本文へスキップ
山形県庄内在住2児(姉妹)の父の趣味のページ


        
  
  HIROPU TOWN
 愛娘2人の成長日記>咲月ちゃん日記(2014年)

咲月ちゃん日記satsuki's diary


  2014年(平成26年1月〜12月)

 月  日 出 来 事  内     容 
9月7日(日) イオンモール
天童へ

行きたかったイオンモール天童へ、ようやく行くことに
なりました。自宅から車で2時間弱で到着。若干の渋滞
を経て無事駐車。広い、でかい!中に入ってみると、新
しくてきれいだし、色々な店があって買い物好きにはた
まらない場所ですなあ。咲月ちゃんや杏花里ちゃんの洋
服を買ったり、お目当てだったきゃりーぱみゅぱみゅの
衣裳展を見たりなどして楽しく過ごしました。
 8月22日(金)  夏休み
終了
あっという間に夏休みも終了。途中夏風邪をひいたこと
もありましたが、プールやスポ少をがんばり、宿題や工
作も計画的に行っていたようです。特に工作は、父(私
)と一緒にのこぎりを使ったりスプレーで色を塗ったり
して見事な作品(木材と牛乳パックを利用した小物いれ
)を作れたので、とても印象に残っています。習字は特
選もとれたし。今年も頑張りましたね。
7月27日(日) 子供会
 キャンプ

今年は女の子3人で3家族のみの寂しい所帯なので、泊
らずに日曜日1日のみの子供会キャンプでした。午前中
にSモールで工作教室があり、うちわやキャンドル、小
物入れなど、自分が作りたい物のブースへ行って、教え
てもらいながら工作を行うというとても楽しい催しでし
た。昼食の後みんなで買い物をして、夜は公民館でBB
Qや花火、スイカ割りをして遊びました。
 6月1日(日)  地区運動会
恒例の町民大運動会。今年のわが町内会の小学生は、咲
月ちゃんを筆頭に女の子3人のみ。しかも5,6年生は
いません。序盤は善戦したものの、最後のリレーで苦戦
し、町内会の最終成績はブービーとなりました。しかし
、咲月ちゃんは4年生の100M走では早い子が勢揃い
のなかブービーとビリを免れたり、リレーでは6年生相
手に差をつけられずに次走へバトンタッチするなど頑張
りました。また来年、頑張ろう!
5月18日(日) ピアノ
 コンクール 
今年も庄内町・響ホールでのピアノコンクールに出場。
昨年は参加賞のみで残念な結果に。今年も一生懸命練習
はしていたようですが、家での練習中にうまく出来なく
て逆ギレしていたりなど昨年にも見られた悪い兆候も。
なので本番は正直期待せずに気楽に聴いていましたが、
最初から最後まで素晴らしい演奏!!丁寧で心のこもっ
た演奏にパパもママも感動しました。そして結果は見事
に優秀賞!!!しかも仙台大会への推薦付き!!よくが
んばりました、おめでとう♪
 4月26日(土)  授業参観日
4年生最初の授業参観。今年は昨年のベテラン先生から、
新人の先生に担任が変わりました。さつきちゃんは相変
わらずの優等生ぶりで、発表の時はしっかり伝えられた
し、「意見のある人〜?」と先生から言われた時は、何
回も手を挙げて発言していました。素晴らしい!このま
ままっすぐに育って、高校生になった途端全く無口路線
となってしまったパパのようなならないでね。
3月9日(日) 子供会
 歓送迎会 
町内会の子供会・歓送迎会がありました。例年の通り、
公民館でのお話合いの後、鶴岡ヤマテボウルでボーリン
グ。さつきちゃんは前よりはだいぶ上手になってきまし
た。卒業する6年生男子にも負けないほどのスコア(
50点前後の低レベルですが)を叩きだしておりました。
あかりちゃんは恥ずかしがりや&まだ年中さんなので、
ママにくっついてお兄ちゃんお姉ちゃんたちの様子を楽
しそうに見ていました。その後はすたみな太郎で昼食を
して楽しく過ごしました。
2月1日(土) 授業参観日
 
パパ、ママ、あかりちゃんと3人がかりで授業参観に行
ってきました。テーマは、「昔の人々の生活を体験しよ
う」。この日は、洗濯板や洗濯石鹸を使っての手洗いに
みんなで挑戦していました。「冷たい、冷たい!」と悪
戦苦闘していましたが、先生が用意した泥だらけに汚れ
たシャツを見事にきれいにしていました。実践の後は、
教室に帰って気付いたこと・感じたことなどの意見交換
を行いました。洗濯機に頼りきりの現代。昔の人の大変
さや、逆に手洗いの利点も分かった良い授業でした。
1月1日(水) お正月
 
2014年、平成26年を無事に迎えることができまし
た。初詣はまさかの雷雨。例年雪が積もっているのです
が、今年はちょっと違うようです。嵐の1年にならない
ことを祈るばかりです。4月には小学4年生になります
。6年生の男の子2人が卒業してしまうので、咲月ちゃ
んが町内会では年長になります。しかも女の子3人だけ
。特に登下校に関してはとても心配ですが、最少町内会
の宿命です。頑張ってみんなのお姉ちゃんになってくれ
ることを期待します。






<名前(HN)>hiropu11 ♂
<生年月日>197x年1月11日
<住まい>山形県庄内←宮城県
仙台市(転勤にて)←山形県庄内
←新潟県新潟市(大学にて)←
山形県庄内(出身地)
<趣味>競馬、ネット、映画鑑賞、
読書(小説・漫画)、3DS、酒
飲み、ワンピースのグッズ集め、
ショッピング
<特技>大酒飲みで多重人格へ、
剣道2段
<好きな食べ物>鶏の唐揚げ、お酒
焼き鳥、ラーメン、そば、ヘルシ
ア緑茶、そら豆、チョコレート
<嫌いな食べ物>ゆず、餅
<マイカー>インプレッサ←カル
ディナ←マークU←インテグラ
<座右の銘>明日は明日の風が吹く
<私の夢>
@平穏無事な生活を送り、娘2人が
いい子に育つこと
A馬券で大儲けし、馬主になって
ダービーに勝つこと