***今週の花***

(02.12.20)  「ヘビノボラズ」にセミ登る???

 このページ、タイトルに「ヘビノボラズ」と表記しましたが、疑問点が色々ありました。そこで、「樹木鑑定サイト」などで調べた結果、日本原産の「ヘビノボラズ」ではなく、以下の①、②の可能性があることが分かりました。訂正します。
①ユリアナメギ(Berberis julianae):以下のサイトの「Berberis」の項をご参照下さい。
  http://www.guydekin.bewoner.antwerpen.be/vakartikels/fruitencyclopedie.htm
②ホソバアカメギ(Berberis sanguinea):別名ホソバテンジクメギ。中国原産。庭木などとして植栽される。
メギ科メギ属ヘビノボラズに似た不思議な木
葉の一部は見事に紅葉している
枝には90°の角度で三方に鋭いトゲが・・・
枝はヒロハヘビノボラズのように灰褐色で稜がある。
ヘビノボラズの果実は円形でヒロハ・・は楕円形だが。
果実が赤ではなく、黒紫色に熟すのも疑問の一つ。
頂芽にはすでにつぼみが膨らんでいる。
5月になれば黄色い可愛い花が咲くはずだが・・
ホームへ     戻る