徳島県立文書館は民間の古文書や徳島県の行政機関が作成した公文書
行政資料などを保存しています。これらは個人情報の保護を留意しながら
公開してくれています。一般に活用してもらうために資料を文書資料だけで
なく、古写真・絵図・フイルムなど数多くの所蔵資料を郷土徳島への理解を
深めるために紹介や企画展示をしてくれています。県民としておおいに
活用できればいいと思います。
文書館への位置は21世紀館を出て左側へと進む
木々の奥に見えてるのが文書館ですこの文書館の建物は徳島市万代町現在の
県庁の前に建っておりました旧徳島県庁の正面を主にまた内部の貫禄ある手摺
などをそのままこの文化の森へ復元させたものです。私たちにとってはここへくる
と若いときに毎日のように慣れ親しんできたものだけに懐かしく落ち着く場所でも
あります。古い建物がだんだんと消え、思い出が少なくなる今日とても有難いです
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
文化の森バス停へは徳島駅より徳島市バス・徳島バスに乗ると25分で来ることができます | ||
![]() |
![]() |
|
21世紀館の手前を左方向へ歩いていきます駐車場から降りて出ても左へ左へと進む | ||
![]() |
![]() |
|
山側に沿って進むと徳島県の旗と国旗がそびえて立ってます | ||
![]() |
![]() |
|
文化公園は40ヘクタールもあります定礎は1989年となっています |
各館の公式ホームぺージは文化の森総合公園のページにリンクを張っております
ここにピカサアルバムで文書館の中をご案内いたします
下のアイコンをクリックしてご覧下さい。
F11キーをクリックしますとフルスクリーンで見えます