Linuxサーバ設定備忘録
本文へジャンプ

  Linuxコマンド-【ping】

パケットをネットワーク上のホストに送る


 構文
 ping [-LRdfnqrv] [-c count] [-i wait] [-l preload]
       [-p pattern] [-s packetsize] [-t ttl] [-w waittime]
       [-I interface address]
 オプション
 -c count count個のパケットを送った後、停止する
 -d 使用するソケットにSO_DEBUGオプションを設定する
 -f パケットが戻ってくるとすぐ、もしくは1秒間に100回のいずれか多い回数だけパケットを送る
 -i wait 個々のパケットの間にwait秒待つ。デフォルトでは1秒待つ
 -l preload 指定した preload の値だけ ECHO_REQUEST パケットを出来るだけ速く送信し、通常の動作に戻る
 -n 数値出力のみ。ホストのアドレスからホスト名の検索を試みない
 -q 静かな出力。開始と終了時の要約以外は、何も表示しない
 -r 通常のルーティングを無視し、接続されたネットワークのホストに直接送る。もしホストが直に接続されたネットワークになければ、エラーが返る
 -s packetsize 何バイトのデータが送られるかを指定する。デフォルトは56バイト
 -v 詳細な出力を行う
 -w waittime どのような場合でも関係なく、pingをwaittime秒後に終了させる
 -I interface 与えられたインタフェースから、マルチキャストパケットを送る
 -t ttl マルチキャストパケットの IP 寿命時間 (Time To Live) を設定する
 使用例
192.168.1.200に5回パケットを送信する
 $ ping -c 5 192.168.1.200
 PING 192.168.1.200 (192.168.1.200) 56(84) bytes of data.
 64 bytes from 192.168.1.200: icmp_seq=1 ttl=64 time=0.058 ms
 64 bytes from 192.168.1.200: icmp_seq=2 ttl=64 time=0.041 ms
 64 bytes from 192.168.1.200: icmp_seq=3 ttl=64 time=0.030 ms
 64 bytes from 192.168.1.200: icmp_seq=4 ttl=64 time=0.030 ms
 64 bytes from 192.168.1.200: icmp_seq=5 ttl=64 time=0.032 ms

 --- 192.168.1.200 ping statistics ---
 5 packets transmitted, 5 received, 0% packet loss, time 4002ms
 rtt min/avg/max/mdev = 0.030/0.038/0.058/0.011 ms
192.168.1.200にパケットを3秒間送信する
 $ ping -w 3 192.168.1.200
 PING 192.168.1.200 (192.168.1.200) 56(84) bytes of data.
 64 bytes from 192.168.1.200: icmp_seq=1 ttl=64 time=0.047 ms
 64 bytes from 192.168.1.200: icmp_seq=2 ttl=64 time=0.019 ms
 64 bytes from 192.168.1.200: icmp_seq=3 ttl=64 time=0.016 ms

 --- 192.168.1.200 ping statistics ---
 3 packets transmitted, 3 received, 0% packet loss, time 2000ms
 rtt min/avg/max/mdev = 0.016/0.027/0.047/0.014 ms
 関連事項
Copyright©2006 Linuxサーバ設定備忘録 All Rights Reserved.