認定こども園 岸栄光学園 生田ひまわり幼稚園 重要事項説明書
〈平成31年4月1日 現在〉
1事業者
事業者の名称 |
学校法人 岸栄光学園 |
代表者氏名 |
理事長 岸 寿継 |
法人の所在地 |
神奈川県川崎市多摩区栗谷1−11−6 |
法人の電話番号 |
044−955−9998 |
2事業の目的
事業の目的 |
・学校教育法に従い、就学前の子どもに幼児教育を提供すること。 ・地域における子育て支援を行う機能 |
運営方針 |
・個性豊かで未来社会に貢献する人格形成を目指し、健康で心身ともに元気な子ども、何事にも勇気を持ってやり抜く子ども、豊かな感性と創造力を発揮できる根気のある子どもを育成します。 ・年齢相応にバランスある発達を促します。 ・地域の方々の子育てを支援し、家庭と地域の子育て力の向上を図り ます。 |
3認定こども園の概要
(1)名称・所在地等
名称 |
認定こども園 岸栄光学園 生田ひまわり幼稚園 |
所在地 |
神奈川県川崎市多摩区栗谷1−11−6 |
電話番号 |
TEL 044−955−9998 |
法人創立年月日 |
昭和42年4月1日 |
事業認定年月日 |
平成28年4月1日 |
園長氏名 |
岸 寿継 |
職員 |
管理職2名、幼稚園教諭16名、事務員2名、 |
4 施設の概要
敷地面積 |
1813,95u |
建物 |
鉄骨造2階建 園舎・プール棟・ホール |
施設の概要 |
保育室・遊戯室・職員室・温水プール |
設備の内容 |
冷暖房 |
5 開園日・開園時間及び休園日
開園日 |
月曜日から金曜日まで |
|
開所時間 |
1号認定児 |
(午前7時半)午前9時〜午後2時(午後6時半) ( )内は預かり保育実施時間です。 |
2号認定児 保育短時間 保育標準時間 |
(午前7時)午前7時半〜午後6時半時 午前9時から午後5時 午前7時半から午後6時半 ※( )内は早朝保育・預かり保育実施時間です |
|
休園日 |
1号認定児 |
土曜日、日曜日、国民の祝日 夏季休業日:7月19日から8月31日まで 冬季休業日:12月21日から1月8日まで 春季休業日:3月17日から4月5日まで |
2号認定児 |
土・日曜日、国民の祝日、12月29日〜1月3日 |
※1号認定児の教育・・一日の教育時間は文科省の規定により、幼児の心身の疲労を考えて4時間及び
5時間とします。尚、水曜日も一日保育を行いますが、毎月第一水曜日は職員会議を行う為、
半日保育とさせて頂きます。
※2号認定児について、保育の提供を行う時間は、次のとおりとします。
(1) 保育標準時間認定を受けた児童の場合
7時半から18時半までの範囲内で、保育を必要とする時間とします。
実際に保育の提供を行う時間帯は、各世帯の保護者の就労時間その他の保育を必要とする時間を勘案し、
当園と協議のうえ個別に決定します。ただし、入園当初、一定期間、児童が集団保育に慣れるために、
保育の提供を行う時間を短くする「ならし保育」がありますので、御協力をお願いします。
なお、上記以外の時間帯において、やむを得ない理由により保育が必要な場合は、午前7時より、延長
保育を提供します(預かり保育の利用にあたっては、通常の保育料の他に、別途預かり保育料が必要となり
ます)。
(2) 保育短時間認定を受けた児童の場合
9時から17時までの範囲内で、保育を必要とする時間とします。実際に保育の提供を行う時間帯は、
各世帯の保護者の就労時間その他保育を必要とする時間を勘案し、当園と協議のうえ個別に決定します。
ただし、入園当初、一定期間、児童が集団保育に慣れるために、保育の提供を行う時間を短くする
「ならし保育」がありますので、御協力をお願いします。
なお、上記以外の時間帯において、やむを得ない理由により保育が必要な場合は、7時半から18時半
までの範囲内で、延長保育を提供します(預かり保育の利用にあたっては、通常の保育料の他に、別途延長
保育料が必要となります)。
6 毎日の流れ
時間帯 |
流れ |
午前7時半 午前8時半〜9時 午前10時
17時 17時半 18時半 |
1号認定児(預かり保育)2号認定児(保育標準)登園 登園 出席スタンプ押し、着替えを済ませ園庭・室内遊び。 一斉保育 朝の会 学年により活動 リトミック・音楽・体操・プール・制作・英語や四季折々の行事など その年齢に合った保育を行います。 昼食 1号認定児は月・水・金は給食。火・木はお弁当(希望により給食も可) 2号認定児は月〜金 給食。 片付け、歯磨き、お着替えしたら自由遊び。 お帰りの会 絵本を読んだり、ゲームをし、降園準備を行います。 降園 1号認定児(お預かり保育)・2号認定児は園庭・室内遊び。 おやつ 2号認定児、短時間はお迎え完了 1号認定児(短時間)はお迎え完了 1号認定児(長時間)・2号認定児お迎え完了 |
7 年間行事予定
月 |
行事内容 |
4月 5月 6月 7月8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 |
入園式、交通安全教室 内科検診、遠足、保護者懇談会 歯科検診、土曜参観、 七夕、年長お泊り保育、夏季保育、夕涼み会 防災訓練、お団子作り 運動会、年長母親参観 年少母親参観、音感発表会 お楽しみ会 お餅つき 節分、展覧会 ひな祭り、お別れ会、卒園式 |
※毎月、お誕生日会があります。
※当幼稚園は父母会等の組織がありません。各行事のお手伝いをクラス単位で在園児のご父母の方全員にお手伝いをお願いしております。
※建替えにつき幼稚園行事に変更がある場合がありますのでご了承下さい。
8 入園定員
定員と合計 (「 / 」の左側が1号、右側が2号〈3〜5歳児〉 |
||||
年齢 |
3歳児 |
4歳児 |
5歳児 |
合計 |
定員 |
74名 /10名 |
74名 /19名 |
82名 /21名 |
230名 /50名 |
学級編制 |
3クラス |
3クラス |
3クラス |
9クラス |
★申し込みが定員を上回る場合の選考方法
入園希望者は、所定の申込書類に必要な事項を記入し、園長に提出して頂きます。
1号認定児については、下記の方法により選考を行い、入園者を認定します。
(1)兄弟が在園・卒園児については優先して入園となります。
(2)その他の対象者は、園から近距離に居住する対象者より
考査・面接によって選考します。
※満三歳児の入園・・・年少クラスが定員に満たない場合に限ります。
尚、定員に満たない場合でも、クラスの様子や全体数により入園時期等相談となります。
※入園の際、母子分離が条件となり、考査、面接を行います。入園にかかる費用は3年保育と
同じです。
9 保護者の負担について
(1)願書提出時、1号認定対象者については考査料3,000円がかかります。
(2)保育料は園児の居住する自治体が決定します。
(3)幼稚園の保育料以外の費用
・入園時の納入金
|
1号認定児 |
2号認定児 |
||||
|
3年保育 |
2年保育 |
1年保育 |
3年保育 |
2年保育 |
1年保育 |
入園料 |
105,000円 |
95,000円 |
50,000円 |
105,000円 |
95,000円 |
50,000円 |
バス維持費 |
15,000円 |
10,000円 |
10,000円 |
15,000円 |
10,000円 |
10,000円 |
・入園後の納入金
|
1号認定児 |
2号認定児 |
|||||
3年保育 |
2年保育 |
1年保育 |
3年保育 |
2年保育 |
1年保育 |
||
授業料 |
園児が居住する市町村が定める額 |
園児が居住する市町村が定める額 |
|||||
※特定負担金 |
7,000円 |
5,000円 |
5,000円 |
7,000円 |
5,000円 |
5,000円 |
|
給食費 |
実費(1食295円を月10回分として徴収) |
実費(主食代として1,700円を徴収) |
|||||
絵本代 |
実費 400円位 |
実費 400円位 |
|||||
※諸経費納入
自動振り替えになりますので1月迄に川崎信用金庫に口座を開設して頂き、毎月2日迄に
入金をして下さい。※口座開設の際、支店は問いません。
尚、自動振替に係る振替費用は当園にて負担致します。
※特定負担をリトミック・音楽・水泳・体操・遠足等に要する費用および、国基準を上回る教諭配置につ
いて徴収します。
※1号認定児の給食費について、召し上がらなかった(お休み・早退)給食に関しては
学期ごとに保育料引き落とし口座に返金します。※2号認定児の給食費の返金はありません。
※保育料は、園が指定する支払い方法により、指定の支払期限に支払うものとします。
※保育料の滞納期間が3ヶ月を過ぎた場合、退園をしていただく場合があります。
※保育料は、保護者居住地の自治体が決定し、毎年9月に見直しを行い、保護者に通知をし
ます。
・バス乗車料
スクールバスをご利用の方のみ(往復:月額3,000円)の年間分を徴収します。
(毎年4月の保育料と一緒に引き落としさせて頂きます。)
※学期ごとの変更が可能です。(返金は学期末に保育料引き落とし口座にお振込みします。)
・冷暖房費
10,000円を徴収します。(毎年4月の保育料と一緒に引き落としさせて頂きます。)
・服装・諸道具
入園に際しては、制服・帽子・通園かばん・上履き・下履き・通園靴・保育用品等同一の
物を使用する為、必ず所定の品を購入して下さい。(冬服・夏服・体操着があります)
男の子 |
女の子 |
|
制 服 |
37,460円 |
38,310円 |
諸道具 |
7,020円 | 7,020円 |
合 計 |
44,480円 |
45,330円 |
※上記以外の必要な実費(年長のみ:お泊り保育料・アルバム代)は、随時お知らせをして
徴収致します。
10 幼稚園のお預かり保育料
・1号認定児のお預かり保育料
保育長時間 |
保育短時間 |
午前8時から午後6時半 月額13,000円(おやつ代含む) ※午前7時半〜8時まで追加料金にて利用できます。月1,000円 |
午前9時〜午後5時半(長期休み(春夏冬)は基本午前10時から午後5時とします) 月額11,000円(おやつ代含む) ※午前7時半〜9時まで(月1,500円)と |
※月単位以外にも時間(一日保育:午後2時〜・半日保育:午後12時〜)でのお預かりも行います。
※(追加料金)1時間300円。30分150円。
午後3時を過ぎるお預かりは、別途おやつ代を1回100円徴収します。
・2号認定児のお預かり保育料
保育標準 |
保育短時間 |
午前7時半から午後6時半は保育料に含まれます。 午前7時から7時半の延長は 別途月額1,000円で利用できます。 |
午前9時から午後5時は保育料に含まれます。 上記以外の時間のお預かり:1時間300円。 |
11 給食について
2号認定の方は、行事の日等特別な日以外は毎日給食が出ます。
実施方法は業者に委託し、アレルギー等への対応は、個別にご相談の上、診断書等に基づき、
本園で除去可能なものは対応します。
1号認定の方も火・木を給食に変更出来ます。(後日別途集金)
12 健康診断等について
年1回園医、歯科医による検診を行います。その他身長、体重測定は、学期に1回ずつ行い記録します。
検診の結果については、出席ノート(おたより帳)に記載してお知らせします。
2号認定児は、園医による入園前検診と年3〜4回の健康診断を実施します。
歯科検診は年1回となります。
13 緊急時の対応
園児に急病急変等の緊急事態が発生した場合には、保護者又は緊急連絡先へ速やかに連絡を行います。(後日配布)
14 非常災害時の対応
地震・災害時に備え、9月に引き取り訓練を実施。緊急時連絡手段として園より保護者にメール(れんらくアプリ)にて配信致します。
※“れんらくアプリ”は、登録制となり、全家庭にお願いします。
15 防犯
防犯カメラで24時間監視体制を取り、各クラスに防犯ベルも備えております。
16 利用者に対しての保険の種類・保険事故・保育金額
・全園児に、スポーツ振興センター傷害保険
・全園児に、任意により「園児24総合補償制度」
※詳しくは「園児24総合補償制度のしおり」をご確認下さい。
17 利用にあたってのその他の留意事項
2号認定児に関して、当園では川崎市健康管理委員会の承認がない限り、投薬行為は行いません。
〜課外教室について〜
※保育終了後の習い事で、園での正課講師が行います。希望制
★体操教室:月4回行います。講師 岩瀬谷 仁先生(BSCバディースポーツクラブ)
★水泳教室:月4回行います。講師 煤田 和彦先生(BSCバディースポーツクラブ)
●月謝6,480円 ●入会金2,100円 ●年会費2,100円
問い合わせ先 BSCバディースポーツクラブ 045−731−7817
★ピアノ教室:月4回行います。講師 佐久間 みさ子先生 044−854−3356