![]()
9月28日(水)
今日こそ薬師の修得がんばるぞっと。
、、、、、、、、
気付くと千引にいましたw
しかし、この日の千引は90人いて、敵がまったくいませんでした@@
1丹狩りをしましたが、涙はなしw
そのかわりLVが上がり45になりました。
45といえば比叡クエがうけれるLVだったかな?
そういえば最近比叡奥全然いってないな~。まだ混んでるのかな。
比叡クエは断片とは違い必須ではない?と思うので、
補足文の片隅にでも書いておいて、チャンスがあれば行ってみたいと思います。
ちなみに、明日は木曜なのになぜか会社で飲み会があるので、いんできません><
私はお酒が飲めないので、正直辛いですがこればっかりは付き合いなので、いってきます^^;
それでは、また金曜に~><ノシ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9月27日(火)
今日は買い物のみ。
2万貫を元手にぷ芸用の装備を買い揃えてみました。
とはいっても涙装備はいらないので、普通の装備ですけどね。
とりあえず揃えた装備を下記に記述。
右手 :太刀 攻撃力72+付与石11を2つ付けて攻撃力93。
左手 :まさかり 攻撃力76+付与石11を2つ付けて攻撃力98。
頭 :唐何とか 腕力+36
胴 :何とか具足 腕力+36
お守り: 腕力+14
特殊 :何とか扇子 腕力+12
袋 :大袋 腕力+22 気合+153
以上、紋や潜在の力を借りて攻撃力530程のぷ芸ができあがりました。
生命付与してないところがぷ芸っぽいですねw
ちなみに綾瀬の初期ステは腕力+耐久に10振りです。
生命は2000、気合は1500くらい
4連改が3回うてるかな。かかったお金は3000貫ほど。
せっかくだしもうちょっとお金かけても良かったかな~。
他の武芸さんの装備見ると40↑の腕力付与してる人が結構いたのでビックリ。
でも個人的には十分な数値だと思うので、しばらくはこの装備でがんばります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9月26日(月)
皆様こんばんは。
日記を書き始めて三ヶ月。日々の日記にタイトルがない事に気付いた星崎です。
さて、速水の楮も揃い、雁も揃ってたので、山賊町で特化目録を貰ってきます。
神通にしようか少し悩みましたが、当初の予定通り、医術を選択。
良薬壱をほっぽり出し、医術を進めることにしますw
さて、修得がんばるぞ~っと稲葉山で希望出していると千引に誘って頂けたのでついていきま
す。
でも千引って修得一桁しか入らないんですよね^^;
でもお金稼げるしいいかぁw
っとしばらく狩りをしていると、、、、
また涙きた~!!
金曜に続き2回目の涙です@@;
稲葉山で1万貫で売りに出すと、またしても速攻で売れました。
これで合計2万貫の儲け。一気にお金持ちになりますた。
コーエー様が楮ソロで集めたご褒美くれたのかなw
肝心の修得は進みませんでしたが、良しとします^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9月25日(日)
薬師のソロ断片ツアー2日目
こんばんは。速水です。
昨日、「東尋坊」で地獄のソロ断片をしてましたが、
懲りずに今日は浜名湖で楮四を狙います。
レベルも構成人数も「東尋坊」より少ないし低いし、こりゃいけそう^^
っと思ったのが運の尽き;;
レベルや数が少ない分断片がでません><
しかも苦戦するのは相変わらずだし。また結局2時間かかっちゃったorz
そして最後は楮参。裏堺か金山ですか。どっちもきつそう><
たしか裏堺はLV30↑ばっかだと記憶してたので、一路金山へ。
。。。遠いorz
着く前に心が折れそうになりながらも金山へ到着。
そしてビックリ敵つよぉぉぉぉ;;
浜名湖は1~3体が殆どでしたが、金山は5~7ばっか><
1戦目で5体のを狙ったのですが、勝ったのが奇跡ともいえるべき内容でした。
でも断片は2枚でたぞw
これ以上やっても勝てそうにないので、どうしよ~っと思ってたら、
奥にソロ巫女がいたのを思い出します。
幸いにも隠しが使えたので、首に気をつけつつ奥へ。
いましたwソロで33レベル。これなら勝てそうです。
予想の通り、多少苦戦しましたが、それでも今までよりは楽なので居座ります。
移動しつつ10体程倒し、ついにソロ薬師44(途中でレベル上がったw)で、
楮断片制覇しますた@@
辛かった;;恐かった::装備ぼろぼろになった;;
もう2度とやるもんか~~><
でもナイスチャレンジ私!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9月24日(土)
東京都在住、星崎さんからの質問。
薬師43はソロで楮集めできますか?
東京都在住、速水さんからの回答。
実践してみましょう。
っというわけでソロで楮集めにいってきます。
先日の日記で楮集めのお手伝いをお願いをしましたが、
試験と違って結構時間拘束しちゃうので、悪いかな~っと思い、まずはソロで試してみます。
綾瀬もソロで楮そろえたしねw(侍ですがw
楮壱と弐は揃っているので、まずは五から。五は東尋坊か忍者砦にあるのか~。
自分のHPが役に立ったぞっとw
忍者砦は強そうなイメージがあったので、東尋坊へ。
入るとレベル27~の蛇やネズミがいました。
よしやるか~><っと装備も腕力+生命に新調したので早速かちこみます。
1戦目終了。なんとか勝ちましたが大苦戦><予想はしてましたけどね;;
おまけに断片でないし><
敵の攻撃はあまり痛くなく、活もついてるので死ぬことはないと思いますが、
いかんせん攻撃力が><敵倒すのに3~5回殴らないといけません。
おまけに反撃ないしw1戦目ではやくも心が折れそうになりましたが、
装備を買い揃えちゃったので、がんばります;;
そして2時間後。。。断片5個そろえれました;;
何度心が折れそうになったか;;何度死にそうになったか;;
これは素直にお手伝いお願いしたほうがよかったかな^^;
残るは、参と四。ここまできた以上、がんばるっす><ノシ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9月23日(金)
今日も薬師でいん。
程なく千引徒党に誘って頂けたので千引へ。1丹狩りましたが涙は当然なし^^;
さてここで少し気になった事が。
千引久しぶりにいったのですが、札がいる広場に中華徒党が住みついてました。
どうやら最近住み始め、ずっと引き篭もってる模様。
むぅ、炭や薬じゃ飽き足らずついに千引きにまできちゃいましたか。
コーエーさんの取り締まりはどうなってるんでしょうね><
話は変わり稲葉山に戻ってくると、また千引徒党に誘われました。
返す刀でそのまま千引へ。蛙を狩ってたら、党員に涙がでました@@
おぉ、涙久しぶりにみるな~。っと次の戦闘で熊を倒すと、、、、
竜の涙きた~!!
正直まったく期待してなかった出来事です。嬉しい^^v
ちなみに涙装備には興味ないので、売りますw
その後稲葉山に戻り9800貫で売買表示だしたら速攻売れましたw
もうちょっと高く設定しても良かったかもですね~。
そしてここでもう1つ嬉しい知らせ。雁が必要枚数揃いました><v
スクラッチをひたすら削ってたらなんとか揃うことに成功。
まだ楮はそろってませんけどね;;
残る楮は三と四と五。
どなたか手伝ってくれる方おられませんか~><
お礼は丹の詰め合わせなどいかがでしょうm(__)m
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9月22日(木)
今日は開発本陣の内容とそれに対する感想をずらずらと、、、、
①合戦対象国の拡張
現在は、隣接する敵対国に軍資金が溜まった勢力が攻め込む形で合戦が発生しております
が、新仕様リリース後は、自国または同盟国に隣接する敵対国に攻め込むことができるように なります。
これにより、地勢上隣接国が少なく合戦相手が限られている勢力においても、これまでと違っ
た侵攻先の選択肢が加わることとなり、今まで以上に多様な戦国模様が展開されることになる と考えております。
現在、挟撃を避ける為、朝倉さんに敵対振ってましたが、
同盟国である本願寺さんと隣接してるので、どっちみち挟撃になっちゃうってことかな?
もう、足利さんでも朝倉さんでも三好さんでも伊賀さんでもど~んとこいw
②合戦、援軍投票
現仕様では、軍資金が溜まれば自動的に合戦が発生しておりますが、なかにはプレイヤーの
皆様が意図しない、あるいは望まない合戦が発生することもありました。合戦対象国の拡張に より侵攻先の選択肢が増えたことに加え、合戦を起こす起こさないはこのゲームの性質上き わめて重要な事項なので、これを献策において勢力所属プレイヤーの総意により決定するほ うが納得のいくものとなると考えました。新仕様導入後は、一定の軍資金がたまると寄合所の 外交献策において合戦対象国の投票ができるようになります。(合戦を起こさない選択肢もあ ります) また自国の合戦が発生しない場合は同盟国の合戦に参加できますが、どの同盟国 の合戦に援軍として参加するかも外交献策において投票で決定することとなります。
う~ん。イマイチ意味がわかりませんorz
仮に雑賀と朝倉さんの軍資金が貯まったとして、
雑賀は朝倉さんに攻めたい、朝倉さんは本願寺さんに攻めたいって場合はどうなるんでしょ?
仮に朝倉さんVS本願寺さんが開戦した場合、雑賀は足利さんと合戦することになるのかな?
でも、もしこの時足利さんが北条さんを攻めたいと思ってたらどうなるんでしょ@@
③援軍の参加条件
現在援軍は、合戦当事国が守備側の場合にのみ可能となっておりますが、新仕様では当事国
が攻撃側でも参加できることといたします。これにあわせて合戦の勝敗による国力ダメージの 上限を守備側と攻撃側で同じ国力の最大値の半分といたします。このねらいは、攻撃側と守 備側について滅亡の可能性以外の点においてなるべく同じ条件とし、数の面における守備側 有利と国力ダメージにおける攻撃側有利により従来発生してきた問題を払拭することにありま す。
守備側有利にしないとどんどん滅亡国が増えてくるような。
でもそれも戦国の世だからしょうがないのかな~。
でも、これでわざと防衛にまわる為に軍資金や敵対票を調整するってのはなくなりそうですね。
④合戦の勝敗による国力ダメージ計算式の変更
現在、国力ダメージは陣の勝ち負けによってのみ決定しておりますが、新仕様導入後は、陣の
勝ち負けに加え、各陣における戦果の差も計算対象といたします。
これにより辛勝であったか圧勝であったかといった戦果の差も国力ダメージに影響するように
なりますので、敗退陣や引き分け陣での戦果も、国力ダメージを減らす(増やす)のに寄与する ことになります。
また、この調整により、従来の陣の維持による継続戦果は廃止いたします。プレイヤーがいな
い状況において戦果差が開いて行く状況がよくみられますが、国力ダメージに影響を与えるも のとしては過分であると判断したのが理由です。
「陣の維持による継続戦果は廃止」
この1文が気になるところ。個人的には反対かな。っというよりこの変更自体反対。
ますます陣取り合戦になりそうな予感。せめてP倒したらでも戦果1(0.5でも0.1でも)入らないか
な~。
⑤武将弱体化ルートの変更
新仕様では、中陣以降に配置されている副将を陣の間の弱体化ルートにはさみます。例え
ば、先陣を倒すと同じ列の中陣の副将が弱体化し、中陣を落とすための大将を弱体化するに は副将を落とさねばならないことになります。陣の攻略の難易度を多少高めることと、現状意 味のうすい副将の存在をクローズアップするのがねらいです。
たしかに副将の存在意義は殆どないので良い変更かもですね。
陣取りのスピードも遅くなるでしょう。
⑥前哨戦の変更
現状の前哨戦の問題点として、報酬の魅力のなさもさることながら、本合戦に先んずる一週
間、常時行われているためプレイヤーが適当な時間を選びにくいという問題が大きいと認識し ております。新仕様では、陣の間のインターバル時間に前哨戦を配置し、参加人数の確保を 図ります。また東西合戦で好評だった装備の支給を導入いたします。陣の間のインターバルに 前哨戦を行うためにこれを一時間から三時間に延長し、陣の最長継続時間も24時間から12 時間といたします。これにより、従来より密度の濃い合戦がお楽しみいただけるのではないか と考えております。
先日の日記で良い変更と書きましたが、まさかインターバルを3時間もとるとは予想外><
3時間は長いっすよコーエーさん;;
そして陣の最長時間12時間ですか。副将の存在意義がでたことで、
陣の落ちるスピードが落ちると思うので、微妙ですね。時間足りるのかな?
まぁこればかりはやってみないとわからないですね。
⑦勢力滅亡のペナルティーとしては、寄合所機能の喪失による勲功上げ、目録、俸禄の取得
手段の喪失があります。これは成長途上にあるレベルのプレイヤーにとってはきわめて大きな ペナルティーとなりうるものですが、これを解決するために、現在「客将」というシステムの導入 を予定しております。滅亡勢力のプレイヤーは同盟勢力のうちのいずれかに「客将」としてペナ ルティーなしに移籍し、献策コマンド以外において、その勢力のプレイヤーと同等に行動するこ とができるようになります。一定期間経過後は任意の時点で元の勢力に戻ることができます。
また一般に、勢力移籍にペナルティーを設けているのは、所属勢力を中心とするゲームシステ
ム設計上のコンセプトになりますが、外交の展開や所属コミュニティーの変遷などの自然な状 況変化により所属勢力を変更したいと考えるプレイヤーの方たちにそれらのペナルティーが重 く感じられる状況も認識しております。 この解決にあたり、ある勢力に所属するプレイヤーか ら多くの支持を得られたプレイヤーは、「推挙」という形で、ペナルティーなしにその勢力への所 属先の変更ができる「移籍」仕様の導入を予定しております。
すいません。失礼ながら所属国が滅亡したことないので何ともいえないです><
⑧NPCドロップ品やクエスト報酬などの戦利品の性能を低く抑え生産品の存在価値を侵害し
ないようにしているのは、ゲーム設計上のコンセプトでありますが、 きわめて一部のドロップ品 以外価値を見出されていない現状は是正すべきものと考えております。現在導入を予定してい る「アイテム改良」仕様は、NPCドロップ品やクエスト報酬アイテムに対して、生産品を合成す ることで、性能を向上させることができるという内容となっており、生産の流通を阻害せずに、 多くの戦利品アイテムを活性化できると考えております。
実装してみないと何ともいえないかな。
特殊グラとかあるともっと良いですね。
⑨現在、戦闘における「器用」パラメータは、腕力など他の能力に比べると、その高低が如実
に反映されるものとはなっていません。元来、「器用」パラメータは、回避力・命中力に帰納す べき能力と想定していますが、戦闘における1回のアクションに時間がかかり、かつ重要である 信Onの戦闘システムでは、攻撃の当たり外れに「器用」パラメータを極度に反映させることは ユーザーのストレスにつながると考えており、現状のバランスに設定してあります。ここを維持 しつつ「器用」パラメータの意味を持たせる手段として、物理攻撃の与ダメージ安定率という概 念を導入し、これを器用パラメータ依存とすることを考えております。
これは、攻撃力の高さが高ダメージを出す可能性を残しつつ、器用さが高くないと安定したダメ
ージが出ないという内容となっており、戦闘における「器用」パラメータが現状より重要とされる ことを意図しての調整になります。
これはコーエーさん。今までの器用が死にステータスだと認めた発言ですね。
器用に全振りした忍者さんや武芸さんは怒ってるのではないでしょうか。
私の武芸は器用0振りですが、正直このコーエーさんの発言には少し怒ってます。
キャラ作成時忍者の器用には★がついてますし、それを信用して器用に振った人もいるでしょ
うに。
あらかじめあまり命中に器用関係ないって知ってたら振らないですよ。
⑩2004年6月30日のアップデートにおいて以下の仕様を導入いたしました。
薬と、アイテムの付与によるパラメータの上昇に関して、プレイヤーの基本能力に応じた制限
を設定しました
制限値の基準は、潜在能力を含めた基本能力値とレベルによって決められ、パラメータの上
昇効果は、この制限を越えると上昇効果が小さくなるのでご留意ください
この仕様の意図はレベル不相応な付与装備や強壮丹などによる強化に一定の制限を設け、
同レベル帯の徒党において、極端な能力の差が出ないようにすることにありました。しかしなが ら、現状、調整が十分なものでなく、本来の意図が実現できていないと判断したため、今回再 調整することにいたしました。特にあまり高くないレベル帯のプレイヤーにおいては、強壮丹や 付与装備が必須でないプレイを実現できる効果、および、高レベル帯においても極端にひとつ のパラメータに集中した強化を抑制する効果を想定しております。
これはナイスな変更ですね。
私も1st忍者(器用10振りw)も周りの強さについて行く自信がなくて、
後衛の巫女を選択しなおした苦い思い出があります。(忍者はキャラデリしちゃいましたorz)
⑪以上の修正は近日中にテストワールドにおいて公開し、テストを十分行った後、本サービス
ワールドへリリースする予定です。
さすがに1週間テストして実装ってのはなさそうですね。
それよりなにより、実装後にバグ発生→臨時メンテ
っといういつものパターンだけは勘弁してくまさい><
個人的な総括としては少しガッカリな内容が多かったです。
肝心の弓兵が書いてないし;;書くまでもないってことかなw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9月21日(水)
今日は23時頃にいん。昨日より少し早く帰れました;;
っといってもこの時間では徒党組む時間がないので、キャラの移動のみ。
まず星崎の持ってるマゲ400個を本殿巫女様にお金に変換して貰い、そのまま稲葉山へ。
途中、合戦手柄を見て見ましたら24位!!
今回も武将にいったのは日、月の休日のみでしたが予想以上の手柄だったと思います。
さて宇治ですがカウンター発生しなかったみたいですね。
火曜の夜の陣が勝利で終わったので、てっきりカウンターかと思ってました。
これで次回は三好さんとの合戦なのかな?
でも今日国勢みましたら、まだ足利さんと敵対でしたし、微妙ですね。
さて、今日久々に公式ページみましたら、開発本陣が更新されてましたね。
その内容を見てみたらビックリ仰天@@
もぅ突込みどころ満載の内容でした。さすが光栄様。
常にユーザーの予想を超える仕様変更をかけてきます。
私の感想を書こうと思いましたが、夜も遅く、明日も早いので、明日書くことにします。
でも、これは、会議とか開かないとやばそうな内容ですね@@
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9月20日(火)
23時半頃にいん。先生はやくかえりたいです;;
陣を見ると引き分けっぽい戦果。
あいかわらず徒党組む時間がなかったので、マゲっつと防衛中心に動いてました。
1時間ほど宇治にいましたが、マゲ10個しか獲得できず><
でも、これで今まで貯めたマゲを名声に変えればレイヨウ買えるようになるかな@@
水曜、木曜と相変わらずあまりいんできなくなると思いますが、
金~日は3連休貰えるっぽいので薬師でもまた上げたいと思います。
あ、その前に楮集めなきゃ;;
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9月19日(月)
今日も午前中にいん。
すると先はすべて足利さん@@やばいです。
合戦場には雑賀4人。足利さん2人でしたが、ほどなく雑賀7人になったので、
小雀奪還に向かいます。何人か死んじゃって苦戦しましたが、無事に撃破。
その後は、鶴奪還、三渕、大館と撃破。
そこで丁度お昼になったので、徒党は解散。
その後3~4時間程落ち、再び宇治へ。
さっきの陣は終わり、新たな陣が始まってました。
今回は足利さんも人が多かったですが、人数比は「雑賀6:足利4」くらいでした。
今回は囮とマゲっつ中心に動き、陣開始2時間でマゲ50個ゲット^^v
合戦が終わったら変換したいと思います。
さて、カウンターが発生しなかったら明日が最後の宇治になるのかな?
カウンター発生させるのかな~。個人的には発生して欲しくないですが^^:
火曜から、またリアル多忙になるので、平日はいんできるか微妙です><
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9月18日(日)
何とか金、土と鬼のように仕事をしてきた甲斐があり、日曜、月曜と休みが貰えました;;
日曜は午前中にいん。陣開始直後でしたので、2徒党作成。
私も片方の徒党にいれて頂きました。
私の合戦手柄を見ると0。
いんできなかったし、徒党組む時間なかったししょうがないですね^^;
今日は少しでも手柄を立てようと、頑張る気まんまんです。
私の徒党は中川→細川→大館→柳沢と撃破。
やっぱ細川は強いですね@@柳沢より強かったですよ。
午後はn狩り徒党に入れて頂き、1丹n狩りしてました。
途中、敵の対人徒党に絡まれましたが、逆に撃退^^v
目録はでませんでしたが、美味しく狩りをさせて頂きました。
明日も休みなのでがんばりまっす。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9月16日(木)
今日は、日付が変わる直前にいんorz
リアル忙しいでつ;;
平日は1時までと決めているので、防衛や囮、伝令のみやってました。
足利さんは武将徒党1つに対しこちらは2つ、3つ?人数的にも優勢で若干押してました。
う~ん。ネタがない^^;
明日もたぶんいんできたとして、24時くらいと思います。
土曜もそれくらいかな;;月曜は休み貰えたので、何とか日曜も休みゲットする為に、
明日、明後日はリアル優先で、頑張ってきます><ノシ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9月14日(火)
今日は、合戦準備市でしたがいんする時間が遅れた為、
雑賀に到着したのが22時50分。
終了時間ぎりぎり間に合いましたが大遅刻ですね><
とりあえず丹を購入し、両替前で色々雑談。途中で某社長のセクハラ攻撃が周りに飛び火。
老若男女問わずにキスをしだします。
美人秘書として社長の横暴を許すはずもなく、
ここは一発、飛天○剣流奥義でも食らわせようと思いましたら、
リンク貼らせて頂いている或さん(侍)に出会いましたので、勢いで告白。
社長と何ら行動が変わらないですねorz
予想に反して承諾して頂いたので、勢いのまま結婚することになりましたw
HP共々末永くよろしくお願い申し上げますm(__)m
その後、お寺で結婚式上げよう~っとの話になりましたが、
リアル都合により私は落ちることに><
部隊会話で聞いたのですが、私がいなくなっちゃた後、
花嫁逃亡って大騒ぎになってたみたいですね^^;
本気でリアル急用だったので、申し訳なかったです><
明日からはいよいよ宇治。
前の日記に書きましたが、リアル忙しくなる為、あまりいんできなくなりそうです><
土曜は出勤確率100%、日曜70%、月曜60%っと最悪3連休すべて出勤の可能性が;;
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9月12日(月)
今日は、初めて丹を作ってみました。
しかしながらレイヨウは名声がないので境で買えず、クエをしてないので富山で買えずという
ダブルパンチを食らったので、今までTDで集めた数少ないレイヨウを集めて作ります。
3キャラ分の合計10個のレイヨウが集まりましたが、
1回の生産で2個使うので、5回しかできないですねorz
他の材料はすべて店買い。むむけっこう高い@@ジャコウも1貫ですか、結構数も使うし。
気を取り直して、1番使う六丹を作ってみます。
ポチっと1回目作成。はい、戦闘目録でしたorz
目録をセットし直し、再度生産。
おお、難度10で修得20入った~w
鉄砲玉の2倍修得が入りますね。今後は丹作成でも修得できるかな。
5回作成してできた数は4個×5回=20個
これは宇治で星崎に使おうと思います。
早くいっぱい作れるようになって、インターバル等で販売したいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9月11日(日)
さ~って今日こそは修得するぞ~っと、希望出していると、
「武蔵屋敷いきませんか?」っとのお声が。もちろん返した答えは、
「はい。よろしくお願いしますm(__)m」
駄目ジャンorz
しかもこの武蔵屋敷想像以上に美味しかったです。
おんも3徒党でしたので、2ターン目に終わるし、経験も25万入り、
2丹狩りを42レベルになっちゃいました。あぁ嬉しいやら悲しいやら><
修得は難度10が2マスで通常目録すべて皆伝ってとこまで来ました。
さて、水曜からは合戦始まりますし、平日はまた忙しくなりそうなので、
薬師上げはしばらく休憩になりそうです。
そういえば新グラの中では女鍛冶屋さんが一番人気みたいですね。
あれは卑怯ですw
女薬師のは個人的には子供っぽくて駄目かな^^;
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9月10日(土)
今日はいんすると、越中徒党に誘って頂けました。
本当はカワソか雪見をやる予定でしたが、どちらもいっぱいだったので、急遽蜃気楼へ。
しかしこの移動が大成功。私で経験30万。50↑の方が40万以上入ってました。
2丹狩りを行い、2レベルアップしついに40レベルに^^。
さ~て、通常目録の難度10がまだ5マス残ってるし、楮も揃ってないし、
良薬壱もまだ手付かずだぞっとwはやく修験と神通皆伝させないと^^;
その後、1度落ち再度入りましたら、千引徒党に誘って頂けました。
1丹狩りをし、当然涙はなしw
ただ経験が以外に多くてびっくりしました。
少ない時は5万とかありましたが、多い時で30万以上と、経験分散されてますね。
明日は少し修得してみようかな~。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9月9日(金)
ここ数ヶ月、ゲームの攻略雑誌を読んでなかったのですが、
コンビニに今日発売らしいゲーム雑誌が何冊か置いてあったので、読んで見ましたら、
9月に実装される内容が書かれてありました。
しかも内容が「おお」っという内容でしたので、いくつか記述してみます。
①弓兵実装
ついに来た~って感じです。戦場で鉄砲撃つことを夢見てましたが、
部隊アイテムに恵まれず、撃つ機会がなかった変わりになりそうです><
もしこれで弓兵変な内容だったら切れますw
②前哨戦が合戦のインターバルでも可能に
これは良い変更だと思います。インターバルなら両国とも人がいますしね。
報酬も変更になり、薬制限や装備の支給もあるそうです。
③同盟国や浪人が援軍先の合戦に参加した時、自動的にその国の部隊に振り分けら
れ、死に戻りができるようになる。
これは賛否両論が起こりそうかな。基本的に防衛側が有利なのに、
死に戻りできちゃったらさらに防衛側が有利になっちゃいますね。
でも、たしかに援軍先で死んじゃったら怪我待ちで20~30分待たないといけないので、
良い変更だとは思いますが。。。。
どっちみち、援軍先の合戦の為に、怪我時間短縮に全振りした私は負け組みですねorz
④陣の弱体のルール変更
何やら副将を倒さないと、陣の大将が弱体されなくなるそうです。
副将はヘタな大将よりも強い場合があるので、苦戦しそう^^;
副将倒さないで、一気に大将攻めたりするかもしれないですね。
中陣ならいけそうですが、後陣は厳しいかな^^;
⑤合戦場にレアなnpcがポップする場合がある。
倒すと通常のnより多くの戦果が入るそうです。
経験が美味しかったり、良いアイテム落としたりはしないのかな
⑥1部のアイテムと装備が合体合成できるようになる。
すいません。あまり生産興味ないので読んでないです@@
⑦器用ステータスによりダメージにばらつきがでる。
今まで、生産以外では死に技能と言われてきた器用に恩恵の変更ですね。
器用が高いと安定したダメージを与えられますが、
低いとダメージが分散してしまうそうです。
どの程度分散するかわかりませんが、少しは器用も生きてくるのかな。
私としては命中や回避を変更した方が良かったような気がしますが@@
他にもあったと思いますが、覚えてるのはここまで^^;
立ち読みではここまでが限界ですw
コーエー様のことなので本当に9月実装されるかわかりませんが、
期待して待つことにします^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9月8日(木)
今日は22時頃にいん。少し早くログインできました^^
生産の予定でしたが、早くいんできた為、薬師で希望出してみることに。
10分ほどでTD徒党に誘って頂けました。
しかし、今日も稲葉山重かったですね><バージョンアップが原因なのかな;;
TDへ行きましたら、若干TDも重かったですorz
TDの行き先はバサラ。殲滅で修得しつつ無事にクリア。修得も1マス進みました。
そういえば敵倒すたびに星がでてましたが、これが夏祭りイベントのアイテムなのかな?
ぜんぜん内容しらないので後で調べておきたいと思いますw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9月7日(水)
今日は23時頃にいん。
バージョンアップが15分程あり、思ったより大きな仕様変更だったみたいですね。
国勢を見るとやっぱり宇治の前哨戦が告知されてました。
今回は防衛。浅井さんの援軍が来てくれそうですので、前回より有利な戦いになりそうです。
私はあまりいんできないでしょうけどねorz
いよいよその次からは三好さんとの合戦かな?
侵攻票が80%近くありましたので、ほぼ間違いなさそうですね。
でも、足利さんの侵攻票が思ったより多かったので、挟撃になりそうで恐いです@@
さて、今日は昨日購入した中鉛玉2500発をひたすら二匁弾に変換し、修得してました。
中鉛玉10個で二匁弾10発でき、難度10で修得が10入ります。
計算して材料購入できるので楽ですね^^。250回生産しないといけませんがorz
今日の稲葉山はいつも以上に重く、ラグがひどくて苦労しました><
例によってバージョンアップの影響で他鯖が落ちたらしく、
避難民が稲葉山に流出してきてたのも原因の一つにありそうです。
20分ほどの生産で、1マス進み念願の属性丹作成を覚えました><ノシ
ここからは、あまり赤字をださないよう、まったり生産修得を上げたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9月6日(火)
こんばんは。今日も22時半頃にいん。
え~、8月、9月は大体22時半~23時にいんする事が多かったですが、
9月中旬から、またさらにいんする時間が遅れそうです。ひょっとしたらいんできない日も。。
っというのもなんと私、期間限定ですが金融庁で働くことになったのです@@
そう、あの皇居や国会議事堂に隣接する金融庁様です。
今の時期、皆様ご存知の通り、選挙やら何やらで金融庁も今、めっちゃ忙しいらしく、
私のようなへっぽこ事務員の手も借りたい程らしいです。
予定では3月末までだそうで、また特に9月は死ぬほど忙しいとのこと。
9月は3連休が2回ありますが、そのいずれも出社しないといけなそうです;;
相手は公務員ですし土日や祭日は休めるかな~って思ってましたら甘かったですorz
なので次回合戦は参戦率がまた下がりそう><
今度こそ最後の宇治かも知れないのにな~。残念。
話は変わり今日は、薬師の生産材料の買出しで終了しました。
明日は、大量に購入した材料で一気に生産修得したいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9月5日(月)
こんばんは。LV40からの楮特化11の修得を諦めた速水(薬師)です。
一応医術に進むつもりでしたし、医術は後期晩成型?と聞いているので、
まずは修験と神通の標準目録を皆伝させ、良薬壱を覚えたいと思います。
良薬壱には全体解呪2がありますし、覚えておきたいところですしね。
たぶんLV45までには覚えられるでしょうw
この薬師ですが、プロフィールにも書いてある通り、雑賀に出奔させたいと思います。
一応、理由として、今後合戦相手が三好さんへ移った場合、
三好さんの同盟国が北条なので、少しいずらくなっちゃった事があります。
それか1キャラくらいもののふ生活を送るのもありかな~。
まぁどちらにしてももう少し先の話なので、少し考えてみます。
さて、今日は22時半前にいん。雑賀市に20分ほど参加した後、
薬師の生産修得上げをしてました。
昨日、火薬を大量生産しちゃったので、今日も三匁弾や二匁弾をひたすらに生産。
修得は10~16しか入りませんが、ひたすらに生産。
30分ほど生産し、属性丹作成を覚えました。
いよいよ次は目標の強壮丹作成です。しかしここで硝石がなくなっちゃったので終了。
明日も生産修得の続きしようかな~。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9月4日(日)
今日も薬師でいん。「修得」上げです。
しばらくするとTD徒党に誘って頂けました^^やっと修得ができますw
行き先はバサラ。敵を乱獲して、がっつり修得できました。
その後、稲葉山に戻ると今度は「伊勢に狩りに行きませんか?」とのお声がかかりました。
修得かな?経験かな?っと思ってると鬼が島の鬼退治。
経験ですねw
今度は1丹がっつり経験し、2レベルアップの37になりました。
もぅ修得は諦めますw
その後は、稲葉山で弾薬で生産することにしました。
火薬を作ると難度3で修得100入ったのであっさり一つ目は皆伝。
ついでに野外1も皆伝しておきました。
次は、難度7。
二匁弾を作成すると修得が100入ったので、そのまま進めて2つ目も皆伝。
いよいよ3つ目難度10に入ります。
しかしここで問題発生。三匁弾で修得16、二匁弾で修得10しか入りません><
一気にやる気なくなっちゃったので、ここで寝る事にしました。
難度10はまったり上げることにします^^;
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9月3日(土)
今日も薬師でいん。修得上げです。
ほどなく「徒党に入りませんか?」っとの対話を頂きました。
何の徒党かわかりませんでしたが、了承し徒党に入ってみると遠江屋敷の経験徒党でした。
遠江屋敷相変わらず美味しいですね。10万近く経験が入ります。
私は30なのでキャップで10万届きませんでしたが、
33以上?くらいの方は10万以上入ってたみたいですね。
しかも外のコウモリより中のこうもりの方が美味しかったみたいです。
経験が変動してるからかな?
その後、稲葉山に戻り、売り子さんの商品を見ていると、
越中のカワソ徒党に誘って頂けました。
また経験徒党ですねw
あまりライバルもいなかったのでほぼ独占でカワソを乱獲。
先の遠江屋敷とあわせて、なななななななんと35レベルになっちゃいました@@
昨日とあわせて3丹で9レベルアップ!!
すごぉぉぉぉぉ。上野、遠江、越中うま~~~~~~~~
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
修得は?orz
やばぁぁぁぁぁぁぁぁ。まじやばぁぁぁぁぁぁぁぁ。
35レベルにして生産目録は当然の事、野外と道場もまったく手をつけていません。
心得と医術はなんとか進めてますが、他がやばいです。
特に転生は壱を覚えたところでストップ中><
私のバカ><
あれほど日記にも修得頑張りますって書いておきながらなぜに経験徒党についていく><
まぁ検索文に「何でも~」って書いてる私も悪いんですけどね;;
これから断片ゾーンに入っていくしますます修得する時間が><
生産できない戦闘できない中途半端な薬師が誕生しそうですorz
こうなったら開き直っていけるとこまで突っ走るぞ~♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9月2日(金)
さて、合戦も終わりましたし、いよいよ本格的に薬師の修得上げです。
希望を出すこと10分。徒党に誘って頂けました。
行き先は上野。経験徒党でしたw
1丹狩りをなんと4レベルアップで一気に30レベルに@@
一気にレベル上がって嬉しいな~♪
でも修得がorz
一応、全治3、治療3、活3は覚えれたので、普通の狩では大丈夫かな?
でも野外と道場はまったく進めてないんですよね^^;
一応、今後の予定としては
心得の弾薬作成覚えたら、生産目録上げようかな~って思ってます。
せめて丹くらい自分で作らないとね^^;
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9月1日(木)
バージョンアップだけしておこ~っと思い、朝にちょこっといん。
あれ?バージョンアップない@@。
嫌な予感がして公式ページを見ましたら、案の定バージョンアップは延期><
外交が変わり、その為に週末に雑賀会議が行われるのにどうするんでしょ><
っというかもっと早く告知してよコー○ーさんorz
そしてついで合戦手柄を確認。
お、同じ部隊の鬼姫様がランクインしてます。
後でおめでと~って対話入れようかっと思ってましたら。。。。
星崎美香17位
な、なんと、前回に引き続き予想外のランクイン@@
20位のボーダーラインは戦果3000と聞いてましたし、
今回、武将は土日しか撃破してないのでランクインは無理だろ~って思ってました。
後陣奪還や後陣撃破等が多かったので、それで戦果稼げたのかな?
さて、今日から薬師の修得再開しようっと。
![]() |