***今週の花*** |
---|
ヤトロファ・インテゲリマ(トウダイグサ科) 別名インドザクラ、ナンヨウザクラ。キューバ、西インド諸島原産。 ![]() |
同左 サクラに似た花形ですね。傷口から出る乳汁は有毒です。鉢植えで、冬は室内に取り込みます。 ![]() |
ディプラデニア(キョウチクトウ科) 別名マンデヴィラ 熱帯アメリカ原産。今年の夏も元気です。 ![]() |
パンドレア・ヤスミノイデス(ノウゼンカズラ科) オーストラリア原産。葉は斑入りです。 ![]() |
マツリカ(モクセイ科) 別名アラビアンジャスミン。![]() |
<<一口メモ>> 以下はジャスミンと呼ばれる花達です。ジャスミンと言ってもいろいろですね。 ①アラビアンジャスミン(モクセイ科)・・東南アジア原産。 花は香りの良い白花。開花期8~10月。ジャスミンティーの香り付けに用いる。別名マツリカ(写真左) ②カロライナジャスミン(マチン科)・・北米原産。 花は香りの良い濃黄色。開花期4~6月。低温に強い。 ③ハゴロモジャスミン(モクセイ科)・・中国雲南省原産。 花は香りの良い白花。開花期1~4月。 ④マダガスカルジャスミン(ガガイモ科)・・マダガスカル。 花は香りの良い清楚な白花。開花期3~9月。低温に 弱い。 |