Linuxサーバ設定備忘録
本文へジャンプ

  Linuxコマンド-【more】

ファイルをページ単位で閲覧する


 構文
 more [-dlfpcsu] [-num] [+/ pattern] [+ linenum] [file ...]
 オプション
 -num スクリーンサイズ(行数)を整数で指定する
 -d ページ停止時にメッセージを表示する
 -l 改頁をあらわす(^L)を無視する
 -f 画面行数の代わりに、論理行をカウントする
 -p スクロールしない。その代わりに全画面消去してからテキストを表示する
 -c スクロールしない。その代わりに表示されたままの行を消しながら上端から各画面を表示する
 -s 複数の空行を1行にする
 -u 下線をつけない
 +/ 各ファイルが表示される前に検索する文字列を指定する
 +num num行目から表示する
 コマンド
 hまたは? ヘルプ
 SPACE k行先を表示する。デフォルトは現在の画面行数
 RETURN k行先を表示する。デフォルトは1。引数が新たなデフォルトとなる
 dまたは^D k 行スクロールする。デフォルトは現在のスクロールサイズ、最初は11 。引き数が新たなデフォルトとなる
 qまたはQまたはINTERRUPT 終了する
 s k行先にスキップする。デフォルトは1
 f k回画面をスクロールする。デフォルトは1。
 bまたは^B k回画面をバックスクロールする。デフォルトは1
 = 現在の行数を表示する
 /pattern 正規表現にk回目に合致する文字列を検索する。デフォルトは1
 !または:!<cmd> <cmd>をサブシェルで実行する
 vi 現在の行でエディタを起動する
 ^L 画面を再描画する
 :n k個目のファイルに移動する。デフォルトは1
 :p k個前のファイルに移動する。デフォルトは1
 :f ファイル名と行数を表示する
 . 前回のコマンドを繰り返す
 使用例
file1をページ単位で表示する
 $ more file1
file1を10行目から表示する
 $ more +10 file1
 関連事項
Copyright©2006 Linuxサーバ設定備忘録 All Rights Reserved.