![]()
11月30日(水)
今日から宇治です。
雁の修得もなんとか終わったので心置きなく宇治に参戦できます。
ちなみに三椏は微妙な目録しかないので、まったり上げようかなっと思ってます。
そういえば、三好さんVS伊賀さんが開戦してましたね。
はっきりいって完全に想定外でした。少しどちらが強いか興味あったりします^^;
20時半頃にいんし、まずは稲葉山で少しお買い物した後、宇治へ直行。
宇治に着いて1番最初にやること。
それは、防衛でも囮でも武将でもなく。
ソロタイマン!
腕力耐久0振りですが、玉砕してみます。
まずはソロ神職を叩き、開幕神降。
向こうは神気撃で、こっちはあっさり気合が0にorz
でも向こうの神職は攻撃手段がないらしく、気合や死唄しかしてきません。
こっちも気合ないので、光矢等はできませんが、
卍投げで毎ターン300くらいずつダメージを与え、無事初戦を勝利><v
その後、戦場をプラプラしておりますと、鉄砲侍に叩かれました。
今までの雅楽巫女なら不和→逃亡とか救援なのですが、今日の美香ちゃんは一味違いますw
まず、開幕は神降。敵は狙撃してきましたがひらりと回避。
私の神の光矢、1200ダメージで敵の半分近くの体力を減らすことに成功。
おぉ、結構強いw
その後の敵の狙撃は250ダメージくらいでした。
後は卍投げを2ターン挟み、再び神の光矢炸裂で見事侍を撃破><v
やったwこれで2連勝^^v
う~ん。やっぱり神典楽しいな~。
とは言え、忍者やおんもには戦いを挑みませんけどねw
その後も何回か戦いましたが、まだまだ戦い方が甘いです><
結界張るタイミングとか気合するタイミングがなかなか掴めません;;
雅楽の時は何のためらいもなく、開幕結界してたのですが、神典だと悩みますね^^;
これも何回も戦って何回も死ねばコツが掴めるかもしれないので、
修行するつもりで頑張ります。
その後、またプラプラしていましたら、対人徒党に誘われます。
中中に敵の対人徒党がいたので、戦闘突入。
よ~し、ここは神典の力を見せ付けるぞ~っと思いましたら、
見せつける暇もなく、2ターンでヌッコロされます;;
しかも神典用の徒党実装を作ってなかったので、
行動ミスとかして徒党に迷惑かけちゃいました;;
それでも、なんとか味方徒党が勝利を収めれたので良かったです><
とは言え、美香ちゃん、久々の大反省でした><
その後、実装を直し、対人徒党とn狩り徒党等を撃破。
1度敵の対人で回復なしのアタッカー6、神1徒党がに襲われ、
かなり苦戦しましたが無事勝利。
こっちの僧さんの懲悪がすごかったですw
最初の実装ミスでどうなるかと思いましたが、結局無敗で徒党は解散。
マゲはソロも合わせると一気に60個以上獲得。
そういえば、今日は対人に夢中になりすぎて、囮も防衛も1度もしなかったかな;;
明日以降は囮も防衛もがんばります><
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11月29日(火)
はい。いつものように星崎の修得です。
残り半マスで「神降」取得。なんとか今日中に覚えたいところ。
補足文に「TDで12修得希望」と書いて、待っているとTDに誘われます。
残り半マスですし、うまくいけば1丹で上がるかな~っと思っていましたら、
TDに着くなり神隠しお願いしますとのこと。
少し嫌な予感がして、全検索で皆の検索文を見ると、
何人かの方が「TD銅銭」と書かれていました。
クリア優先ですかorz
あ~ん。普段ならまったく気にしないのですが、今日だけは修得やりたかったorz
補足文に修得希望って書いてたじゃん;;
それでも誘われるだけありがたいのは確かなので、サクッと中ボスを撃破して行き、
最後にボスを倒して終了。
クリア報酬の、修得の書3冊&両替に置きっぱなしで忘れてた修得の書5冊を使用。
残り1/5くらいまで進みました。
この時、すでに23時。
残り1/5、今日上げちゃうか、明日にするか。
今日、この後狩りに行ったら1時くらいになっちゃいそうだし、
明日にしたら宇治に間に合わないしで悩んでいると、
同じ国の僧さんから比叡クエの阿修羅を手伝って欲しいとの対話がきます。
速攻OKの対話を返して、そのまま比叡へ行き、あっさり阿修羅を撃破。
その後は比叡奥で丹が切れるまで雑魚狩り。
敵が弱かった&回復2&盾2でしたので、神典でプチアタッカーをやらせて頂きましたm(__)
m
腕力装備を1つ忘れてきちゃったので、丹のみ320くらいしかなかったですが、
それでも一撃で敵を瀕死に持っていけたので、そこそこ活躍できました。
普段の狩りですと、神職は中盤以降暇になっちゃうのですが、神典だと良いですね。
アタッカーになって敵を倒すことができるので、結構楽しいですw
しばらくははまりそう^^
そしてしばらく狩りをしていると、、、、
ついに「神降」取得&雁皆伝><v
やった~。何とか宇治に間に合った~><
とりあえず宇治参戦前に少し稲葉山で買い物するかもですが、
初日から参戦したいと思いますm(__)m
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11月28日(月)
はい。今日も例によって星崎の修得です。
いんして勧誘希望フラグを立てていると修得TD行きませんか?とのお声が。
是非行かせて頂きますm(__)mっというか連れて行ってくださいm(__)m
徒党に入ると全員雑賀の方^^
鍛冶×3、薬、武芸×2、神(私)でした。
鍛冶3のうち、アタッカー鍛冶2でしたので、実質盾は1。雑賀らしいですねw
殲滅速度も速く、もりもり修得することができました。
このTDで刀の極みを使っての3連撃とか見れたのですが、結構強いんですね@@
極み前700とかで極み後は1300にアップしてた時もあり、改めて凄いと感じました。
そして残り時間あと僅かの時についに「神の光矢」覚えれました><b
時間切れ寸前の最後の戦いで攻撃力130で50↑の蜘蛛に「神の光矢」を撃ってみましたら、
600ダメージでした。
130でこれだけ与えれれば十分かなw
その後、稲葉山に戻るとまたもやTDのお誘いが@@
時間はこの時23時。平日は1丹以上狩りに行った事なかったですし、
行かないと決めていましたが、修得したかったのでついて行く事に><
明日、ちゃんと起きられるかなw
徒党に入ってみますと45↑の方が多くどうやら修得TDの模様。
う~ん。入って良かったw
向かった先も45~50の敵が多いTDで、またもりもり修得することができました。
そして、このTDでは初めて腕力装備を持参。
っといっても攻撃力が丹のみ340しかないんですけどね^^;
丹なしで400ある方もいるので私も見習わないとなんですが、
腕力0振りなので、基本腕力が少ない。
耐久0振りなので多少は生命付与が必要。
涙とか興味がないので12付与石で満足しちゃう。
っという感じのダメダメ神典なので、恐らく無理でしょうw
頑張ってガチガチの腕力装備にすれば、丹のみ380くらいは行きそうですが、
そうなると生命がかなりやばい事になるので、難しそうです^^;
ちなみに「神の光矢」で与えたダメージは1600~2000くらい。
同じ徒党の暗殺忍者さんや武芸さんが4連で2000↑のダメージをだしていたので、
メインアタッカーは無理ですが、サブアタッカーならできるかな?って感じでした。
後はやっぱり「神降」ですね。
「神降」はすべての能力が物凄く上がるそうです。
噂ですが、全てのステータスが+200上がるとか、
鎧の極みより硬くなるとかって話を聞きます。
でも、期待しすぎて、
効果見るとガッカリしそうで怖いのであまり期待しないようにした方が良いかな^^;
「神降」まで後、半マス。1~2回狩りに行けば上がりそう。
水曜から宇治が始まりそうですが、まずは「神降」の取得目指してがんばります><
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11月27日(日)
今日も例によって午前中から星崎の修得です。
そういえば、何人かの方から合戦以外で動いてるの珍しいと言われましたw
う~ん。やっぱり星崎=合戦のイメージがあるのかなw
まぁ実際そうなんですけどね^^;
さて、今日は昨日と違ってなかなか誘われません。
でもこれが普通なんでしょうね^^。
はっ!それともこれはどこかの同盟国の僧さんの呪いでつか@@
それでもしばらくして、なんとか蜃気楼徒党に誘って頂けました。
狩場でビックリ、今は猛毒わいらよりもわいらの方が美味しいんですね@@
でもわいらだと43↓の敵が半分くらいいたので、修得も半分くらいだったかなw
それでも1丹美味しく狩る事ができ、無事終了。
その後、1度落ちて夜にTDへ。
みっちり修得するぞ~っと思いましたら、クリア優先徒党で、
しかもボスを4体くらい倒さないとクリアできないTDとか。
結局10戦くらいでクリアしちゃって殆ど修得はできずorz
そういえば50↑TD始めてクリアしたのですが、銅銭8枚も貰えるんですね@@
修得の書も3冊貰えましたし、これはこれでちょっと得した気分^^v
最後に越中の熊で1丹経験&修得をして終了。
雁目録2マス目の3/4まで完了しました。
後、1マスと1/4ですか。合戦まで間に合いそうにないです;;
そういえばここ数日、稲葉山で買い揃えた神典用の装備をつらつらと。
なんかの弓:攻撃力36+腕力16入魂済み(300貫)
大鎧 :腕力+33(入魂&付与済み)(700貫)
肩下げ :腕力+16入魂済み(700貫)
お守り :腕力+14(100貫)
屏風 :腕力+15(150貫)
弓と肩下げには腕力+12×3と+11×1の付与石を取り付けました。
本当は頭装備も腕力+が欲しかったですが、
まっっったく売ってなかった&少しは生命装備もしようと思い、既存の装備で代用。
詳しい攻撃力は忘れちゃったので、明日書きますが、
大体丹のみ攻撃力340くらいの装備が出来上がりました。(潜在でも多少+してます)
ちなみに越中のさすらい熊に連射してみましたら、1100ダメージ。
う~ん。微妙w
しかも星崎は耐久も0振りで、生命が1500くらいしかなくすぐ死んじゃいそうですしw
後は神降と神の光矢に期待することにします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11月26日(土)
今日は午前中にいん。
星崎の修得強化週間のスタートです。
できれば次回合戦までに神の光矢まで覚えておきたいところ。
最近薬師ソロにはまってるので、神職ソロもどこまでいけるか試してみたいと思います。
今日はなんとログインして10秒でTDのお誘いが@@
場所はあけろ?って所でした。
1丹みっちり修得し、楮3マス目まで完了。
50↑TDは殆ど行ったことがないのでなんか新鮮でしたw
その後稲葉山へ戻るとまた速攻お誘いが@@
最近の神職不足は深刻ですね><
どこかの同盟国の僧さんが知ったら呪われそうな状況ですね^^;
向かった先は比叡奥。今回も術徒党でしたので、
サクサク倒して方解石8個と130貫ほど稼いで終了。
その後1度休憩し、夜に再度いん。
しばらくすると千引に誘って頂けました。
奥のほうの敵をモリモリ狩っているとついに楮目録皆伝><v
雁断片はすでに貰ってたので、そのまま少し雁の修得を進めて終了。
それと狩りに行って思ったことはやっぱり高価値の笛が必要って事ですね><
一応補足文には「高価値笛×」と書いてあるのですが、
何回か、党首さんから眠りを要求されます^^;
夜に少し稲葉山で物色してみましたが、
笛はなんと6500貫@@;
無理w買えませんw
今度、楽器ツアーでも行ってみようかな。
それと神典用で腕力装備を揃えようと思ったのですが、
これがなかなか売ってないですね><
あるのはすべて生気装備;;
まぁ今まで私も生気装備しか興味ありませんでしたがw
明日も稲葉山を物色して、見つからなかったら誰かに泣きつくかも知れませんのでよろしくw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11月25日(金)
さて、突然ですが星崎の特化を変更しました。
昨日の日記では、古神に行くと書きましたが、あえて神典に進んでみましたw
腕力0振り&不人気職ですが、どこまで行けるか実験したいと思います^^;
楮はちょこちょこ合戦のnで集めてたので揃ってましたが、
雁と三椏がありません。
そこで久しぶりに星崎で狩りに行くことにしました。
星崎が狩りに行くのなんて何ヶ月振りでしょw
少なくてもこの日記を書き始めてからは1度もないので、
約半年振りくらいになるのかな^^;
まずは千引、断片希望者がいなかったので、あっという間に三椏が揃いました。
こっそり涙も期待しましたがさすがに出ず^^;
その後、比叡奥に行き、これまたあっという間に雁が揃い@@
昔と違って断片集め楽になりましたねw
戦闘もおんも×3、仏門×1で、ほぼ2ターン目で終わったので、
サクサク狩れました。
その後、1度TDへ行き、楮2マス目まで完了。
三椏修得ばかりやってたせいか楮が凄く楽な気がしますw
明日も修得がんばるぞ><ノシ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11月24日(木)
今日は22時半くらいにいん。
正直もっと遅くなるかと思ってたので、この時間でもラッキーです。
今日はまず、ここ一ヶ月の合戦で減りまくった丹作成から。
各種属性丹を100個づつと削命80個、削魂50個程を作成。
実はまだ生産目録もすべて終わってなく、これで秘薬調合の2マス目が完了。
なんとか@1マス進んで解呪薬を作成できるようになりたかったですが、
レイヨウが切れちゃったのでここまで。
解呪薬は後衛には必須なので速いとこ作れるようになりたいですね><
その後は、またちょこっと三方ヶ原へ。
全検索240人で、味方は120人(匿名除く)で味方が優勢です。
あっちこっちで対人祭りが起きており、敵陣なのに武将以外nが枯れている陣もありました。
さすがに徳川さん、織田さん、上杉さんの疲労が心配ですね。
一ヶ月以上合戦が続いているんじゃないでしょうか。
来週の上杉VS武田も確定っぽいですし、
いくら合戦好きの私でもここまで合戦が続いちゃうと、さすがに毎回は参戦できないですね。
とか言いつつ、参戦してるわけですがw
結局三方ヶ原は30分程参戦し、マゲ少々と先陣~中陣のnの救援を3戦くらいやって終了。
今週は1日30分くらいちょこちょこ参戦するくらいにして、
薬師と神職の修得を頑張るようにします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11月23日(水)
皆様こんばんは。22日(火)に23日(水)が祝日だと知った星崎です。
急に休みが貰えた?し、予定も何も入れてなかったので信onやろうかと思いましたが、
今日はメンテの日。
しょうがないので、メンテ終わるまで出かけて来よ~っと。
、、、、、、、、、、、、、
家に着いたら22時になってましたw
ついつい洋服選びにはまっちゃいました^^;
結局、信onの方はキャラ移動のみで終了。
星崎:奈良→雑賀郷。綾瀬:稲葉山→甲斐→三方ヶ原。速水:奈良→堺でお買い物→近江
って感じだったかな。
三方ヶ原は、膠着状態だったので、10分くらいで撤退。
ここ一ヶ月くらい合戦場に入り浸りでしたので、今週は少し自重する予定です^^;
また、木、金と仕事が忙しくなりそうなので、徒党組むとしても週末かな~。
とりあえず薬師の修得メインで動く予定です。
それと最近、星崎の特化を雅楽→古神に変更しようかな~って思ってます。
最大の理由は幻惑の弱体ですね;;
もぅ効いてるのか効いてないのか実感できませんorz
神典でも良いのですが、腕力0振りだときついかなって思ってたりします^^;
まぁまずは断片集めからですねw
この日記を見ている方で、断片集めやダンジョン行きたいって方。
神が不足してて行けないって方は対話下さいm(__)m
速攻ついていきますw($-2但し高価値の笛ないですけどね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11月21日(月)
今日は微妙にリアルが忙しかったので23時頃にいん。
いつものように坂井平野です。
合戦場へ着くと人数は朝倉さんが優勢。陣取りは本願寺さんが優勢って感じでした。
敵徒党が3つくらいあったので、防衛等に勤しみます。
しばらくすると、中先に2徒党攻めて来ます。
私は囮に叩かれて防衛失敗しましたが、どうやら割れて取り付かれた模様。
救援マーク見ると3人だったのでこれは大丈夫かなっと思ってましたら、
敵Pソロが津波のように押し寄せて来て、程なく7人揃われ。
しばらくすると陣落ちてました;;
先とはいえ、開幕3人で落ちるとはorz
結局落ちるまで、防衛は成功する事ができず。
それどころか攻めて来る場所さえ特定することができませんでしたorz
個人的には完敗ですね。
また明日、心機一転がんばります><ノシ
あ、ちなみに今日はソロ3戦してすべて逃亡されましたorz
誰か逃亡を止める方法教えてくまさい;;
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11月20日(日)
皆様こんばんは。昨日のフットサルの影響ですっかり筋肉痛になってしまった星崎です。
今日は夕方頃薬師でいん。例によって坂井平野です。
戦果はやや味方が有利でしたが、人数はほぼ互角といったところ。
はじめは防衛中心に動いてましたが、敵に武将徒党がなかったっぽいので、
例によってソロマゲっつをすることに。
まず、巫女さんを叩きましたが、数ターン後に逃亡。
次に鍛冶さんを叩きましたが、また数ターン後に逃亡orz
クスリシニカナシバリクダサイ
もう逃亡させたら勝ちって言う自分ルールを作ろうかなw
それと今回はタイマン勝負の時、某薬師さんから教えて頂いた閃光を試してみましたが、
これイイw
閃光で体力は減りますが、再生のお陰ですぐ体力が回復するので、結構重宝しそうです^^
これのおかげで逃亡してきた死にかけのP叩いても、あっさり倒せるようになりましたw
何回か戦ってましたら、戦闘終了後に敵の忍者さんに叩かれ。
この忍者さんが、またうまく。削命丹や攻撃のタイミングが絶妙でほぼ何もできず完敗><
まだまだ修行が足りませんね;;
おまけに戦闘終了後に回り見たら敵に囲まれてましたw
う~ん。突出しすぎましたか^^;
しかも、一人で前線にでてしまった為か転生もらえずそのまま成仏orz
更に上司落ちてて合戦場へも戻れずorz
今度からは上司確認してから、前線に出るようにしなきゃ;;
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11月19日(土)
金曜日は会社で飲み会があり、あまりいんできなかったので日記はなし。
土曜日は初めてフットサルをやってきました。
最近は女性プレイヤーも多いらしく、今日も何人かいました。
しかもゴールを決めるとローカルルールで2点とかw
残念ながらゴールを決めることはできませんでしたが、次回チャンスがあれば頑張ります。
帰宅して早速いん。
坂井平野に行く前に少し小牧山見て来よ~って思い小牧山入りましたら、
5秒で誘われます@@
まさかただの様子見ですっと言うわけにもいかなかったので、そのままn狩りへ。
そしてこの徒党の皆さんが強い強い。
途中何回か対人徒党に襲われましたが、すべて撃破。
私は運良くあまり一所等にひかれなかったので、主に敵の術止めを担当するくらい^^;
おんもさんと鉄砲鍛冶さんが、がんがん敵を倒していってました。
その後1丹半くらい美味しくnやマゲを頂き、終了m(__)m
明日は坂井平野中心で行きます><ノシ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11月16日(水)
今日から坂井平野です。
雑賀で軍旗を貰い、いざ合戦場へ。
途中始めてから2日目という雑賀出身の新規プレイヤーの方を発見。
どうやら稲葉山に向かおうとして、関所で絡まれ死んじゃった模様><
雑賀は敵国に囲まれてますから大変ですね;;
その後、某神主さんがその方を稲葉山に無事送り届けれたみたいで良かったです。
私もその頃は対話の方法すら知らず苦戦しましたっけ^^;
少しほのぼのとした気分になりつつ坂井平野に到着。
人数的には味方が若干おしてます。
中先で武将徒党が捕まっており、外で馬が待機してたので、ポチっと馬を叩き援護。
逃亡されちゃいましたが、その間に徒党が戦闘終わったみたいで良かったです。
しかし、敵陣でPを叩いてしまったので周りはnだらけ><
陣の外に敵Pを発見したので、絡まれつつもダッシュで叩き。
また逃亡されちゃいましたが、少し陣の外にでれました。
次も同じ方法で行こうと思ったら、nに絡まれ死亡orz
怪我になっちゃったので、しばし伝令に勤しみます。
完治後に敵の武将徒党が左先を攻めてきて取り付かれ><
武将が撃破された後、馬で割った方がいたので、割れた僧を叩き。
救援だそうかな~っと悩んでたら鉄砲鍛冶と神が入ってきました><
こっちも救援出しますが誰も入ってこず(戦闘終了後周りみたら敵に囲まれてました)
これは死んだかな~っと思いつつ僧に不和。
すると混乱した僧がいきなり大往生@@;
僧に不和すると大往生するんだw
後は丹投げで倒して、無事勝利^^v
以前、おんもに不和したら煉獄したことがあったので、術者に使うのも面白いですね。
ただ確率は100%ではないです。
大体術者に不和すると通常の殴りになります。
まぁ今回も運が良かっただけですね^^;
この時点で12時前だったので、後はキャラ移動や荷物の受け渡しをして落ちました。
明日は薬師で参戦しようかな。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11月15日(火)
水曜はさすがに宇治に参加できないので、本日が事実上の最終日です。
いんすると今回も雑賀がおしてます。
う~ん。足利さんに何かあったのでしょうか。
週末に足利さん会議をするらしいので、公式で結果をチェックしてみよっと。
って他の国よりまずは自国ですけどねw
さて、本日も薬師で宇治参戦です。
すっかり薬師のソロにハマッちゃいましたw
敵に武将徒党がなかったので、しばし防衛を忘れてソロをコツコツ叩きます。
が、今日は調子が悪く、10回程戦って4回くらい負けちゃいました。
負けたのは武芸や忍者といったアタッカーさん。
武芸には開幕鬼やられて、一気に体力減らされたのが痛かったです><
忍者にはジワジワ体力削られる薬を使われまくり&神刀両断・改連発でほぼ完敗。
う~ん。まだまだ修行が足りないですね。もっと精進せねば。
その後星崎に戻り、クッキー陣でプチ乱戦してましたら、
敵の武将徒党が敵左先に攻めてきます。
敵に武将徒党あったんだ@@;
幸いにもPが止めたので、武将は無事。
でも、また来るかもしれません。防衛せねば。
ここで長年?の経験を生かし今度は敵中先に来ると予想。
中中の門の影で徒党が来るのを待ち構えます。
程なく敵襲との伝令。
はい。敵右先取り付かれましたorz
まぁ私の感なんてこんなもんです;;
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11月14日(月)
はい。宇治です。
昨日の日記でもうソロはしませんと書きましたが、
普段ソロをしてない反動か時間が立つにつれソロしたい衝動に駆られて来ました。
とりあえずPを見かけたら速攻叩く作戦発動ですw
結果を先に言いますと20回近くPを叩いて負けたのは1回だけ。
負けた1回は侍と思って叩いたらおんみょうじだったというネタorz
浴衣着てると職がわからないw
負けたのは1回だけと書きましたが、
勝った(敵を倒した)のも1回だけ。
それ以外は逃亡か救援呼ばれるって感じでした。
誰かが言ってましたが、薬師は負けもしないですが勝てもしないんですよね。
う~ん。金縛り欲しいw
後、巫女と違って敵が叩いてこないのもビックリしました。
敵が4~5人いるところに立ってても誰も叩いて来ないことも。
たしかに薬師はめんどくさいですからね。おんもの次に殴りたくないのかな。
巫女だと少しでもソロで前進しちゃうと速攻叩かれますけどねw
さて、もちろん今回の合戦の1番の目標である防衛も忘れていません。
今日は2回も防衛に成功しました。
はっきりいっていずれも偶然><
たまたまソロで走り回ってたら徒党が突っ込んできて止めただけですorz
防衛するぞ~っと意気込み、崖の裏などに隠れてそれでも1回止めれるかどうかなのに、
こんな偶然で2回も止められるのですから、世の中不思議ですね@@
明日は宇治最終日。水曜からは坂井平野がはじまるのかな?
今回の合戦では、本願寺さんの援軍が凄い助かったので、
できる限り援軍いってみたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11月13日(日)
今日は陣開始が14時くらいでしたので、それに併せていん。
さ~防衛だ~っと思ってましたら、速攻で岡が取り付かれてました;;
足利さん門→岡と雑賀の門→岡だとどうしても足利さんの方速いので、
これは開幕Pによる防衛は無理ですね@@
逆にいえばこちらも開幕大館攻めれば、良いのかな?
程なく武将徒党に誘われたので、中川を攻略。
その後大館を狙いましたが、nで失敗><
他の徒党が大館行くとのことでしたので、そのまま陣内で暴れてマゲ10個くらいゲット。
他の徒党も大館に取り付けたみたいで良かったです。
その後、1回ずつ失敗しつつも小荷駄と横島(和田の副将)を撃破して解散。
解散後は防衛に勤しみ、1回だけ防衛成功。
欲をいえば、休日は平日よりいんしてる時間長いので、
もう少し止めたかったですね><
夕方に1度落ち、再度夜にいん。
試験の方がいたので、お手伝いすることに。
目標は三渕。開幕4人で取り付き@@;
う~ん。ここは、柵が多いので取り付きが難しいですね。
程なく7人全員が揃いましたが、1人移動実装で取り付いちゃって若干苦戦。
でも、先武将でしたので、問題なく撃破。中老おめでとうございますm(__)m
それと今回は、薬師でPと何回かタイマンしてみました。
買取マークは出さず、適当にPを叩く(叩かれる)をし、
救援呼ばれたら諦めよ~って作戦です。
とりあえず耐久10振りを生かし、生命3100、防御400(丹含み)で挑みます。
まずは僧を叩きますが逃亡されて終わりorz
次に忍者。こちらも開幕逃亡されて終わりorz
薬師は逃亡を止める方法がないんでつね;;
まぁ私(神職の時)も薬師に叩かれたら逃げるかな。正直勝てる気がしないですw
1度囮をし、nに絡まれた後逃亡しましたら忍者に叩かれ。
チャンス到来ですw
まずは開幕防御。再生でジワジワ回復していきます。
敵さんも3連撃で攻撃してきましたが、削りきれずなんとかセーフ
丹投げもされましたが、服毒回復のお陰で丹ダメージがそのまま回復されます^^v
体力が8割になったところで、防御を解き禁呪で敵の体力を減らします。
忍者さんは治丹も活身も持ってない(実装してない)らしく、回復の手段がありません。
その後は呪いを切らさないようにし、丹投げもまじえ、ジワジワ押し込み何とか勝利。
10分くらい戦ってたでしょうかw
そして結論。もうタイマンしませんorz
たった1戦しかしてないのに、装備の耐久結構減っちゃったし、
丹投げもしちゃったしでもぅ赤字orz
タイマンは綾瀬(侍)だけにしときます;;
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11月12日(土)
今日は午前中にいん。
すると味方は左先を落とし、他を攻めてるところでした。
敵さんは武将徒党がないらしく、対人や防衛のみ。
こうなると防衛好きの私はやる気が半減otz
まぁ雑賀にとっては良いことなんですけどね。
程なく武将徒党に誘って頂きましたが、薬師がいなかったので、速水にチェンジ。
しかしここで問題発生!
なんとマップの切り替えを行うと回線落ちしちゃうとか@@;
しかも復帰不可能!
しかもしかもしかも徒党会話が15分後じゃないと画面に表示されないw
しかもしかもしかもしかも徒党に誘っても徒党に参加できない。
しかもしかもしかもしかもしかも隊列もかえられない。
しかもしかもしかもしかもしかもしかもGMが休みで不具合報告すらできないw
これはコーエーさんの確信犯か?w
この時、6人組んでおり、@1人どうしようか~っとなりましたが、
取り付いてから救援呼んで入ってもらおうってなりました。
何回かnに絡まれつつ大館へ着弾。
開幕6人でも先ならなんとかなるので、サクッと撃破。
撃破後ソロPに何回か叩かれましたが、すべて撃破。
全検索すると足利さんいなくなりましたw
死に戻りしちゃって帰ってこれないんですね。
それは雑賀も同じで全部で9人。
アガサクリスティーの「そして誰もいなくなった」みたいにどんどん人が減っていきます^^;
その後、三渕も撃破しましたが、さすがに6人では中陣きつい(回復1でした)となり、
後陣のn狩りに変更。
程なく緊急メンテの告知がきたので、解散しました。
さて、夜もがんばるぞっと。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11月10日(木)
木曜日の日記FTPで転送中にエラーで落ちちゃって、全部消えちゃった;;
書き直す力なくなっちゃったので概略だけ><
えっと陣終了1時間前にログインするも、敵に対人徒党しかなかったらしく、
防衛しても暇暇してました。
陣の終了と同時に川中島へ。
うっぷんをはらすかのようにマゲっつにいそしみw
結構な量のマゲを獲得して終了。
本当は50行くらいあったのですが、かいつまんで書くとこんなとこかな><
こんな手抜き日記ですいません。それでは、また明日~><ノシ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11月9日(水)
今週は川中島と甲賀と宇治で合戦が発生。
川中島は覇王鯖人口トップ6の
斉藤さん、武田さん、北条さん、上杉さん、織田さん、徳川さんが参加してます。
これはなかなか見応えがありそうですね。
ただ、上杉さん側は4週連続合戦なので、疲労が心配なところ。
若干武田さん側が優勢かな。
甲賀合戦は浅井さんVS伊賀さん。
恐らく浅井さんが優勢かとは思いますが、
伊賀さんも最近人が増えてきてるそうなので、浅井さんも一筋縄ではいかないでしょう。
そして宇治は雑賀&本願寺さんVS足利さん&朝倉さん
22時前にいんしたのですが、なんとビックリ雑賀側の方が人数多かったです@@
本願寺さんも多数の援軍の方が来ていました。
いつもありがとう御座いますm(__)m
また、今回の合戦では、少し徒党やマゲっつを控えて、防衛と伝令に力を入れたいと思ってい
ます。
防衛の目標は1陣1止め!
今までは、全陣通して多くて3~4回でしたので、少なくてもそれは超えたいと思います。
伝令については、やっぱり援軍の方とかは情報が入りづらいと思うので、
積極的に声を出して行きたいと思います。
幸いにも私の部隊は夜になると10人以上になる時があり(今日も11人いました)、
恐らく雑賀の中老の中では1番人数が多いと思います。
その為、他の部隊よりも速く情報が入る時があるので、それらを共有していきたいと思います。
防衛=伝令>囮>武将>マゲっつの優先順位でいこうかな。
さて、合戦の方ですがまずは防衛中心に動きます。神隠しを使用し少し敵陣まで探検。
すると敵の右中の崖の裏に徒党を発見。
この時、敵右先と味方左先、敵中先は敵陣でしたので、味方左中に来ると予想。
左中の崖の裏に身を潜めて待つことしばし。
囮と思われるPが通り過ぎていったので、私も影から飛び出し、
徒党が来たところをポチっと叩き、見事防衛成功しました^^v
初日は目標達成できたぞw
まぁその後は1度も防衛成功しなかったですけどねorz
その他は囮を3~4回行い、ちょこちょこ救援飛び込んでマゲっつしてたかな。
伝令もしてましたが、私が伝令する前に、他の方が伝令してたので、
タイミングを逃した事もしばしば^^;
情報かぶっても良いからした方が良いのかな~。
12時半頃に落ち、次の日合戦状況を見たら、なんと雑賀勝ってました@@
いつも夜は押されっぱなしなのですが珍しい@@
本願寺さま援軍大感謝で御座います。そして合戦に参加してた皆に平伏。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11月7日(月)
今日は深夜日付が変わってからいんorz
シゴトイソガシイデツ
なので、20~30分三方ヶ原でマゲっつして終了。
戦闘は2~3回だけだったのですが、1度熱い対人がありました。
4人徒党と3人徒党が戦闘に突入し、双方救援。
まわりに敵味方Pがいっぱいいたので、私も入り即座に7-7に。
ここで、敵も味方も旗以外が次々と倒れていき、どんどんPが入れ替わります。
私も死にそうになりましたが、完全回復のお陰で助かりました><ノシ
で、勝負を決めたのはこっちの密教僧さんの懲悪。
全員に1000以上与えて、一気に4人を撃破。
その後、敵もすぐ7人になりましたが、
人数が少ないときに一気に旗を集中攻撃し見事旗折り。
まげ15個獲得w
改めて密教僧様の強さを実感した1日でした。
しかも詠唱付与で準備が消えるっていうんですから恐ろしい。
速水はまだ対人レート一桁なので食らっても平気。
綾瀬もまだ何気に二桁だったかな?最近合戦に行き始めたので、まだ低いはず。
問題は星崎。1年以上合戦に通ってるので、たぶんキャップの2000ダメージの予感。
僧いたら優先的に不和とかしようかなw
最後は囮して、甲斐へ死に戻りして落ちました。
明日以降もあまりいんできないかも><
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11月5日(土)~6日(日)
纏め書きなのですが、土日あまりいんしてないので、結構内容薄いです。
土曜は夕方にいん。綾瀬で三方ヶ原行こうかな~っと思ってましたら、
LVアップまで200万くらいでしたので、急遽経験に行くことに。
場所はこれまた久しぶりの蜃気楼で、獲物は猛毒わいらや鬼。
わいらで20万ちょっと。鬼は30万近く経験が貰えました。
ライバルは1徒党だけだったので、1丹美味しく狩る事ができ、無事レベルアップ。
52までは7000万ですかorzまたしばらく狩りは封印しようかなw
例の器用パッチ後初の狩りだったのですが、
器用0振りの不器用武芸な為か、結構ダメージにばらつきがありました。
最大で800くらい違いましたね。技丹は飲んだのですが、
噂によると技丹はあまり関係ないとの事なので、
直接付与しないと駄目なのかもしれないです。
せっかく装備買い揃えたばかりなのにw
さて、徒党が終わったのが21時半。
ふと知人欄を見ますと、雑賀砦に結構人がいます。
やば、雑賀会議を忘れてたorz
星崎は雑賀で落ちてたので、そのまま会議に参加。
でも、リアル都合で30分で落ちちゃいましたorz
進軍先や援軍先にしては、他国とも調整しないと行けないので、結構難しいですね。
会議の席でも誰かが仰ってましたが、3国合同会議とかも必要かもしれないです。
話は変わりますが、最近、速水を本願寺さんへ移籍させようかな~って思ってます。
3国の中で一番滅亡の危険性がある国ですし、
同盟国である以上、だまって見過ごすわけにはいかないですしね。
もちろん援軍として行くことは可能ですが、
雑賀や斉藤さんと合戦周期がかぶっちゃうと援軍いけないですし。
まぁ私一人移籍したところで、大勢にまったく影響はないですがw
囮でも足止めでも、コキ使ってくまさいw
それともう一つ。綾瀬を浅井さんへ仕官させようかと思ってます。
理由は、、、、、、、、、
砲術4が欲しいから!
動機が不純ですいませんすいませんすいませんすいまry
砲術4は雑賀、浅井さん、織田さんにあるのですが、
織田さんは一応武田とは敵視にあり、なんとなく移籍しづらかったですし、
雑賀は今2キャラいるし(速水の状況でかわるかもですが)、
浅井さんは幸いにも同盟国なので、良いかな~って思った次第で御座います。
まぁ移籍に関しては、あくまで予定なのでこのまま残るかもしれません。
そして、ここからが日曜日
日曜もまとまった時間がとれなかったので、
ちょこちょこ三方ヶ原へ行ってマゲっつしただけでした。
1時間もいなかったかもしれません。
最近じわじわとリアル忙しくなってきたので、少しいんする時間が減りそうorz
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11月3日(木)
何とか日記の更新は1日遅れまでにしておこうと心に決めた星崎です。
今まではプレイが終わってその日の内に日記書いて更新~ってやってたのですが、
どうしても合戦があると落ちるタイミングが難しく、ついつい夜更かししちゃうんですよね。
次、死んだら落ちようっとか思ってる時に限って連戦連勝で1時間以上負けなかったり、
囮しても生き延びたり。
皆さんもこんな経験あるのではないでしょうか?w
さて、今日は久しぶりに薬師を上げにいってきました。
このところの合戦合戦で修得がピタッと止まってたので、集中的に上げます。
まずは千引(どこが修得だ?w)。
以前来た時はどの敵も修得一桁でしたが、今回はすべてマックス入りました。
蛋白がでなくなったせいか前より少し空いてたので、敵も結構いて良かったです。
次はTD。
みっちり修得して、三椏3マス目の救命を覚えました。
まぁ恐らく使う機会はないでしょうw
次(ラスト)はいよいよ浄血。
これはどうなのかな?複数対複数の対人の時は入れておこうかな。
そして最後は本当に久しぶりの越中。
夜のゴールデンタイムに行ったのですが私達含め2徒党しかいませんでしたw
覚醒熊をガリガリ狩り、経験は25万~30万といったところ。
てっきり人いなかったので、不味いと思ってましたら美味しいですね。
皆どこにいってるんでしょ@@?
コーエーさんとしては狩場の分散化を目指すって書いてあったような気がしたので、
それが成功したのかな。
それか、単に合戦で狩場が空いてるだけかも知れないですね。
っというかやっぱり48→49は長いです><
3回の狩りで経験一千万以上稼ぎましたが、まだ残り一千万ありましたw
やっぱり一気に上げようと思わないで、まったりした方いいかな^^;
ちなみに4日(金)はリアル都合の為、いんはなしでしたm(__)m
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11月2日(水)
今週は西国の合戦はなし。
2週連続で合戦が起こってましたし休息も必要ですね。
しかし、休息がないのが東国。三方ヶ原で合戦が起こってました。
これは、上杉さん、織田さん、徳川さん、武田にとっては3週連続合戦になるので
お財布とかかなり大変そうですね。
ん?武田ってことは綾瀬も三方ヶ原行けるじゃん。
三方ヶ原は速水が出奔直前に1回行っただけでしたので、新鮮そう。
っというわけで私も3週連続合戦に挑みますw
合戦場へ到着し、まずは全検索。すると350人。さすが多いですね。
そのうち北条さん、三好さん、武田連合軍は105人(匿名除く)
人数的には敵さんが優勢です。戦果も若干徳川さんが多いくらいでした。
今回もマゲっつ中心に動き、2時間程でマゲを40個程獲得。
今回は三国VS三国な為か、小牧山のような門前まで敵が攻めてくるような
状況にはなりませんでしたので、前回より楽に戦えました。
程なく死んじゃったので、今日はここまで。
合戦場は海が隣接しており、宇治や川名島では見れない光景でした。
また週末行ってみよっと。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11月1日(火)
皆様こんばんは。先日、初めてPS2でもテストワールドが使用できることを知った星崎です。
っというわけ?で早速テストワールドをインストールしてみました。
インストールにかかった時間、およそ3時間でしょうか。
最初は1時間くらいでしょ~っとか思ってたらこんなにかかってビックリ。
その間、買い物行ったりご飯食べたりお風呂入ったりしてました^^;
やっとこインストールが終わり、まずはキャラ作成。
召喚おんもをやってみたかったので、目録充実してる足利さんを選択。
名前は速水美亜→速水亜美にしただけw
ものしり爺さんに話し掛けるとキャラを強化できる項目があったので、一気に55に。
ついでに修得の書拾も配布してて、これを1回使うと修得が2500入りました。
これ本鯖に実装されないかなw
寄合い&道場で目録を大量に貰い、修得の書を使ってガリガリ皆伝。
程なく全目録皆伝しました。
ついでにお金はものしり爺さんから100貫貰えましたが、それ以上は貰えず。
何か他に方法があるのか。自分で貯めなきゃいけないのか不明です><
ちなみに装備もものしり爺さんが配布してくれました。
東西戦のように付与ポイントがあって、それを各装備に振り分けていくって感じです。
しか~も、この爺さん、嬉しい事に好きな国まで飛ばしてくれる能力を持ってました。
ドラクエでいうルーラ?みたいなものかな。
ドラクエあまり知らないですが、あってるかなw
まずは特化貰う為に山賊町へ。へ~召喚って生産目録まで特化あったんだ~。
これで式神作るのかな。
さて、目録も貰って修得の書で一気に皆伝~っと思いましたら、、、、
召喚5皆伝してないので、覚えれませんとのメッセージ。
足利さんに召喚5なかったのね;;
こらダメだ~っというわけで移籍(出奔)を決意。寄合いに行き。
速水:出奔したいです。
寄合:出奔は30日経ってから。
速水:テスト鯖だしいいじゃん。
寄合:ダメです。
速水:どうしても?
寄合:どうしても。
速水:胸元をはだけてチラッ
寄合:ペチャパイに興味ありません。
速水:ブチッ
っとまぁこんなやり取りがありつつ?も移籍させてくれませんでした。
キャラ再作成しても良かったですが、時間遅くなっちゃったのでここでおしまい。
ひょっとしたら他に方法があったのかな?
暇な時、また行ってみます。
![]() |