***今週の花*** |
---|
久方ぶりにカメラを持った。私が特に感じる春一番の装いであるヤシャブシの緑に出会える時期となりソワソワ。おっ家内と雑木林に生えるヤシャブシを探しに小笠山に出かけた。たくさん生い茂っていました。そのひと枝を失敬して持ち帰り、花瓶に挿して開花を待った。昨夜からツボミが花粉を盛んに出すようになったため、写真を一枚パチリ!。このカメラ、一年以上も車の中に放置しておいたためバッテリーが故障してしまい、下の数枚の写真を撮すだけで随分と苦労してしまいました。出来も今一ですが、早春を感じていただけるでしょうか。 | |
カバノキ科ハンノキ属ヤシャブシの雄花序(写真中の2本)と雌花序(写真左上)![]() |
|
雄花序のアップ写真→![]() |
花粉がいっぱい!!!の雄花序 花粉症の元です。![]() |
可愛らしい雌花序→→![]() |
果穂:タンニンを含み染料(五倍子の代用)として利用 ![]() |
上写真(果穂)の中には下のような種子がいっぱい![]() |
|
ホームへ 今週の花目次へ |