***今週の花*** |
---|
(03.3.30) 春の森町ブラブラ散歩
ミツバアケビ・雌花(アケビ科) 実際はもっと濃い紫に見えますが・・・ ![]() |
ミツバアケビ・雄花(アケビ科) 雌花より小さな花がたくさん集合して咲きます。 ![]() |
アケビ・雌花(アケビ科) ミツバアケビより花色が淡い。 ![]() |
クロバイの蕾(ハイノキ科) 白い花は綺麗ですが、蕾はややグロテスク?・・・ ![]() |
ヒメハギ???(ヒメハギ科ヒメハギ属) 葉、茎、花の全てが濃紫色の不思議な野草でした。 ![]() |
スイバ・雌花(タデ科ギシギシ属) 雄株の花は淡黄色だが、雌株の花は紅色が鮮烈。 ![]() |
アカカタバミ(カタバミ科カタバミ属) カタバミと異なり、花弁の内側に赤い輪が見える。 ![]() |
スミレ(スミレ科スミレ属) 種類はわかりませんが、可憐ですね。 ![]() |
スルガテンナンショウ?(サトイモ科) 肉穂花序の付属体の先端は球状に膨らみます。 ![]() |
オオバライチゴ(バラ科キイチゴ属) 赤く熟した果実は駄犬ラブの大好物です。 ![]() |
ヒサカキの雄花(ツバキ科ヒサカキ属) 雄株は花弁の内側にたくさんの雄しべが見えます。 ![]() |
ヒノキバヤドリギ(ヤドリギ科) 肉厚の葉がヒノキの葉に似ている ![]() |