![]()
★与力★
四つの国をまわり、神託者にあい、お守りを集める。
国によってお守りをもらうための条件が異なります。
①山伏に会いに行く②銘入りの杖を持っていく③50文で買う(2ヶ国)でお守りがもらえます。
★侍大将★
浜名湖地下洞窟にいって審神者に会い、治身粒2or治身丸1を渡します。
審神者はアクティブの敵がいないところにいますので、
アクティブな敵がいたら引き上げましょう。
★目付★
まず、破魔矢10本か火矢90本を納入します。
その後三河の半島の先にいる木喰虫(大木喰虫でも可)の落とす、
桃の古きを手に入れて松本の神社にいる弓削にあいにいきます。
★奉行★
めんどくさいのでちょっと細かく
①自国の神託者に話します。
②浜松の浜地屋さんにあいます。
③浜松の海女さんにあいます。
④遠江の海坊主を倒し、「漁師のお守り」を手に入れます。
⑤「漁師のお守り」を海女さんに渡します。
⑥お礼に「亀甲」を貰えるので、自国の神託者に渡します。
⑦ゲーム時間で1日待ちます(日付が変わればおっけ?)
⑧神託者に話し掛けます。
⑨地獄谷の入り口にいる物部さんに話し掛けます。
⑩金山で掛川を倒します。(LV40くらいが3体)
⑪「和卸霊の匂玉」が貰えるので地獄谷の物部さんに渡しにいきます。
⑫また金山の掛川にあいにいきます(戦闘なし)
⑬またまた地獄谷の掛川さんを訪ねます。
⑭自国の神託者にあい終了
★中老★
自国の合戦で敵武将を討ち取る。
★家老(共通)★
自国の合戦で本陣敵武将を討ち取る。
![]() |