本文へスキップ
山形県庄内在住2児(姉妹)の父の趣味のページ


        
  
  HIROPU TOWN
 旅行の記録トップ>宿泊旅行編(岩手県花巻市)

宿泊旅行編traveling


 2013年11月17(日)18日(月) 岩手県花巻市

 タイトル 写   真   感   想

絶景の
厳美渓
  自宅を出発し、最上経由で岩手
を目指します。到着した最初の
目的地は一関市の「厳美渓」。
素晴らしい天気です!そして、
景色の素晴らしいこと素晴らし
いこと!!まさに心が洗われる
思いでした。景色を堪能した後
は、名物”空飛ぶだんご”をいた
だきましょう。

だんごが
到着
岩場にあるカゴに代金を入れて
「コンコン」と木槌を鳴らすと
、崖の上のだんご屋さんがロー
プを引っ張ってカゴを受け取り
ます。すると間もなくロープで
カゴが戻ってきて、中にはだん
ごとお茶とお釣りが入っていま
した。崖の上から下まで揺れる
ロープで運ばれてきたのに、お
茶はこぼれていません。まさに
名人芸!!


美味!!
  中身は、あんこ・ゴマ・みたら
しの3種類でした。どれもみん
な美味でした。お昼ごはんがま
だなので、一人前を家族5人で
仲良く分けて食べました。さあ
食べ終わったら、次の目的地へ
出発しましょう。

おねえは
坊主に
  2番目の目的地は「毛越寺」。
ここの景色もとても素晴らしか
ったです。浄土庭園、大泉が池
、開山堂など見応えのある風景
が広がっています。何とか紅葉
も残っていたので、赤や黄色の
葉っぱもとてもきれいでした。
常行堂のお坊さんみたいな石造
の前でパチリ。お姉ちゃんはお
坊さんになりきっていました。

旅先に
よくある
やつ
  本当は「中尊寺金色堂」が旅の
メインでしたが、時間の関係で
泣く泣く断念し、旅館に行く前
の最後の目的地である「えさし
藤原の郷」へ。閉館時間まで1
時間弱だったので短縮バージョ
ンにて。まずは旅先によくある
顔を出すやつで記念撮影。

巨人・
さつき
  トリックアートの館というのが
施設内にありました。遠近感や
立体感を駆使して人間の視覚を
だますという手法です。お姉ち
ゃんが巨人となって、ママやあ
かりちゃんを威嚇しているかの
ようです。

浴衣姿が
バッチリ
1日目を終え、温泉旅館に着き
ました。泊まるのは花巻南温泉
狭・山の神温泉の「優香苑」で
す。割と山を登った所にある一
軒宿で、何ともいえない風情の
ある素晴らしい宿です。姉妹の
浴衣姿にパパもニコニコです。
 
朝食中
  2日目の朝を迎えました。朝食会
場でバイキング朝食を食べまし
ました。会場の外の景色も紅葉
がとてもきれいでした。腹ごし
らえをして、家路につきつつ、2
日目も元気に行きましょう。
 
優香苑を
あとに
  昨日は暗くなってから到着したの
で外観はよく分かりませんでした
が、帰る前に正面から旅館を眺め
ると、改めて何とも風情のある素
敵な建物だったのだと感じました
。鉄筋造りで何百人も宿泊できる
一般的な旅館とは一味違う、いい
旅館でした。またいつかここに来
たいと思います。
 
おみやげ
を買おう
  「お土産を買うなら、空港が間違
いないだろう」との発想で、予定
していなかった「いわて花巻空港
」に寄りました。お菓子やキーホ
ルダーなどをたくさん買って家路
に着きました。花巻→秋田・横手
(秋田ふるさと村)→酒田経由で
無事自宅に到着。お疲れ様でした
、楽しかったね。またお金を貯め
て旅行に行きましょう。



<名前(HN)>hiropu11 ♂
<生年月日>197x年1月11日
<住まい>山形県庄内←宮城県
仙台市(転勤にて)←山形県庄内
←新潟県新潟市(大学にて)←
山形県庄内(出身地)
<趣味>競馬、ネット、映画鑑賞、
読書(小説・漫画)、3DS、酒
飲み、ワンピースのグッズ集め、
ショッピング
<特技>大酒飲みで多重人格へ、
剣道2段
<好きな食べ物>鶏の唐揚げ、お酒
焼き鳥、ラーメン、そば、ヘルシ
ア緑茶、そら豆、チョコレート
<嫌いな食べ物>ゆず、餅
<マイカー>インプレッサ←カル
ディナ←マークU←インテグラ
<座右の銘>明日は明日の風が吹く
<私の夢>
@平穏無事な生活を送り、娘2人が
いい子に育つこと
A馬券で大儲けし、馬主になって
ダービーに勝つこと