□ RETURN

URA*Soramimi Syojo
037.夜光蝶

 僕の一日は、朝の光とともに始まる。誰よりも早く起きて、屋敷中を磨き上げる。埃一つ落ちてないように、僕らの顔が映るまで。
 ご主人様が起きてくると、僕らは地下へ降りていく。ほんの少しのご飯をもらい、待っているのはいろいろなお仕事。洗い物、繕い物、石炭を運び入れて、炉に火を入れるのも全部地下。
 僕らはお日様を見ない。お日様の下に出てはいけない。ご主人様も知らない。ご主人様を見てはいけない。侍従様にきつく言われて、僕らはずっと守っている。僕たちは、ご主人様や侍従様とは違うイキモノで。だから、地下で生きるのだと。ご主人様はお日様のようなもので、だから見てはいけないのだと。大人はみんな頷いた。僕もこくんと頷いた。

 僕らの部屋は半分地下にあった。お日様の差し込まない小さな窓からは、緑色の草が見えた。同じ部屋のルイはほんのときたま、ぼんやり光る緑の草を眺めていることがあった。
 --お月様の下なら、出て行っても良いのかな。
 そんなとき、僕はきまってルイへ聞いた。
 --お月様ってなに?
 ルイは元気がなさそうに笑って、布団をかぶって寝てしまった。いつも。いつも。
 みんないつも疲れていた。だからルイを起こさなかった。かわりに僕は外をみた。光る蝶が窓の外を横切って、見えなくなった。

 --ルイ、あれは何?
 ガラスには僕が映っていた。僕の向こうにはルイがいて、赤いランプが揺れていた。僕らの間に重なって、光る蝶が飛んでいた。ルイはふいとランプを消した。ガラスの上には蝶だけがいた。
 --夜光蝶、だね。
 --夜光蝶?
 --暗い中で光る蝶々。
 --暗い中で?
 --お日様がなくても、お月様が見えなくても、自分で光る蝶々だよ。
 僕は蝶を見続けた。淡くて、綺麗で空気に溶けてしまいそうな蝶は、ふわふわ、ふわふわ遊んでいた。自由に、自由に、どこまでも。僕は見えなくなるまで見続けた。
 --ルイ、僕は蝶にはなれるかな?
 --え?
 ちょっとくぐもった声だった。ルイはもう、布団の中にいるんだろう。
 --侍従様は、ご主人と僕たちが違うイキモノといったけれど、蝶と違うとは言わなかったよ。
 --シウ、俺たちは……。
 --僕なら出れるかな。
 蝶のように、舞ってみたかった。僕の手足が、どんなに自由に動くのか、僕は試してみたかった。部屋の小さな窓は、ほんの少しだけ開けることができた。試してみたことはなかったけど、僕はルイよりずっと小さかった。
 椅子を引き寄せて、手を伸ばした。低くてやっと手が届くだけだった。ベッドを引き寄せて、椅子を上に載せた。窓が目の前にあった。窓を開けて、頭を入れてみた。すっと通った。身体を持ち上げた。冷たい空気がほおに当たった。
 --シウ。だめだよ。叱られてしまう。
 --どうして?
 えいと足を上げた。くすぐったい草が触れた。
 --奴隷だから!
 ルイの声が遠くに聞こえた。ドレイ、それが何かわからなかった。
 判ったのは、僕の前に夜光蝶がいることだった。そして、目の前にあるもの。淡い淡いそらのあかり。柔らかい草。ほてった頬を冷やす夜露。澄んだ、けれどどこか青臭い空気。
 くすす。笑みがこぼれた。とんと足を高く上げる。ふっと両腕をのばす。くるりと回る。
 風が吹いた。木の葉の音が聞こえた。どこかから水の音がした。僕は踊った。時々大人がふざけて踊るみたいに。猫がネズミを追いかけるみたいに。夜光蝶が空を舞うように。風の音、水の音に、時折響く虫の声にあわせて。自由に動くこの身体が心地良い。
 --シウ、だめだ、もどらないと。
 --どうして? こんなに気持ちいいのに。
 シウの答えのかわりに、パンと一つ、音を聞いた。
 あぁ、そうか。僕は思った。蝶はいつか、網に捕らわれてしまうんだっけ。
 夜光蝶の光が僕の上をさまよい、消えた。



[<< Before / □ RETURN / AFTER >>]