ぴっとんへべへべ  おおたか静流

NHK「にほんごであそぼ」の中で歌われている、
 ぴっとんへべへべ、るってんしゃんらか・・・・・・・という歌はいったいなんだろう?

一度聞くと確実に3時間くらい頭から離れない。意味不明の言葉。
出展は何?ってことで調べてみると、おおたか静流(しずる)さんの作詞。
赤ちゃん語のように、意味はないけど口にすると楽しい音を集めて作ったらしい。

誰だこれ??と思っていたけど、彼女のHPを見てみると、CMやらいろいろ活躍されているよう。
結構注目度たかいかも??



うれしかったこと
  朝早くから起き出して、二人そろってグズグズしている子供達。ダンナが会社へ行く頃には
暑さも手伝って、すでにヘトヘト。
 「起きてまだ2時間やのに、もうヘトヘトや〜」と愚痴ると、

「あと一日会社行ったら休みやから、もう一日がんばって」と言ってくれたこと。

悲しかったこと。
 「あと一日がんばろう!」となんとか乗り切って、やっと週末。
 特に変わりなく、子供二人のお世話+ダンナのお世話で終わってしまった週末。
 なんかしてもらえるのか期待した私が悲しい。
 
モデル事務所

引越して、近くにモデル事務所があるので、写真を送ってみた。
2日後に電話がきて、面接(?)へ行ってきた。
子供モデルというと、登録料目当てのような所も多いと聞くので、
心の中で「○万円まで」と思いつつ行ってみた。
やはし、親ばかで、子供たちがタレントにでもなってくれればいいのに。。って思ってしまうもんで。。しかも、家の子達はよその子たちの何倍もかわいいと本気で思ってるし(ヽ(^ー^)ノ フッ・・・(笑))

まず、住所などと簡単な自己PRを書かされ、その後、一人ずつ抱っこできるかどうかを見られた。
(人見知りしないかは大事だそう)
上の子は抱っこを嫌がったので、少し離れて一人で立っていられるか、よーいドンで走っていけるか、などをチェックされた。

登録料が一人30000円。
顔見せ(?)のモデルブックを作成、各関係へ送るのに38000円+税金
モデルブックが出来るまでは1回200円でカラー写真を送る。
オーディションでも交通費は実費。
服もジャケットは商品を着るけど、中のシャツとズボン、靴は自前で、とかが多く、
2,3組は持っていく。ブランドもの、キャラクター物、柄物はダメ。
明るめの無地かボーダーかチェックくらい。
レッスンは中学生くらいまではナシ。

歯が抜けた、けがをした、熱が出そう(出てからでは遅い)、体調が崩れそう、
旅行等の予定を早めに入れないといけない。(仕事をとってから、「その日はダメです」は
やめてほしいとのこと)

人見知りが始まったりしたので、しばらく休みますと言うときも連絡。
付き添いは父親でもいいのだか、連絡が欲しい。と言うのは
父親では着替えや、待ち時間の時あやすのがうまくいかないことが多いから。

そして、うちが辞めておこうと思った最大の理由が、
兄弟は連れて行かない。
(仕事の子にかかりきりになって欲しいから)まあ、もっともだと思うが。

やってみるのも一つだと思ったけど、何時間も愚図る子供をだましだましするのは疲れるし、
何より子供はストレスを溜めるだろうから、それなら、お稽古ごとをしたり、公園で遊んで
やるほうが情操教育にはいいと思ったので、やめにしました。
子タレ希望の方、参考になったでしょうか。。


33才、バイク免許を取る

申込み

育休中に一番にやろうと決めていたこと。
バイクの免許。


下の子が1才になったので、そろそろ通おうと資料を集めました。
なんと、託児所つきのところが多いんだ。
2箇所の資料を取り寄せ、じっくり読んで、「3ヶ月前割引」なるものを利用しようと思い、
また、片方は普通二輪は行っていないということで、
開始は5月と目標を定め、2月に申し込みに行きました。

ところが!!
違うほうと勘違いしたらしく、3ヶ月前割引はやってないそう。
今から5月の申し込みはできないらしく、出直そうか迷いましたが、
結局申し込みをすることにしました。

ところが!!!
最初に説明会と、3時間分の実技を決めておかなければならないと。
その説明会が、資料に載っていた時間割とは違って、ごく限られた、決まっている
日だけしかやっていない。
子供達がいるので、なるべく午前中に、、と思っていたけど、
説明会の日は午後2時半からになってしまった。

3時間分の実技を押さえるのも、初めは時間割通りではなく、
決められている中から選ばなくてはいけなくて、苦肉の策で、土曜日に
ダンナに子供を見てもらっていくことに。


まあ、なんとかバイクの免許に踏み出したぞ。

ところが!!!!
何日かたって、家で教習のしおりを見ていると、
託児所の使用について、「1才児は1:30まで」とかいてある。。。
なんじゃそりゃ〜〜。
初めの説明会は2:30からやし。紘都1才児やし。申込みの時そんなん聞いてないし。
さっそく電話で聞いてみた。
申込みの時に託児所を使うって言ってるし、子供二人連れて言ってるのに
何にもきいてないと思ったら腹たってきて、かなりむっとしながら電話した。

しばらく受付の女の人と「説明会の時間を決めたときに託児所の時間のことなど
なにも聞いていない」「託児所は毎回お願いするつもりと言ったのに」など
話したら、上司?に代った。
そして、かなり低姿勢で「こちらで手配しておきますのでどうぞご利用ください」
そこで、はっと、そんなに怒り口調だったかな??と反省。
なんかイッタモンガチのおばちゃんそのものやわ。


説明会
 
初めての教習は「説明会」。
1時間目が教習の流れの説明。
これは予めもらっていた「教習のしおり」にを一通り読むようなカンジ。
4輪MT、4輪AT,二輪MT、二輪ATと大まかに分かれている。
教習原簿の色が違うので一目で何を教習しているかわかる。
あと、普通免許持ち、二輪免許持ち、など条件が異なる。

ちなみに、今回の説明会の50人?位の中で、二輪MTを受けているのは
私一人であった。そして二輪ATも一人。あとは4輪。
もちろん20才前後の若者が多い。
女の子はほとんど白い原簿の4輪ATだった。
まあ、もうミッションのる人も物好きだけよね。
ちなみに私は4輪もMTです。免許とって1年位は父のMT車運転してました。

2時間目  運動適正テスト
問い1 49問の質問に答える。
「人の言動に悩み、くよくよしやすい」
「法律は一部の人の幸福のためにある」
「何事においても決断が早い」といったような質問に○×ー(あてはまらない)で答える。
笑ったのは「どこからともなく、人の声が聞こえる」
法律についての質問が7分の1位入っていましたかね。。

○△□のなかに縦、斜め、横の線が入っていて、線の向きが同じものを選ぶ問題。

大中大の3つならんだ□のなかにひたすら「H」を書き入れる問題。

一桁の数字の足し算、引き算、掛け算の1の位を記入する問題。

いろいろな形の中の模様を例から選んで答える問題。

○△□の中に縦横斜線や点線が入っていて、形も中の模様も全く同じものを
例から選ぶ問題。

などなど。

とにかく、質問文に当てはまる自己性格分析を答える問題以外は
時間内に出来なくても大丈夫だと思われるものだった。
(時間内に出来ないようにつくられているのかな??)

後に分析結果をもらったのを見ると、大中大の3つならんだ□のなかにひたすら「H」を書き入れる問題は、2回同じ問題がでてくるのだけど、 1回目に出来たのより、2回目に出来た数が多いほうが結果は良くなるらしい。


3時間目は学科教習の1こまめ。
私は学科免除なのでここで終了。
受ける必要があるのに、ここで間違って帰る人が結構いるんだそうな。
学科は番号関係なしに受けられるけど、1こまめを取っていないと
後の学科を受けられないんだそう。気をつけましょう。

第1段階
1時間目
二輪教本を読んで項目の番号から勝手に今日はエンジンをかけるまではいかないだろうと
思い込んでいたら、乗って走りました(llllll´◇`llllll)

プロテクターをつけ、雨だったので、用意されたカッパの上下を着、ヘルメットをMとLから選び
手袋をつけて(すべて用意されている。自前のをつかってもよし)
まずは、バイクを起こす練習。これができないと125ccに落とされると聞いていたので
((o(δ_δ;)o))ドキドキ。
左からと右からと両方起こします。出来ました!!やった(*^^)v 
でもこれはガスも水も入っていない空っぽのバイクだからホントよりかなり軽いのだそうです。

次はそれぞれバイクについて、センタースタンドを外したりかけたりする練習。
なんと、私は一回もセンタースタンドをかけれなかった。。。
教官は「コツだから」と慰めてくれましたが。

バイクにまたがり、姿勢やグリップのコツを聞いて、エンジンをかけ、チェンジペダルを
踏む練習。
チェンジペダルって、車と違って今何に入っているのかわからないので混乱します。
また、靴のせいか、踏んだり蹴り上げている感覚がいまひとつわかりずらい。。

つぎはバイクを押して8の字に歩いていきます。

壁に向かって発進の練習。
半クラの練習なんですが、ここで私は2回もバイクをこかしてしまった。。
壁まで進んで足でこぎながらバックする(バイクにはバックの機能はないんですよ!!←ばか)
のも結構大変だった。

ココまでで1時限目終了。

2時限目

4輪車からのバイクの見え方やバイクからの車の見え方を体験した後、またすぐに
バイクに乗った。

今度はバイクの教習コースの中で左回りに回りながら発進、停車の練習。
発進時に周りの確認なんてする余裕なし。。
ウィンカーの消し方がわからずまごまごしましたよ〜。。

次にはサードに入れる練習。

次は右回りの練習。

今日の教習しゅうりょう〜〜〜。って最後の最後でエンストしてしまった。


3時限目

2時限目と同じ。
今日も途中から雨でした。
今のところ100%雨。雨女だとは思っていたけどさあ。。

前回は、クラッチをいつ離していいのやらわからなかったので((爆)  
なんでちゃんと進んでるんだろう??ってカンジでしたが、
今回はキチンとクラッチワークが出来たように思います(;^。^A アセアセ・・

何回も言われたことは
「下ばかり見ている」「前を向くように」
「ペダルブレーキだけでも止まれるように」

ところどころで言われたことは
「ブレーキを3本指でもたない」
「膝をしめる」
などでした。

一度、止まったときにローに入りきってなくて止まってから慌てて入れてたら
「12番(私)はいつも止まってからローにしている」と言われた。
一回だけです〜〜〜っだ。ヽ(`△´)/




4,5時限目

まず、教習カードを忘れた!!
教習カードは教習原簿、配車券を出す為にいる、とても大事。
もしかして、今日の予約はダメになるのか〜〜〜??!!って思いながら
受付に行くと、手動で出してくれました。。

しかしこれでテンパって、後の教習ボロボロ。。。

発着点→スタート地点1→急制動(チェンジペダルを踏まずにブレーキをかける。止まってからローに入れる)→クランク→8の字→
スタート地点2→スラローム→一本橋→発着点

クランクに入る所でギアがニュートラルに入ってて、速度が落ちてこけてしまった。。
一本橋を降りる時アクセルを噴かせてしまい、壁にぶつかりそうになってこけてしまった。。

スタート地点の1、と2の違いがわからず、適当に並んで怒られるし。

緊張のセイか、右肩から腕にかけてしびれてきて、最後のほうは
「早く終わって〜〜〜〜」ってカンジでした。


6時限目  AT教習
ATとシュミレーターは教習している時間数が少ないので、どこで採ろうか困りました。
時間はあっても、暇がないのが子持ち主婦なのです。。

さて。ウォーミングアップはMTでして、約30分間はATで前回と同じコースを回ります。
ATはお尻の幅が広いので、スラロームでパイロンをコカシテしまいました。

クランクに入るときも、入らずに直進しそうになり慌てて入って、またコケマシタ。
今日はクランクで何個パイロンを倒したことか。。。

8の字では先に人がいるのに、待たずに入っていってしまうし。。
段々、むちゃくちゃになってきています。

その後MTに戻って練習。
相変わらず、チェンジペダルを蹴り上げるのが下手で、Nに入っていたりして
アクセルをウンウン噴かせてるのに進まなかったり、慌てる原因です。
昔、車に引かれて左足の甲を複雑骨折しているからでしょうか。
足首の力が弱いのでしょうか。
「スラローム行くぞ!!」って時にギアが上がってなかったりすると、思いっきり
出だしからダメになるので、がんばりたいです。


7時限目 シュミレーター

シュミレーターは最大で3人しか入れない(机が3つある)部屋で行われた。
ちなみに私は1人でした。

トンネルを出るときの横風や急ブレーキをかけて転ぶ体験、マンホールを通るときの
すべるカンジ、などを体験しました。
でかいテレビを前に乗るのですが、少し気分が悪くなりました。
USJのBACK TO THE FUTUREみたいな。
張り紙にも「気分が悪くなった方は申し出てください」とあったので、
気分が悪くなる人、いるんだろうなぁ。

終わった後に、「もう慣れましたか」と聞かれたので、いろいろ出来ないところを聞いてみたけど、
「ギアをセカンドに入れる時、入ってないときがよくあって焦る」と言うと、それまで
親切にいろいろ答えてくれていたのが、「あ〜〜、ギアチェンジがスムーズでない・・・。
がんばってくださいね〜・・・」と言われてしまった。

悔しかったのでガンバルぞ。

8時間目 

今までどおり、練習。しかし、私生活での動揺が影響してか、ウォーミングアップへ行く
発進で、ふかしてコケテシマッタ。( ̄ω ̄;)!!

何回やってもクランクがダメだ。

次回は見きわめ。
まあ、3回くらいは覚悟しています。。


9時間目 みきわめ

スラロームが7秒以内と思って、いつもこなせてないと思ったら、8秒以内だったので
良かった〜〜と思い、落ち着いてみきわめに向かいました。

でも、いつもながらクランクが出来ず、一度はクランクでこけた。

スラロームではパイロンに当たった。

発着点では、降りるときエンジンを切るのを忘れた。

発進時に確認を忘れて怒られた。

急制動では全然40km出てないって怒られた。

まだまだある。

なのに、「次、2段階入るから、シュミレーター予約しておいて」と言われた。
なぜだ〜〜〜〜〜???


2段階

シュミレーター1

実際の道路での危険を体験。
始めに、交通法規を覚えているか聞かれました。
「車線変更の時、方向指示器はいつ出すか」
「交差点の右左折ではいつ出すか」

答えは、3秒前と30M手前で。

前の車が止まっても、交差点内で止まると注意されるし、
水溜りの横の人に水がかかったとか言われるし。

いろいろ気をつけることがありますわww。


シュミレーター2 

今日もまたシュミレーターは一人でした。
いっぱい乗れると思いきや、1回しか乗せてくれず、あとはなぜか、教官と雑談。
たまたま、出身が近かったセイか、地元ネタばかりでした。
私は乗りたかった。。でも、あまりシュミレーターやると気分悪くなるからかな??

2段階3時限目

やっと2段階で実車。
検定コースの確認。

2コースを確認したところで、中のクランクや急制動をやりました。が、
今日はたまたまクランクがうまくいったのに、スラロームが8秒以上かかったし、
一本橋落ちた。
そしたら、教官に、「スラロームと一本橋だけ繰り返してやりましょか〜」と言われた。
「今日は少ないからたくさん練習できるよ〜」と。

私的には、クランクやりたかったのにぃ。。

でも、スラロームが今日はダメダメで一回も7秒台にならなかった。。。トホホ。

2段階4時間目

検定コースをやって、優先道路で、割り込みをして注意されたり、止まるとき
ローギアに落とせてなかったり、横断歩道の近くで車がいる時に追い越して
注意されたり。。
普段車に乗っていると、こういうときいい加減でだめなんだろうなぁ。

2段階5時間目

模擬追突と危険回避。
教官の横を走って、教官のブレーキと同時にブレーキをかける、というのと
30Kmで走って、信号の色に拠って左右どちらかにヨケルというのをした。
避ける動作は結構思ったより難しくて、思ったほど車体を傾けられなかった。

そして、2段階も進んできたと言うのに、またクランクで前輪ブレーキをかけて
こけてしまった。。。。


2段階6時間目

今日は、まあまあだったと思う。
クランク3回中2回まともにいけたから(∂o∂)はは♪
一回は脱輪した。
でも、終わったあと、教官に、「大きなミスはないけど、合図早めに出したり
消したりせなあかんで〜」と言われた。
脱輪、見てなかったんや・・。


2段階7時間目 8時間目

シュミレーター。
普通の通行状況に似た、車や歩行者のいる状況での運転。
危険予測など。
他の人のも合わせてみると、停車している車の陰からの車や、右折時の対向車線の右折
の車の陰からのバイクの飛び出し、後ろから車が来ているときに停止線より手前で
止まりすぎると、追突される、など。

霧の時の運転もした。

続けての時間に前の時間の危険箇所についてディスカッション。


2段階9時間目 みきわめ。

1コース2コースと続けて。
クランクでは、1度脱輪。。。
でも、一緒の教官で、一緒にみきわめしてた人も脱輪してたよ〜。
でも、二人とも、「クランク、大丈夫かな〜」とか言われながら
みきわめは通ったのでした。。。


卒業検定(1)

卒検は9:30から1時過ぎまでかかる、ということで、一維、紘都のお弁当やおやつを
持参で臨みました。朝からお弁当作り、用意は大変でした。

1コース6人、2コース5人、と多かったです。
私は1コース4番目。
始めは1時間ほどの検定の心得のようなもの。
10:20分から検定開始。
各コース1番目の二人は無事終わった模様。
2番目の人がクランクで転倒。なんだか、申し訳ないが安心。
3番の方もわからなかったけど、クランクでパイロンに接触したよう。
そして私。

まず、発進時に、エンジンがかからない。。
スタンド??ギア?と四苦八苦していると、クラッチを握ってなかった((爆)  
気を落ち着かせて発進。
外周コースは多分大丈夫だった。
クランクもどうやらいけたようだ。
(*^o^*)ドキドキ(*^。^*)バクバク

さて、スラロームに入ろうとして、ガックンガックン
そして、なんと転倒。
雨のため着ていたカッパの袖がハンドルに引っかかって逃げられず、
恐ろしいこけ方になってしまいお尻を強打。

ニュートラルに入ってたんでしょうね〜〜。

もちろん検定終了です。

覚悟していたとはいえ、本当にがっくしです泣

その後補修を受けて2日後再挑戦です。。


卒業検定(2)

今日も朝方まで雨でしたが、検定の頃には路面は乾いてきました。
今日は6人。全員2コースで私は5番目。

またもや検定の心得の後、前回は体操をしたのですが、今回はコースへ徒歩で出て
見て回りました。
そのとき、一緒にいた女の子が近づいてきて、
「チャックあいてますよ」

!!!!!

ハズカシ〜〜きゃー。。。。。(ノ>(ェ)<。)ノ

でも、動揺するほどうぶでないのがオバサンだと実感しました。

前回も、私が「あそこって一時停止じゃないですよね?」とかを誰ともなく問いかけたのを
きっかけに何人かで色々話だしたのですが、今回も私が、そのチャックを開いてるのを
教えてくれた女の子に話かけて、「緊張するね〜」とか言ったのをきっかけに
みんなで色々話だした。
そりゃーみんな、黙っているのは気詰まりだし、誰かしゃべってくれるのをまっているんでしょうね。

6人という少人数のためか、かなり和んで話していると、その女の子が
「今日が一番いいメンバーかもしれない」
今までは、みーんな黙って静かにしていたんだそう。
それはイヤだな〜。ちなみに彼女は3回目。

まず、落ち着いて、と思いつつも、乗って、ミラーを合わせ、クラッチを握り、
エンジン始動、左右確認、発進。
おっと、合図忘れた。10cmくらい動いてから、もう一度合図、左右確認して発進。
あ〜あ、また発進から減点か。。

外のコースは車が多かったので、待つところが多かったけど、なんとか出来た。

クランクはクラッチを使いながら、やるぞ〜と思いきや、クラッチを長く握りすぎたか?
ガックンガックン。
そして転倒

ああぁ。また終わってしまったのでした。


その後またすぐに補習を受け(当日予約滑り込みセーフ)
検定の時、クランクをいつもローで行ってるという人がいたので、
ローで行ってみたら、結構楽に行けた。
いままで、どの人に聞いても、「ローでもいいんだけど、セカンドのほうが楽」と
言われてたので、セカンドで行って、いつかはなれるだろうと思ってきたけど、
自分で良いと思ったとも思い切って試してみてよかった。

多分今度はクランクは大丈夫と思う。


卒業検定(3)

またしても順番は4番。今回は1コース。1コース、2コースそれぞれ4人づつ。
そして1人欠席がいた。検定は欠席してもお金がかからないんだそう。

誰も途中で失敗する人がいなかった。

そして今日も雨。
私の順番の頃にはかなり降り出した。
あれほど前回も忘れたので発射の時に合図!!と思っていたのに
また合図忘れた(爆)  

坂道で少し後退してしまったけど、そとのコースはクリア。
戻って、とにかくギアチェンジに気をつけ、クランクもローで入った。
なるべくアウト側から丁寧に、視線を落とさず、先を見て行った。
8の字に入るときも少しスピードを上げてからセカンドに入れるように
気をつけた。

スラロームは時間を気にせず、1本橋も粘らず、落ちるより通過するように
気をつけた。

発着点まで帰ってこれた!!

合図を消して、エンジン切って、後方確認。下車、スタンド、ハンドル。

はい終わり〜〜!!

教官の最後のアドバイスは「うまく乗れてましたね!」「止まるとき、足を出すのが少し早いかな。
まあ、見た目かっこ悪いわね」←見た目悪いだけかい?!

本日の人は全員発表場所へ向かった。すごい。全員合格かな?
40分ほどして、12時に掲示板で発表。
それまではコーヒーショップで一緒に受けた女の人としゃべっていた。
緊張がやっとほぐれてきて、受かったような気がしてきた。

発表は電光掲示板で。
ありました!!私の番号1番目!!
でも、一人だけ受付に向かうよう言われた人がいました。
点数が足りなかったんでしょうか。
完走しても合格しないひとがいるんですね。

その後、30分ほど説明。
卒業証明書を受け取り、門真の試験場へ行く説明。
1年間は違反3点で初心者講習を受けなくてはいけない。


交付

門真の試験場へ行きます。
子連れはキツイなぁと思いつつも、早く欲しいし、
晴れてれば時間つぶすのも何とかなるだろうと、出かけました。
試験場の駐車場はいっぱいかと思いきや、余裕でとめれました。

10時半ごろ着いて、申請、視力検査。→1時20分に写真撮影場に集合。

この間、2時間弱を子供二人とどう過ごすか悩みましたが、
歩いてコンビニを見つけ、近くに公園も見つけ、そこでお昼を食べ、
思いっきり遊んでました。化粧崩れるし〜〜。

写真撮影はちゃんと呼ばれるので、早めに行く必要はなかったです。
(五分前くらいで良いと思います)

いつものことですが、写真はあっという間に撮られ、どんなになるのか(*^o^*)ドキドキ(*^。^*)バクバク。

20分ほど待って、交付です。
納付証明書と今までの免許書を出して、新しいのをもらいました。
すべてすんだのが、2時ごろ。

疲れましたが、やっとこれでバイク乗りです。33歳の間にとれてよかった〜。























スイブルスイーパー

BSの朝の子供番組に続くショップジャ○ンの宣伝番組をご存知だろうか。。
小1時間かけて掃除機や掃除道具、筋肉増強マシーンなどを宣伝するのだ。
小1時間も売り込まれるのを毎日見ているとついつい買いたくなってしまう。。

わかっていても、ついつい欲しくなるのだ。。これはマインドコントロールのようなものだと。。

買っちゃいましたよ。スイブルスイーパー。。
超軽量900gの掃除機。
ただし、吸い込みではなく、回転ブラシでかきとるようなもの。
ショップジャ○ンで買うと返品できるけど、予備バッテリーと送料を合わせると15000円くらい。
オークションなら、予備バッテリーをつけても9000円台。

予め、いろんな掲示板等を見ていたので、知っていはいましたが、
うるさい。

つくりがチャチイ

集めたごみが本体を傾けるとこぼれる。

でも掃除力はまあまあかな??

やっぱり吸い込みのほうがすっきりほこりも取れるし、1ヶ月もしてないのに売っぱらいました。。

どうしても使ってみたい方は返品できる、ショップジャ○ンで正規購入されるのをお勧めします。

ちなみに、後にコードレスクリーナーを買いましたが、コードのある、重たい掃除機には
それなりのワケがあり、コードレスの出来る範囲ってのは限られると実感しました。。





写経。

なんとなく、気になっていた、「写経」。
けっこうはやっているのだそうな。

流行でするものではないと思うけど、いろいろと悩める日々である。

探してみると、とってもいいページがあった。
般若心経のダウンロードが出来、なおかつ、お手本、さらにはなぞり用の薄墨バージョンまで
ある。

黒羽山 大雄寺
http://www.daiouji.or.jp/sutra.html



へぢほぐの日々をエッセイ風にまとめてみました。
ひび割れからこぼれた思い出たち。
がっこうのひび
バドミントン部顧問です。
あ・ら・かると
ぴっとんへべへべ  おおたか静流
うれしかったこと、悲しかったこと
モデル事務所
33才、バイク免許を取る
スイブルスイーパー
写経。
がっこうのひび
バドミントン部顧問です。

育休に入るまで、講師の時からバド部でした。

初めて常勤で採用されたときの面接にて。。

教頭:スポーツは?
私  :スノーボードなら・・・。
教頭:じゃあ、クラブはバドミントン部でお願いします。
私  :はあぁ・・?

こんなやりとりで決まったバドミントン部。
初めての年の3年生がブロックで優勝したのに感動して(前任の顧問の先生ありがとう!)
やっと採用試験に受かって転勤先でも、新任の癖に、潰れてしまったクラブを同好会から復活させて部活をさせてもらいました。

育休に入るときにもブロック最強の学校からバド部の先生が転勤してこられたので
決まったときは「らっき〜〜!!」って叫んでしまいました。

育休あけてもバド部、できるといいなぁ。

授業中しゃべっている子を注意するのはいつものことだけど、一番笑えたのは。


私:「M君、前向いてや」
M   聞く気なし。
私:「M君の顔が見たいな〜」
M :「じゃあ、写真あげるわ」
私:「の顔がいいわ〜」
M:「しゃ〜ないな〜(δ。δゞポリポリ」

我ながら、あほっぽい会話だと思うけど、これで、自分はオバサンキラーと勘違いした
Mは、その後、「俺はホストになる〜〜!!」と言いまくっていた。(°◇°;)!!!

M君は、産休に入る私に、クラスの男子のコメントを集めて色紙を贈ってくれた。
でも、M君、君は隣のクラスなんですけど!!

Hibi  われ。