めにぅ
|
アイドルセンセ 4月1日 ![]() 東方説明:縞パン←やはり白と水色、もしくは白と若草色がよいでしょう。 今日はエープリルフールでした それに気がついたのは仕事終わって帰ってきてからRUNEのページを見たときでした。 今日は会社は入社式やら決算棚卸の次の日やらでわたわたしていたため、エープリルフールのことなど まったく頭にありませんでしたよ(汗) なのでここでは何もしません。 てかさっき気がついたのに何も しようがありませんしね。 まずRUNEのページを見て「これからハルルコがすごいうそをつきます」というのを期待していて爆笑! こういうのは思いつかなかった! そこに描いてあるハルルコの絵もかなり好きな感じ。 次にメイビーのページもなにかやってるかな? と期待を持って見に行って見ると… やっぱりやってました(笑) しかもすごい凝ってる!(笑) かなり笑いました。 いやぁよくここまで作りましたよ、と思うほど凝ってた。 一応エープリルフールネタを強調するかのように発売日が「20008年夏」になってました。 2万8年て(笑) あとニコニコ動画もなんか変な風になってたけどコレもエープリルフールネタなんだろうなぁ(笑) 帰ってきてからたくさん笑わせてもらったエープリルフールでした。 Web拍手お返事~ >狂気の妹様が一番常識人っぽくていい ほかが十分狂気なので妹様の個性が……まぁ妹はかわいいから許す! >こんな可愛い春香さんに帰れなんて……てめえが帰れハゲ かわいいから許す! …というわけには行かないですねぇ(笑) 緊張すると言っちゃいけないことを意識しすぎて逆に言ってしまう、こんな経験僕はよくあります(汗) 入社して間もない頃先輩の顔色が悪かったので大丈夫かたずねたとき 「大丈夫ですか? 顔悪いですけど」と言ってしまったものです(汗) さすがに焦ったなぁ(苦笑) まぁニュアンスが通じたのかさすがに「帰れ」とはいわれませんでしたが。 口は災いの元、注意しないとね、僕も春香も(汗) >フランはもっと子ども的な無邪気さを持った子です。あとレミリアのことをお姉様と呼びますよん。 >ちなみに、二次創作では狂気っぽさがあんまり使われなかったりー >「魔理沙あそぼー!」ってじゃれついてきたりああもう可愛いなぁ妹様! >つまり何が言いたいかと言いますと、春香は俺の嫁。 >来月もこの勢いが持続しますようにw そう! 「お姉様」か「お姉ちゃん」か迷ったんですが、ニコニコや東方にハマったきっかけの 東方M-1ぐらんぷりでは「お姉ちゃん」だったり、「お姉様」だったりと2種類あるんですよねぇ なのでどっちかわからなかったので、お姉ちゃんにしてました。 こういうちょっとした情報がWikiとかにも 載っていたら便利だったのですが、さすがにそこまでは載っていませんでした。 フランは見た目が実にかわいいので好きです。 紅魔郷は持っていない上、持っていてもEXステージをボスまで いけるわけもないため、僕は会えないのが切ないところ。 そして、「つまり何が言いたいか~」って、前文関係ないじゃん(笑) 今月…というか今漫画のストックが 2ページをきっているため、いつ連日更新が途切れるかわからないぎりぎりの状況です。 漫画ストックが2ページ以上ある場合は「確変中」、2ページない場合は「時短中」になっています (どうでもいい情報ですが(汗)) >流石は春香です(笑)そこがまたイイ 本人は超必死なんですけどね(笑) たぶん小鳥さんはフォローしていないと思います。 だがそんな小鳥さんもイイ! >今日東方をプレイすると、極稀に緋蜂が乱入してくるらしいっすよ。 でた! さらりとエープリルフールネタ!(笑) 道中の雑魚として出てきたら大ピンチ! イージーでやってても火蜂と緋蜂が出てきちゃう。 死ねる!! 3月31日 『挨拶は基本中の基本デス』 ![]() ノルマ達成♥♥+1! いやまぁだからどうだということもないのですが。 しかし今日は寒かった。 もう4月だというのに千葉は寒かった。 そして寒いといえば冬! 冬といえばぱちんこ冬のソナタ2! こちらでは4月4日に導入だそうで。 やりたいけどしばらくは空かなそう…。 Web拍手お返事~ >更新お疲れ様です、ゲリョスの頭って言うとデッドリータバルジンつくる途中の話でしょうかね? >自分もゲリョスの頭で苦戦しました。寝落ちして友人にやってもらって一晩中やったのに出ませんでした。 >これが物欲センサーなんだなぁって理解した時でした…… 確か、僕が作ろうとしていたのはアッパーダバルジンだったと気がします。 もう何体倒したかわからないほど でしたが、某氏は頭出すのに50体以上のゲリョスさんを討伐したそうです。 さすがにそこまではやってなかった… (まぁその辺で挫折してやらなくなったのですが) あと何気に片手剣使っていたのに防御を知らなかったのも割りと痛かったですねぇ。防具も指摘されるまでずっとハンター装備 でしたし。 そりゃフルフルで死ぬわ(苦笑) >春香さんのマスタースパークで撃ち抜かれてみたい 春香版マスタースパークは物理攻撃属性である。 どっからか手に入れた八卦炉を前にかざしながら 相手に向かって走るとこけて、そのままヘッドバッドをお見舞いするという強力攻撃。 ただし、自分もダメージを追うのがタマにキズ。 >青コーナーより挑戦者、パチュリー魔理沙ペア、そして赤コーナーより王者…緋蜂(しかもペア)の登場です! いや、勝てないっしょ(笑) あんな最終鬼畜兵器には。 昔、ゲーメストビデオあるものがあって、その一つに怒首領蜂のがあったんですよ。 まだシューティングにあまり興味がないときだったのに火蜂見たさにそのビデオを買って驚愕したものです。 それを上回った驚愕が緋蜂でした(汗) あれ考えた人よほどのSですよ… >次回も、面白さレッドゾーン!(某アニメでは…) わかってらっしゃる!(笑) 僕はテレビ版しか知りませんが実に好きでした。 プラモデルもアスラーダ前期後期共に買ったくらいですからねぇ。 最後のトルネードバンクはもうハラハラ!! しかしよく覚えてましたねぇ… ここの漫画も「次回も面白さレッドゾーン」と思ってもらえるようになれるとうれしいですねぇ… >遅レスですが3月22日パチェは頭おかしいですよねww いやいやいやいやいやいやいや! 僕は2次設定のパチェが魔理沙好きというのを気に入っているので 正しい反応なのですよ(笑) 少なくともここの漫画の設定ではそういうことにしておいてください。 3月30日 ![]() 東方説明:この館 ちょーコェー←夜は怖い この更ォ新が消えて喜ぶ 者に お前の更新を まかせるな! いや、4月にはいれば下の全部消えますけどね 学園新撰組、やはりおもしろかった。 やはりメイビー期待はあまり裏切らないぜ 明日アイマス更新できればノルマ+1ですよ。 焼け! 肉!(?) そして妖々夢ノーマル難易度で幽々子様まで行きました。 速攻死んだけど。 (例によってシューティングは疲れるので1プレイのみ) Web拍手お返事~ >大丈夫!まだアイマスサイトだから安心して!とりあえずまりさかわいい! ありがとう! だよね? だよね! そして魔理沙はかわいい←結論 明日更新できるかなぁ… >アイドルマスターサイト>なら『アイドルマリサー』として、パチェが魔理沙をプロデュースする話を描けば? なるほど! それならアイマスサイトを名乗りつつ東方漫画描け…ってだめじゃん(笑) それ完全に東方漫画じゃん! あとたぶん魔理沙はほとんど言うこと聞かない気がします。 幻想郷の人達はフリーダムすぎる。 >ゆゆ様の声はかないみかさんだったのか。後番のゲッターロボ號なら見てたのに。 実際僕も数回しか見たことないのですけどね。 ゲッターのほうが一度も見たことないかも… アイドル伝説えりこと違って明るい話だったのがよかった。 だがえりことようこに共通するのは 番組の最後に本人(この作品は実際のアイドルのタイアップ作品なので実在する、似てない)がでるのは 実に痛かった。 まったく似てない上に愛想も悪い(苦笑) 田中陽子さんはいつも何かに 不満を抱いているのだろうか? というしゃべり方が印象的でしたしね。 3月29日 ![]() 東方説明:パチェ←パチュリーのこと、愛称、魔理沙の寝顔にノックダウン 今日はこれから出るため、少しだけ早い更新だぞ! 学園新撰組…少し期待しすぎた(汗) Web拍手お返事~ >忘れないで・・・。アイドルはいつもあなたのそばにい・・・・ると思うよ! 断定系かと思いきやいきなり消極的な推測に!!(笑) そしてまた今日アイマス小鳥漫画更新しようと思っていたのに 結局二日後に延ばし…、ますます持ってアイマスサイトっぽくなくなる(汗) >東方カードゲーム「幻想ノ宴」をやってれば、ミニ八卦炉も忘れませんぜ。開幕速攻マスタースパーク! ほほう、そんなのがあるのですか。 カードゲームは難しいというか、いまいちうまくできたことがないので 興味は持つのですがのめりこむことはないんですよねぇ。 アイマスにもカードゲームあって一時期覚えようと がんばったのですが、近くに一緒にやれる人がいないのと、いまいち理解できなかったりで いつの間にか遠ざかってました…、カードの絵を見ているだけでも幸せですけどね >グラディウスといえば『MORNING MUSIC』でしょう。ニコ動で久しぶりに聞いた時は涙が… モーニングミュージックがなにかわからなかったので調べたらゲーセンの基板の電源を入れて起動するまでの間に 流れる曲のことなんですねぇ…ってこんなん普通聞けるものじゃないと思いますが(汗) 初めて聞きましたよ、こんなところにまで気を配るコナミは昔好きでした。(ぇ >更新お疲れ様です、フランの羽は食べれたのか……しかも美味しいのですか(笑) >モンハンはとにかく挑んで挑んで挑みまくって行動パターンを覚えるしかないッスよねぇ >最低限の防御力は必要かもしれませんがあとは立ち回りでなんとかなるかと思います、お互いがんばりましょ~ フランの羽根を見たとき最初に思ったのが「食べれそう」でしたから。 いや、あれは多分食えますて、絶対。 そしてうまい。 妹様のだから。←結論 モンハンはポータブル2でゲリョスの頭が必要な作りたい武器があったのですが、何匹倒しても全然でなくて 飽きました。 もう少し出しやすくしてくれてもよかったのになぁ… 3月28日 ![]() 東方説明:フランドール・スカーレット←羽根食われた娘、レミリアの妹様、東方紅魔郷のEXボスらしい、 あらゆるものを破壊する程度の能力があるらしい、少し気がふれているとあるけど 東方シューティングに出ているキャラたちはみんな似たようなものなので いまいち特徴がなさげ、もっと怖い性格かもしれないけどWikiとか読んでもいまいちわかりづらい そもそも難易度の変えられないEXステージでボスまでこの僕のようなぬるシューターが いけるはずもないので、どんなしゃべり方かも僕はよくわかっていないのだ! でも東方M-1ぐらんぷりのフランの声はかわいいし、妹が悪い子なわけがないので てか妹はかわいくて良い子に決まってんじゃん←結論(てかここの漫画できつい子はでなそう) ニコニコ動画で泣けるとは思わなかった 東方系動画にとりの絵本「ともだち」で全米が泣いた! うはーっ 妖々夢難易度ノーマルで妖夢までいけた! すげー。 2mmくらい上達してる! さてさて、5月3日のアイマスイベントに参加申込書を投函し、参加費を振り込みましたよ。 冬コミ以来のイベントということですが…、決めたのが遅すぎたというか(汗)、これから1冊作るとなると さすがに大変なので、冬コミのコピー誌を(ようやく)オフセット本にして出そうと思っています。 もちろん増ページします。 表紙と裏表紙も変えたいところ。 欲を言えばこの東方漫画も本として作っておまけにつけたいなぁ… もっと欲を言えばこの本をはなぉ。さんにあげたいなぁと(笑) まぁ直接は無理かもしれないけどね。 こんな拙い漫画だけど、はなぉ。さんのファンとして、ね。 というところで、今我等が一押し(?)の「学園新撰組」:メイビーソフト(エロゲ)が通販特典ひっさげて届きました。 いい年してエロゲかよ、って? いやいや、このシナリオさん(箒星さん)と原画家さん(あかざさん)のコンビは 良いのよ! 別に18禁ソフトとして出さなくても面白いと思うくらいよ。 こういうドタバタ系好きなんですよ。 時間のあるときにでもやろーっと。 あ、ゲイツポイント買い忘れた… Web拍手お返事~ >……これって答え言っていいのか悩みますねw いやいや(笑) 深読みされなくても大丈夫ですよ(笑) いやほんと、どこかで聞いたことがあるんだけど 手元にある求聞史記にもいつも参考にしているwikiにも載っていないので「どこでみたんだろう」と不思議に思っていたのですよ。 おぼろげに覚えていたのが「漢数字の七か八がついている」というのと、「七輪」と「八卦掌」というキーワードだけ。 ちなみに今でもまだどこでそれを一度見たのかは思い出せません(汗) ⌒● ←もやっとボール >私も無意味にシュー熱が出て、デスマをプレー⇒弐千万届かず。そしてトップスコアが壱億超えてて驚愕… >あと、隣にあったオトメでボスラッシュやるもフルボッコ。あんなんノーミス無理… 点数は気にしたことなかった…(汗) 僕は点数とか以前の問題ですからねぇ。 東方でも点数みたことないや…。 オトメディウスは難しいですよ(汗) 横シューは苦手かも… でもグラディウスは下手だけど好き。 3面くらいまでしか行かなくても好き。 プラモ予約してます、早く欲しい。 >ミニ八卦炉 こーりんこと森近霖之助が、草薙の剣と交換に魔理沙にあげた物 だったはずです これだ!!! ありがとうございます。 そうかぁ八卦掌は惜しかったなぁ、七輪もなんとなく惜しかったな。 マスタースパークは誰かの技をラーニングしたというのは知っていたのですが、道具の名前は思い出せなかった。 ⌒● ←すっきりボール(?) >モンハン2G売り切れていてがっかり 気長に待つことにしましょう リオレイアは高台ハメでリオレウスは >閃光玉+ボウガンで楽勝ですよ 化け物相手に真っ向勝負する必要はないのです まぁ数週間もすればまた店頭に並ぶでしょうね。 よくモンハンのうまい人にアドバイスをもらうのですが、 ほとんど実行できずに死にます(汗)、アドバイスを生かす腕が足りないようです…。 あと片手剣しか使ったことないのも痛い。 3月27日 ![]() 東方説明:カルタ取り←取れば勝ち アイマスライブフォーユーの新曲ダウンロードが開始されましたね! アイマスの話題少しでもしないとここがアイマスサイトということを僕自身が忘れそうだ(汗) モンスターハンターポータブル2セカンドドスGだったかなんだったかが発売されましたね! すっかり忘れてましたが。 買おうか買うまいか迷いどころ…というか売り切れているかな 前回は飛竜のリオレウスだかリオレイアだかにコテンパンにのされて挫折しました、てか無理っしょ! 僕の中ではモンハン最終ボスはリオレウスだかリオレイアだかです。 Web拍手お返事~ >そうですね。もしかしたら無人販売店は人と人がまだ信頼し合っている証拠なんでしょうね。って趣旨が違うぞ 昔はよかった…って感慨にふけると年齢を感じます(汗) いや! 僕はまだ『設定年齢19歳 蟹座のB型』です!!(一部誤りがあります) >こんなに面白い漫画が飽きるわけがない ありがとうございます(笑) でもほら、アイマスサイトで東方漫画を描いているとわからない人多いじゃないですか おまけに比率で言うと東方:アイマス 6:1って感じで(汗) だからちょっと不安もあるんですよ。 まぁ東方熱のおもむくままに描いちゃっているので申し訳ないとは思いつつやめられないんですけどね(笑) これを機会に東方シューティングをやってみたと言う人がいたらうれしいかも…。 僕はへたれシューターでEXステージでは最初に出てきた敵の敵弾で死にました。 あれ初見では無理。 >八陣図だか、八宝菜だか、冷えたチンゲン菜だった気がする あ! なんかそんな感じ! 「八」がついた気が…。 Wikiや東方求聞史記にも載っていないので 以前どこかで見た記憶はなんだったんだろうかと考え中です。 七輪が近い気がする…八輪? 八卦掌? 3月26日 ![]() 東方説明:レミリア・スカーレット←アチチチチチチとかゆってる人、吸血鬼、紅魔館の主、にんにくは苦手らしい 太陽光は日傘があれば大丈夫みたい、妹もいる、妹は2ページ後に出演予定、 スカーレッ「ド」ではなくスカーレッ「ト」 マスタースパーク←魔理沙のスペルカード、必殺技、でも道具無しでは使えない、 道具の名前はちょっとど忘れ、「七輪」…とか「八角」…とかそんな感じの名前だった気が 東方更新の目標は一ヶ月(30ページ)!! なんかもうみんないい加減飽きてるかもしれないけど、 ゆっくりしていってね! うちの会社は東京湾沿いにあるため、街中よりも花粉の飛んでいる量が幾分マシらしいと聞くのだけど、 それでも会社の花粉症の人は実にひどそうだった。 鼻だけじゃなく、目まで真っ赤で鼻かみすぎて顔まで 真っ赤になっていて見ているのも気の毒なほどだ。 花粉症はいつ突然なってもおかしくないらしいうえに、病気ではないからひどいからといって会社を 休むわけにもいかないという実に困った代物だけに、なっていないうちにそのありがたみを 知っておかねばならないわけですよ。 健康のありがたみは病気になって気づくのと一緒ね。 テレビのニュースで「今年初めて花粉症になったんですけど、ガラスの粉を目に入れられているようだ」と インタビューに答えていた人がいて、ぞっとしましたねぇ。 それを弟に話したら「いや、それはオーバーだろ」と一蹴。 慣れちゃったんじゃないのか? それは。 Web拍手お返事~ >カシポシという擬音はなんかいいですねぇ 僕はお菓子を食べたりするときに使う擬音は専ら「カシポシ」ですねぇ、蛙を叩くときは「メメタァッ」…は 使いませんが(笑) 敏腕プロデューサーが登場するときの擬音はもちろん「びわーんっ!」(?) >祭りの達人CD、これ買う為だけにメーカー通販ショップに登録したのを思い出します… あ、これメーカー通販ショップで販売されていたのですか。 裏に非売品(NOT FOR SALE」って書いて あったので、販促グッズか何かかと思ってた。 祭の達人5号機でいいから出してくれないかなぁ… カイジとかアカギとかも出してくれると飛びつきますね、僕は(笑)。 今のところ次のよさげな台は懐かしのナイトライダーです。 打ちますよ、マイケル! >無人販売店って野菜盗まれないのかな?それが田舎の良いところ? ん~…というか「盗む」なんて考えませんねぇ。 野菜をもらうんですから当然お金払うわけで。 そんな当たり前のことができなくなる世界って悲しいですよね。 3月25日 ![]() 東方説明:無人販売所←田舎特有のもの、僕の住んでいたところにも結構ありました。 これは販売側と客側の信頼関係があるからこそ成り立つのですが、 ここ最近はお金を払わずに品物を持っていくような人間が多く、無人販売所は 少なくなっていると聞いたことがあります。 寂しい世の中になったものです。 あと3コマ目のレームが妙にちいさい気がする…気のせいかな? ヤフオクでパチスロ「祭の達人」のボーナス中に流れる曲「ウィンちゃん音頭」のCDを取引しました。 パチスロ「祭の達人」は好きでよく打っていたものです。 特にウィンちゃん音頭はテンポも良くて 気に入っていたのでずっと欲しかったと思っていたところ、非売品でCDがあることを知り、ヤフーオークションで 手に入れました。 パチスロの曲と馬鹿にするなかれ、結構いい曲多いんですよ。 ドリスタのCDも買ったしね。 3月24日 ![]() 東方説明:アリスの抱いている人形の顔がなんだか「ちるのさんの相談室」のちるのさんに似ている… 紅 美鈴(ホン メイリン)←門番~とか言ってる人、中華風な妖怪、星の中の文字を描き忘れたけど龍 紅魔館の門番さん、どちらかというとトトメスというよりもイパネマ なぜ更新するんですか? -そこに漫画があるからです なんか5月25日に東方同人誌即売会「博麗神社例大祭」があるらしいですよ。 今日知りました。 たぶん行きません…例大祭を過去に一度行ったことがある人はわかると思いますが、 ものっそい混むんですよ! 会場が会場だっただけに混むのは予想できたけど、まさかあれほどだったとは…。 今回はビッグサイトらしいですが、募集スペース数が1000という辺りでものすごさがうかがえます。 例大祭…おそろしい子! まぁそれに東方関係で僕が知っているサークルというのが大元の上海アリス幻樂団さんと 黄昏フロンティアさんという大手2つくらいしか知らないので同人ショップ販売を待っても変わらないというのが あるのですねぇ。 東方関係で個人でやってるサイトさんって…シグさんとこは厳密に言えば違う気がするし …思い当たらないな…それはそれでなんとなく寂しい感じ その頃までにまだ東方熱があったら午後くらいから行っちゃうかも。 Web拍手お返事~ >おめっとさんでした!毎日の楽しみをありがとう!よしダッシュで(以下略 ありがとさんでした! この漫画を楽しみと言ってくれるとうれしく思っちゃいます! こちらこそありがとう 漫画描くのも楽しいですが、楽しんでくれてる人がいるとわかると余計に楽しくなっちゃいますね。 >ノルマ達成おめでとうございます!。びわーんの響きが頭から離れませんW イエッフーッ! ありがとうございます。 過程を知らない人は「びわーん」が「敏腕」とは思いますまい(笑) びわーん >東方で「弾幕は見切った!」と意気揚々にゲセソで怒首領蜂大往生やって4面終了。自己暗示が足りなかった? 僕がいる!(笑) 僕も「東方で縦シューうまくなったんだぜ!」とばかりにむちむちポークやったら1面で撃沈。 あれ? でもデススマイルやったら難易度低い方、低い方を選びながらも3面まで行きました。 ガルーダや虫ひめさまは無理。 >そういう時は「髪が薄いのは、脳に栄養が行ってるからですね!」と言えば大丈夫かどうかは知らない。 僕も知らない(笑) ただ、実際まったく気にしない人なんていないだろうからねぇ…。 漫画の世界だけにとどめておきたいネタですね。(苦笑) 3月23日 17ページ目 『作曲家さんにご挨拶』 ![]() ちなみに僕は小学生高学年のころから既にすごいの量の若白髪があり、かなりトラウマになったものです。 気にしたってどうにかなるものじゃないのに悩んじゃうんだよねぇ~……でも小学生からだよ? はぁ…(←悩んでんじゃん(苦笑)) そして昔座っていた父親の頭頂部を見て妹がさわさわ触って「涼しそうだね~」と言っていた。 おそろしい娘!! ノルマ達成♡♡(イェッフーッ) (ハートマークの表示の仕方最近初めて知りました。 知らないから知りたいという人はこちらへ) なんのことかって? 3月5日の更新のときに「今月は4ページ更新するようにしよう!」と 宣言していたのですよ。 いやぁなんとかできましたよ! ノルマ達成~~ モニターの前のあなたも心に余裕がもしあれば、心の中で「おめっとさんでした」と褒めてください(笑) うわっごめんなさいっ(汗) すみませんっ調子に乗りましたごめんなさいっ!”” Web拍手お返事~ >YOU-Gさんはプロになれると思うwwwYOwwwww うはっ、ありがとうございますっ 僕はさすがにそんな言ってもらえるほどうまくありませんが 「この人十分漫画で食べていけるんじゃないか?!」と思う人は結構いますよね 知っている人でも何人もいますよ! なんでこんなにうまいんだ?! と嫉妬さえも覚えてしまうような人達が。 ただ、たまに「これは同人だから力を発揮できて面白いものになっているんじゃないだろうか、 商業誌に載るとなるとその雑誌が求めているものを自分を曲げてでも描かなきゃいけないから 魅力が半減してしまうんじゃないかな」という人はいますよね。 そういう意味では同人って魅力的な漫画家さんの集まりなのかも。 >うぇぶ拍手ボタンの上のもんがーに激しく吹いたwwwww モンガーを知っているということで年長組さんですね(笑) GIFアニメーションは好きなんだけど思いのほか めんどくさいのであまり作れないのが難点ですねぇ…。 動画ってむずかしい。 >コンペイトウはソロモンなんだぜ! (たぶんガンダムネタなんだろうな…でも僕はガンダムまともにみたことないのでよくわからないんだよなぁ… うちのほうあんまり流行らなかったし…こういうときはそれっぽい言葉を返しておくのが吉と見た!) なんだぜ!! 3月22日 ![]() 東方説明:コンペイトウ←もやっとボールみたいなの、お砂糖と下味のついた水分で作られている、表面に凹凸状の突起(角状)をもつ小球形の菓子 パチュリー・ノーレッジ←パックマンのようなバッヂ付けている、どちらかというと月か?!、図書館に引きこもり 順番間違えた。 本当は小鳥さん漫画更新の予定だったのにペン入れするとき 先にこっちをやってしまったので、小鳥さん漫画は明日ということで… 今日アケマス(アーケード版アイマスの意)をやりに行ったらアルカナハート2が稼動していました! あと何気に千葉駅周辺では唯一アケマスのあるゲーセン「千葉ラッキー」がついに100円に値下げしました! 今までずっと1プレイ200円というデフォルト料金を貫いていたのですが、ついに値下げです。 すごいぜ! いまさらだぜ! それはそうとアルカナハート2やりましたよ。 使おうと決めていたのはペトラ(二丁拳銃の娘)とロボ使いのバニーちゃん。 ペトラは使い勝手はよさそうだけど、2回目に使ったロボ使いバニー(キャサリン京橋)が良すぎる!!! いや、僕がやっている限りではたぶん弱いと思う。 相手にラッシュされたらアルカナブラストかガードキャンセルくらいしか 割り込めないし…なによりしゃがみAがかわいすぎる!! 攻撃面は威力も高いし、立ちBがわりとよさげ 移動投げの後に追撃が可能や、ゲージ3つ使ってのコマンド投げなど僕好みのキャラでした。 見た目もね!! 2回目に使った頃には少しなれたのか、対人戦で5連勝。 みんな新キャラを使っているので探りあいという感じ だったんだけどね。 アルカディアを今読んでまだわりと使える技があることを知ったのでこれからちょこちょこやろうと思う。 キャサリン京橋最高ーっ! 見た目も声も関西弁も! Web拍手お返事~ >自分のところではグーは「グ・リ・コ」 たった3歩だぜだぜ! 言われて見ると僕のときも一時期グ・リ・コの3歩だった気がしますが、いつからか「グリコのおまけ」まで 入るのがデフォルトになってました。数えてみるとグーもチョキもパーも似たような歩数になっちゃうな… 3月21日 ![]() 東方説明:実はそもそも「東方」ってなんじゃらホイ? という方への説明 同人界でいう「東方」とはおおむね『上海アリス幻楽団』様の出している弾幕シューティングのことです。 シューティング下手な僕でもイージーならば自機の当たり判定のちいささゆえ 「あれ? いま僕すっごいうまく弾避けした?! プロ?! 天才?!」と錯覚するほど わりとうまくいきます。 ただそれは3面くらいまでですが(汗) でも楽しいですよ。 一般的に言う「東方」とはおおむね『東方神起』という韓国の歌手グループのことだと思います。 アニョハセヨー 東方説明:アリス・マーガトロイド←ひぃぃっとか言ってる人、人形使い、魔女、魔理沙好き、二次設定ではわりとツンデレ ケンケンパ←知っている人はきっと年長組、時に今じゃんけんして勝ったほうが一定歩数進むあの 「チ・ヨ・コ・レ・イ・ト」とか「パ・イ・ナ・ツ・プ・ル」とかのやつでグーはなんなんでしょうねぇ… 僕の世代は「グ・リ・コ・の・お・ま・け」でしたが、今グリコのおまけつきキャラメルなんてないだろうに…(あるのかな?) この更新をすればどうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば更新はなし 踏み出せば その一描が漫画となり その一描が更新となる 迷わずゆけよ すればわかるさ ダーッ!! 今日はエロゲーソフトメーカーのMay-Beより「学園 新撰組」が発売しました! メイビー信者としては買わないわけには行きませんね! この年にしてエロゲーというのも実にあれですが 一番好きな箒星さんシナリオ、あかざさん原画という個人的黄金タッグなのでもうチェックしないわけにはいきません! …まだ買ってませんが。 いつか時間あったときに秋葉原にでも買いに行こう。 あまり関係ないけどカニクリームコロッケは実においしい。 さすが『カニ』クリームコロッケだ。 ただのクリームコロッケとは実力が違うぜ たとえ皆大好きサティの惣菜コーナーにある1個100円のやつでもおいしい。 幸せだ。 Web拍手お返事~ >東方はあまり知りませんが、自分グッと来てるよ! ありがとうございますーっ! 色も塗らなきゃ線すらフリーハンドな漫画ですが、不思議と描きやすい この東方漫画。 僕の東方熱が少しさめるまで続きますので見てやってください。 (でも東方のゲーム自体はやっている時間は非常に少ないかも…なんか長くできないんですよ、シューティングって ほら、目が疲れて眠くなるでしょ? 1プレイが限界ですな(汗) 似たところでFF4のDSのやつをやってたんですが 30分やってたら寝てましたよ。 アクティブバトルだからみんな死んでてタイトルに戻ってました…おそろしい子!) >お疲れさんでしたDUELLOVEオンリーが楽しみですね!ですよね? ありませんよ!(笑) てかあったとしてもいきませんし!(笑) 昔「逆転裁判」のオンリーイベントに行ったことがあったのですが…入ってみてびっくり なんだか女性向けイベントだったみたいで(成歩道と御剣のカラミとかのが多かった)、中は女性だらけ。 知らずにカタログ買って入ってしまったけど、居心地悪くなってすぐ出てしまいました(汗) >確変更新お疲れ様です!今までノータッチだった東方系に興味が出てきました。STGは苦手なんですけどね… シューティングは僕も苦手でしたが、東方はキャラの魅力があるのと、自機の当たり判定のちいささで 下手な動きでもわりと弾避けが体験できるのが魅力ですね。 さすがに一日1時間も2時間もできませんがちょっとやるのは 実に楽しいですよ。 東方永夜抄というのが割と僕みたいなシューティング下手でもそれなりにできたのでお勧めです。 >ご無沙汰してます、ここ最近の更新を一気読みさせて頂きました。 >橙がすこぶる可愛いッスね、藍様の鼻血も頷けますw 橙は実にかわいいのですが、僕ではまだあまり魅力を引き出せていないのが正直なところです… ぶっちゃけると橙よりも藍様のほうがかわいく思っているので!!(笑) あと描きたいのはフランドールかなぁ(ネタ自体は既にあるので近いうちに出演します) 3月20日 ![]() 東方説明:橙(ちぇん)←猫娘チックな子、藍さまが溺愛している、藍さまの式、化け猫 藍さま←鼻血噴いてる人、紫の式、お母さんのような人、人というか妖獣、九尾の狐 ♪92年~あなたはツいてなかったぁ~ だけど 2008年の連続更新はいつまで続く~♪ ハァーカッパギ カッパギィ♪ (誰も知らないであろうスーパーヅガンネタ:DVDセット持ってます) 今日はアイマスオンリーイベント「ちーちゃんのお誕生会2」に午後から行きました。 あの会場に150スペース近くいれるあたりすげぇ、そしてすげぇ狭い。 過去に一度しか行ったことない場所だったためやはり迷った。 必要経費として諦めましょう。 会場着いてから挨拶をしながら新刊買いつつ、おしゃべり 今日一番びっくりしたのは駄目人間.COMさんのメンバーでイベントにはほとんど顔を出したことがないという ぴすきすさんにお会いできました! もえかんさんには悪いのだけど(汗)、もえかんさんの本を最初に 見て買って気に入った漫画がぴすきすさんのだったのだ。 それから欠かさず買って読んですべて気に入ってます。 (もえかんさんの本を買った「きっかけ」はもえかんさんの表紙(いわゆる表紙買い)だったのだが) 一ファンとしてお礼と応援をしましたよ! ええ! …これ書きながら思ったんだけど、もえかんさんにぴすきすさんを紹介してもらったものの、 肝心のもえかんさんに「こんにちは」の挨拶すらしていなかったことに気がついた(汗) ごめんなさいっ その近くにはハナブサさん…ではなく、弟さんの花小路房乃介さんのスペースがありました。 もちろんご挨拶。 ちなみに中身はハナブサさんでした(笑) 絵でバレバレでしたが。 なんで名前変えてるのかな? と聞いてみたところ… 「アウェーな気分を味わいたいから」だそうです。 まぁ確かに名前変えていれば普段知っている人も 気づかずに挨拶とか来ないかもしれないけど…なんでそんなマゾプレイを(苦笑) くままるさんのところで千早やよいイベント記念本をゲット! 一応2ページほど参加させてもらってました。 総勢30名近く! すげぇ… くままるさんの出す本はすべて凝っていて、今回も角が丸くなっているという「本の角がつぶれちゃって 少しみすぼらしい」ことにならない仕様(というわけでもないと思うが)、表紙もカッティングされていてラブリィ! こういうの本当によく思いつけるなぁ…デザインとか思いつけないですよ(汗) 中身もゴージャス! 実におなか一杯な一冊になっています。 一緒にもらえるイベントチラシ(うそチラシ(笑))も芸が細かくてすごい! つっこみどころ満載。 うまいなぁ そうそう、satowさんのところにも1ページ描かせてもらっていました。 satowさんの本はちょい小さめでかわいらしげ。 表面の加工がいいなぁこれ。 ゲストも5人もいて豪華だしね、ここでもちぇしゃさんがすごい(笑) その裏側くらいのところにみづしま亜留さんのスペースもあり、新刊ゲット。 毎回しびれるほどの絵のうまさは実に良いのだが、今回の春香千早漫画は特に良かった。 しびれた。 あとみづさんはディフォルメもうまいんだよねぇ、くままるさんの記念本の表紙も描いてらしたのだが そこにもディフォルメキャラがいい感じ。 やっぱ独自のディフォルメもっている人は強いですね。 その後ちぇしゃさんにうわさの「DUEL LOVE(デュエルラブ)」公式サイトをプレイして見せてもらいました。 日本はここまで来たよ!(笑) すごいゲームでした、ちぇしゃさんの日記で知って公式ページ見て「すごいな(苦笑)」と思ってたけど 実際プレイ見て声も聞いていたら「本当にすごいな!!(苦笑)」と思いました。 バンダイナムコやるなぁ…。 確かにこれ女の子バージョンでやったら犯罪だ(笑) その舞台となる学校の校歌もやっすいということで、公式見てみたら載ってました。 やっすいな(笑) なんか今日の収穫はDUELLOVEに持っていかれた感じだった… なにげにちぇしゃさんと話しているときにカテキンさんにずっと背後を取られていたらしい(笑) 舞台が『天誅』だったら忍殺されてたな、僕… こーわさんもイベントに来ると日記に書いていたので探すも見つからず。 残念 フォールさんやブルーリッジさんとは間違いなく会うだろうと思ったけど見つからず。 残念 でも会場前でArkさんに会いましたよ、卒業オメデトウございます! アジムも早く卒業しろよ。 3月19日 ![]() 東方説明:八雲紫(やくも ゆかり) ̄□ ̄ ←最後のコマのこんなの。 最強クラスの妖怪 境界を操る程度の能力。 空間の裂け目に入り、どこへでもいけるらしい。 あれか? ブチャラティみたいなものかな? どちらかというと「どこでもドア」っぽいな。 どこでもスキマ。 なにかどこかでみたような顔なのは気にしない。 8日目 今日は仕事中一本もネタが思い浮かばなかった…ありえん(笑) (ドラクエそーりょの日記風に) あと今月の給料もありえん(泣) おととい「あと一息じゃ! パワーをメテオに! いいですとも!」の正確な台詞を調べているときにDSのFF4を 途中で投げ出していることを思い出し、久しぶりにやってみました。 なにやら地底のドワーフの城のところで飛空挺が壊れたところらしく、目の前のドワーフの城にいったら戦闘が始まった。 苦戦しつつも人形を倒すとゴルベーザさんが出現。 セシル以外は強制的に戦闘不能にさせられたとき とある仲間が戦闘に参戦、でもこの少女超弱くて生き延びても3ターンくらいで死んでしまいます。 そうなるとゴルベーザさんをセシル一人で相手をしなければならなくて、回復も追いつかず死にまくり。 レベル40じゃ低かったのかなぁ…レベル50まであげるか…飽きなかったら。 でもこのゲーム、20分以上やってると眠くなるのでそれ以上はできないからやっかい。 (ちなみに東方シューティングも1プレイ20分くらいが限界、眠くなるのでそれ以上できない。 ありえん) Web拍手お返事~ >この東方漫画には新しい何かを感じます、続きを楽しみにしてます♪ ヤクモンガーゆかりんに噴いたw ありがとうございます~、思いっきり自己満足度No.1なのですが(汗) 東方熱が冷めないうちに出来る限り更新したくて勢いだけでやってますが、見てやってください。 3月18日 ![]() この更新を0にするか100にするかは 俺達次第じゃないのか?! --気に入らんな… ハーマンっ お前と話しているとこっちまで妙な更新が湧いてくる、 それが気に入らん っ! ハーマン 聞いてくれ >>1よ 今日は休みだったんだ…、なんで平日に休みだったかって? 別に有給休暇をとったわけじゃない 特別休暇みたいなものだ。 だが、本当の休みは昨日だったんだ… 先月の頭に一度だけ聞いていた休みの日をすっかり忘れたうえに、上司も先週に何も言ってくれなかったので いつもどおり出社したら「なんで来たんだ?!」と、聞きようによってはいじめとも取れる発言をもらった(笑) よくよく聞くと実は月曜日に休みを与えられていたとのことだった。 いや先月の頭に一度だけ聞いたんじゃ覚えてないって… そんなわけで昨日は普通に仕事して代わりに今日休んだというわけだ。 予想外の休みで少し得した気分。 そんな火曜日。 偶然グッドスマイルカンパニー社からビックバイパーのプラモが発売されることを知る。 まずグラディウス3のが出て次は2、1という順らしい。 3はデザインがいまいちなので見送り。 2はPCエンジン版グラディウスIIが出たときに抽選でもらえるビックバイパーと同じだと 思うので、なんとしてでも買う! 1も買う! 絶対に買う! 4月に発売なのにまだ予約も始まっていないとは… は、早く予約させてくれ…ハァハァ 拍手お返事~ >学校に一人はいるタイプですね(笑)図書委員として許せ( r y 図書室で怒られる人って必ず近くに1人はいるのが不思議。僕は…怒られた側でした(汗) いや、本好きだよ。 覚えている限りでは小学生の頃に2回くらい「図書室では静かにーっ」って怒られました。 ちなみに下の漫画の魔理沙(>ワ< の人)はいつもこんな感じなのでパチュリー(三日月のバッヂ付けている子)は 諦めている感も。 あと魔理沙大好きだったりしてます(二次設定)。 3月17日 ![]() もう一息じゃ! パワーを更新に! いいですとも!! 一応東方を知らない人のためにこの漫画の登場人物紹介をしようと思います。 詳しくはあとでWeb拍手絵として各キャラクター紹介しますので、それまでのつなぎ程度の感じで。 ●ω● ←こんな子:博麗霊夢(はくれいれいむ)、巫女、主役 >ワ< ←こんな子:霧雨魔理沙(きりさめまりさ)、魔法使い、主役 こんな感じです。 Web拍手お返事~ >春香さんの「おはずかしいっ」がたまりませんっ! おはずかしいっ(笑) 頭を抱える絵を描きたくて描いた様なネタだったりしました。 一コマ目と二コマ目をコピーして三コマ目四コマ目にしてもよかったのですが、たかだか1回繰り返すだけなら普通に描いた方がいいや ということで、片手で抱える→両手で抱えるという形になりました。 おはずかしいっっ >小鳥さんも春香もよいですね!!相変わらず素敵です(^▽^あとよく知らないけど東方ネタも >調理ゆえか楽しいですヽ(´▽`)ノまた楽しみにしてます!!/8723 ありがとうございます! しかし名前を数字に出来る上に非常にわかりやすいのがすごい(笑)(漢字にすると1文字になっちゃうし) 東方ネタは知れば知るほど楽しいのですが、知れば知るほどここの漫画がダメに見えてくるかも 知れないので、知らないでいてください(笑) あと千早オンリーで『弟さん』がでるんですね~。 絵を見たらあまりにハナブサさんの絵とそっくりだったから びっくりしました(笑)、一瞬本人かと思いましたが名前が違うんですよね。 『弟さん』のサークルに委託されるという本(総集編みたいな感じでしょうか)は要チェックしました! >春香さんは黒くないですよ 忠犬とか天然で漢字を間違えて書いてしまうだけです 悪気がないのがなおたち悪いかも(苦笑) 3月16日 ![]() まだまだぁっ!!(金太郎風に) 今日は秋葉原のBarZEONという所に連れて行ってもらいました。 秋葉原といえばメイド喫茶ですが、BarZEONもそんな感じの「コンセプトBar」なんでしょう。 (ちなみにメイド喫茶にはいまだに入ったことがない。 ちなみにBarジオンの上の階はBar連邦。 ちなみにBarジオンの下の階には『人間界で唯一の妹喫茶』(こういう看板が本当にある(笑)NAGOMIがある) メニューがモビルスーツの名前だったりガンダムに関係しているものだったりと面白かった。 僕はゴッグ(何かのカクテル、材料はあえて表記しないというメニューの一つ)と シャア専用ザク(柑橘系のカクテルかな?)と、アッグ(コーヒー牛乳ことカルーアミルク)。 食べ物としてルナツーやらドムバズーカの盛り合わせやら、パーフェクトジオング(脚なんて飾りです…と、 脚がついてない!の半々)やら頼みました。 特にお値段もこういうところだから割り切れる程度だったし、一度くらいなら行ってみても楽しいかな。 隣の人は黒い三連星カレーを頼んでいたのがおいしそうだった。 秋葉原に行ったので、東方求聞史記(とうほうぐもんしき)を買いました。 設定資料集…というにはちょっと求めていたのとは違っていた感じだけど 構成というか、稗田阿求視点で語っているような文章は読んでいて楽しいからこれは当たりだと思った。 良い本を買ったなぁ 秋葉原で待ち合わせの際、ドンキホーテのところにあるパチンコ屋で今まで見つからなかった「エヴァ ロンギヌスの耳掻き」を景品コーナーで発見。 急いでゲットすべく、何でもいいから一回の当たりで景品と交換しなければ!! 手っ取り早く一回当てるならスロットが有利ということで、スロットを見ておいしそうなエヴァスロを見つけプレイ。 運良く2千円で赤7ゲットし、ボーナス終了後1回転だけ回して終了。 無事耳掻きを3つ! 換えました。 2個は会社の人用。 一個はとある人がもらってくれるかな?という用。 千早イベントのときに会えたら渡そう。 いらないかもしれないけど(汗) まぁ以前エヴァコーヒー渡したら喜んでくれたから大丈夫かな。 拍手お返事です~ >>中堅だったらどんな風に間違えていたんだろうか 忠犬じゃないでしょうか なんかすっごい意味がありそうな文字になりますね(苦笑) アイドルからプロデューサーに渡された 腕章が「忠犬」って書いてあったら…高木社長なら似合いそうですが。 でもそこまで春香は黒くないよ! なんかわりと黒い春香を書くところもあるみたいだけど 僕はそういうの書かないし、そもそも書けない。 ツンデレとかもあまり書けない(汗) >うおー!昔の更新速度ーー!!応援してまっす!頑張ってくだしあ! 東方漫画で、ですけどね!(苦笑) アイマス漫画の下書きからペン入れ、PCに取り込んで色塗り写植までの時間と 東方漫画の下書きから取り込んで写植の時間では6倍以上差があるので、アイマス漫画ではこの速度は無理ですね(汗) あとこの連日更新は東方熱が冷めると終了します。(ぇ まだまだ東方面白いけどね。 >なんかこう…じわじわと笑いがこみ上げてきますね ありがとうございます~、自分としては「はなぉ。」さんのかわいいディフォルメキャラ霊夢と魔理沙がかければ満足だったり。 霊夢の目をじーっと見てるとぐるぐるしてきますよ >ドンドン叩いてる、なんとかレイム想像したら、なんかグッとき(笑) 自分でいうのもなんですが、字体のせいで下の漫画の文字が「なんとか「し」イム」さんに見えて仕方ありません。(汗) 霊夢自慢のわきも小さすぎて見えません。 見えたらセクシーかも知れませんが(汗) 3月15日 ![]() まだだっ まだ終わらんよ… わかっているんだ、東方漫画は超自己満足なだけだって… でもいいのさ! ガイアが僕にもっと更新しろと囁いている。 拍手お返事~ >春香がすっっっっっごい可愛いじゃないですか!俺、もっと気に入ったよ!!! あっっっっっっっりがとうございます!(笑) おはずかしいっ!! 春香は実にかわいいですから仕方ないのです。 やはり春香が一番なのです。 …でも今年は誕生日記念即売会はないのですよね…… >小鳥さんは敏腕というより豪腕・・・小鳥さん、目がコワイデスヨ? せっかく春香さんが作ってくれたものなので着けたいのだけれども…今一歩踏みとどまってしまう腕章アクセサリー。 着けると心なしか力が抜けてしまうぞ! >そんなわた春香さんが可愛らしすぎます わたわたっ 中堅だったらどんな風に間違えていたんだろうか… 3月14日 16ページ目 『名札』 ![]() まだまだいくよーっ! おはずかしいっ!! 3月13日 ![]() めずらしい連日更新! まだまだいくよー! 色も塗らない上にペン入れのときに定規も使わないので楽なのだ。 まぁこういう更新と割り切ってみてください(汗) Web拍手お返事いきまーす >アリススキーな私には、TOPにアリスがいると非常に嬉しい >と、拍手送ろうとしたらもんがーに吹いたwww アリスの見た目は実に好きですねぇ、性格の方は二次設定(魔理沙好き好き)のほうが好きかも。 公式のほうはわかりづらいというか…(汗) 漫画にはしづらい気が。 そんな僕は魔理沙、妖夢、藍様、橙好き。 鈴仙もすき 3月12日 ![]() 東方は面白いなぁ~ てなわけで、勢いのみの漫画を完全に自己満足的に描いてますぜ 人物設定などは近いうちにWeb拍手の方ででも。 そしてはなぉ。さんのディフォルメ絵はやっぱりかわいい そしてアリスは二次設定が面白い そして東方漫画は基本的に時間はあまり描けないつもりなので色はなし そして博麗霊夢はしゃべりません そんな設定 拍手お返事です~ >たこは爬虫類だもーん! 年長組発見!!(笑) たぶんきっと年長組ですね、あなた! >出番が無いPがフォローと見たり!あっ・・・捕まってましたね それ以前にPの存在をみんな(僕も)忘れているのでは…… よく考えるとひどいな(苦笑) >昇格は簡単ですよ。45試合全部40Kでも行けるらしいですし それが難しいんですよ(汗) てかいまだにオーデ合格率が毎回わりと微妙なのです… おまけに本人にあまり上を狙う気がないのも問題かも。 まぁ楽しければよいのですね、S取れなくてもさ! 取れなくてもさ! (だいたい特別オーデはカバーできず) 3月10日 15ページ目『プロデューサーランク』 ![]() プロデューサーランク: 見習いP→駆け出しP→新米P→普通P→中堅P→敏腕P→売れっ子P→超売れっ子P→アイドルマスターP となっております。 ちなみに僕のアケマス現在のPランクは超売れっ子Pです。 アイドルマスターは無理。 超無理(汗) でもまだアケマスやってますよ~。 箱マスは……ライブフォーユーもまだ未開封……… さて、例によって東方再燃焼中! HDDの奥の方に(?)妖々夢があったのでプレイ! むずっ!!(汗) 食らいボム受付時間が永夜抄に比べて短すぎる! レームでさえ短すぎる!(汗) 例によってイージーでなんとかクリアしてエンディングを見る。(初期残機数5にしても最後残り1機でようやくクリアした…) 僕はとことんシューティングが下手くそなのだが、面白いものは面白い。 風神禄は買ったけどまだやってない。 ぱちゅコンはたまにやると面白い。 ニコニコでは東方のばっかり見ているし。 ハマッてるなぁ(苦笑) ただいま(へたれ)東方漫画を描いていて、Web拍手用にしようと思っていたけど、そうなると 最初からそれなりの枚数がないとバリエーションにかける拍手になってしまうというのと、 そもそもそんなに一気に描けない、というのがあったのでアイマス小鳥さん漫画の合間合間に さりげなくアップしていこうかと。 東方知らない人には悪いのですが(汗)。 まぁでも僕は何を描くにしても一応、一応「元を知らなくてもそれなりに楽しめる」ものを描くように心がけているので できれば見てやってください。 あ、もちろん「はなぉ。さん」リスペクト漫画です。 一部キャラがディフォルメしてます。 てかほとんどのキャラ。 もう少し設定とかの情報があれば、もっとキャラかけるんだけど、調べながらやっていってるので なかなかたくさんのキャラを知ることが出来ない…。 知れば知るほど楽しくなってきてるからもっと知りたいんだけどねぇ… Web拍手お返事~ >アマデュースwww 次も楽しみにしてます ありがとうございますっ! しかし「アマデュース」って新しい言葉だ(笑) なんかグラディウスを「グラデュース」って言ってるみたい >小鳥さん漫画を見ました。おぉ、イイね。俺、気に入っちゃったよ ダンス審査員!! 正直なんで15ページもやっていまだにプロデュースしていないのか自分でも不思議ですが(汗) ちなみに次のページは珍しくすでに下書きを終えているのですが…15ページ目から5分くらいしか経過していないような状況… プロデュースする日は来るのか?! 3月5日 ようやく(汗) 14ページ目『はりきってデュース』 ![]() またまた1ヶ月近く空きました(汗) 今度の理由は仕事が忙しかったわけではないのですよ…。 まぁ僕の描くのが遅いのはいつもどおりなのですが…3月20日(木・祝)に行われる 如月千早中心アイマスオンリー同人誌即売会「ちーちゃんのお誕生会2」合わせの誕生日記念本とかの ゲスト原稿などを描かせてもらっていて遅れていたのでした(汗) ちなみにその日は2月初めのころに出張かもしれない可能性があったのでサークル参加申し込みはしませんでした。 申し込んでから「仕事だからいけなくなりました」じゃ無責任だしね…。 そんなわけで自分の原稿は書かないということで、よそ様の本に少しだけ参加させてもらってたりしたのです。 <ゲスト原稿として参加させてもらったサークル様> ・satowさんの「都市貧乳対策本部」サークル様に1ページ。 ・くままるさんの主催で進められた合同誌やよい&ちはやアンソロジーに2ページ。 5月のアイマスイベント用のになりますが、 ラクロス商会さんの春香&千早本に4ページ。 を描かせてもらいました~。 全部描き始めてからデータをお渡しするまで「こんなんでいいのかなぁ(汗)」と悩みまくってました…。 でも楽しかったからよし。 ベネ! とりあえずはゲスト原稿は一応、区切りがついたので(多分) 自分のサイトの方をやらねば!! しかしそんな時、東方熱再燃!!! 2月ごろに弟から サークルいえろ~ぜぶらさんの「東方M-1ぐらんぷり」というCDを借りて聞いてみたところ 個人的にとても面白かったため、ニコニコで東方関係を見てみると(今までニコニコで東方関係はほとんど見たこと無かった) そのCDに絵をつけているのを発見。 それもまた良くてついには自分のパソコンに入っていた東方永夜抄を久しぶりにプレイ。 妖々夢から東方は知っていたが、実はそれほどハマってはいなかった。 下手だからだ。 でも今回M-1ぐらんぷりのCDを聞いてシューティングとしての東方からキャラとしての東方も見るようになり、 それを知ってからシューティングをやるとより一層面白くなることが発覚。 僕の中で東方熱が再燃している真っ最中であります。 やっぱり東方はすごいね、うん。 それまではシューティングでプレイヤーキャラしか名前を覚えなかったのに(というか霊夢と魔理沙と妖夢と幽々子様くらいしか知らなかった) 今ではいろんなキャラを知った。 実に魅力的なキャラクターばかりでそれもびっくりだ。 久しぶりに東方漫画を描きたくなってきました! でもまともに書くにはいまいち資料とかが少ないので(服とかの) あまりまともに書かず、Web拍手用絵で行こうかと。 もちろん僕のリスペクトしている「はなぉ。」さん風の路線で。 ただ、やはり本家のように、ディフォルメキャラでたくさんの表情をつけることが僕には出来ないため、 ディフォルメキャラと普通のキャラの混合(下の鼻血千早漫画っぽく)でやるしかなさそう。 描き溜まったら変えますのでよければ見てください~。 東方が面白くて、僕が今また物凄いハマッているのはいいのだが だからといってシューティングがうまくなるわけではないのも事実。 永夜抄ノーマルでやっても魔理沙で残機0。 無理っしょ。 なのでこのたび初めてイージーでやってみました。 なおかつ、初めて妖夢&幽々子様以外のキャラクターを使ってみました。 霊夢&紫を初めて使ってみたのですが…あらこれ式神の城のザサエさんじゃないの! 便利だわ! 魔理沙&アリス(この二人の2次設定が好き)を初めて使ってみた。 どこかに書いてあった『マリス砲』も試した。 ボスのHPがめちゃめちゃなスピードで減ってくのですが!!(汗) すげぇ…。 妖夢&幽々子様を久しぶりに使ってみたのですが…まぁ今まで使っていた通り。 イージー+残機7設定でなんとか最後まで行くのだけど、ラストスペル(っていうのかな?)で死にまくり… そのまま夜明けになってクリア? イージーでこれかよ……ノーマル以上だとどうなっちゃうのかしら(汗) とりあえず、ストーリーは難易度に関係なく見れるようで、キャラを知るには助かったから良し。 僕は多分うまくならないな、これ…。 相変わらずノーマルで魔理沙面で全滅しながら思った。 拍手お返事~ >某所からやってきました。鼻血を垂らす千早に不覚にもフルボッキした。どうしてくれる(応援的な意味で は、鼻血フェチだ! 鼻血フェチだ!! ありがとうございます(笑) でも鼻血フェチ。 >ちょwあんたなにやってんだwww 匿名の意味ないじゃないか!そしてアイセン千早がうたかた化している件 これはほら、あれですよ(笑) 上島竜○氏が「背中押すなよ! 押すなよ!」というやつだと伝わりましたから。 所謂(いわゆる) フリか? フリなのか?! というあれですね。(どれだ?!) 千早がうたかたか…うたたたか…うかたかた………うたかたって? >comicのほうの漫画は更新しないのですか?面白いと思うのですが うひゃぁッ! ありがとうございます、今はもう面白いというより遅いだけなので申し訳ないです。 今月は目標4ページ!(少っ!) >YOU-Gさん!「にゃゆき本舗」を運営されていたYOU-Gさんですか?! >あのころは本当に毎日のようにお邪魔していました、今も活動されているなんて >すごく嬉しいです!またYOU-Gさんの絵が見られるのですね♪楽しみにしています! うひょぉっ!(汗) ありがとうございますっ、今考えるとよくあの更新速度を続けられたなぁ…(しみじみ) なんだかのんびりだらだらサイトになってますが、見ていただけるとうれしいです。 にゃゆ本でだいたいの楽しいことをやりきってしまったのか、今は隠居した人のような更新速度&内容&絵で にゃゆ本時代では味わっていなかった違う楽しさを味わいながらやっていってますですよ。 今月は4ページは更新しよう! …するようにがんばろう! 2006年11月5日開設 このサイトに関する感想、要望、質問などは管理人までお願いします |