし。
- [1999/10/01]
-
"C-u s"を「Pragma: no-cache 付でダウンロード」に割り当てた。
(でも動くかどうかわかりません)
- 空白の消し過ぎをちょっと直した。
- Frameのページでエラーになるのを直した。
- [1999/09/30]
- HTML特殊文字の対応を増やした。
- anchorが動かない場合があったのを直した(たぶん)
- www-open-urlをURLを引数でも開くようにした。
- [1999/09/29]
- <OL>を作ってみた。合わせて<LI>とインデントの下げ幅を変えた。
- テキストの折り返しを作ってみた。
- テキストの強調表示部分を作ってみた。
- テキストの配置表示部分を作ってみた。
- リンクの下線はやめ。折り返したときに困るので。
- とりあえず、frameをリンクとして表示するようにした。
- <LI>の行頭文字をインデントの量で変えるようにした。
- "O" を「表示しているページを標準のブラウザで開く」に割り当てた。
- strike-outを使うのを忘れていたので、作った。
- センタリング、右寄せの時に左端のマーカーが動かないので、行頭にスペースを一つ入れることにした。
- タグの関数の引数を変えた。
- "I" を「カーソル位置の画像を保存」に割り当てた。
www-0.0.0.5
- [1999/09/28]
- [1999/09/02]
- 亀井さんに助言をいただいて、一から作り直すことにした。