***今週の花***

(02.7.20 海の日)  梅雨明けの森町ブラブラ散歩

イワタバコ(イワタバコ科)
山の斜面に・・。山道沿いに1kmほど続く。
同左
葉はタバコに似た葉が2枚ほど着く。
コガクウツギ(ユキノシタ科アジサイ属)
アジサイとウツギの両方の名前を付けて・・。
アキノタムラソウ(シソ科アキギリ属)
名前に偽りあり。花期は7-11月です。
ナガバハエドクソウ(ハエドクソウ科 「蝿毒草」)
根の絞り汁でハエ取り紙を作ったところから・・
オトギリソウ(オトギリソウ科 「弟切草」)
和名は平安の伝説から付けられたとか。
タケニグサ(ケシ科タケニグサ属 「竹煮草」)
共に煮ると竹を軟らかくする?。花には花弁が無い。
マタタビ(マタタビ科マタタビ属)
実の本物は長楕円形。ゴツゴツは虫による造形作品。
ホームへ     戻る