新羽 マッサージ あいらんだ~
マッサージとリフレクソロジー
リフレクソロジーの施術効果
①自然治癒力(病気を予防し、からだ自身が健康になろうとする力)が
高まります。
リフレクソロジーでは、足裏の反射ゾーン、ポイントを使い、間接的に
からだ全体を刺激していきます。その結果、全身の臓器、器官が活性化され、
自然治癒力が引き出されるのです。
②血液の流れが促進されます。
血液循環に際して、心臓から最も離れている足の筋肉は、ほかの末端部分の
筋肉以上に効率よく動くことが要求されます。足は心臓の次に重要な役割を
担っているために、「足は第二の心臓」といわれています。
足のリフレクソロジーは、この第二の心臓に働きかけることによって、
血液をスムーズに心臓に戻りやすくします。
③老廃物の排出を促します。
リフレクソロジーによって血流やリンパの流れ、そしてエネルギーの流れが
整えられ、新陳代謝が活発になります。その結果、体内に溜まった老廃物の
排泄が促され、足のむくみがとれたり、肌荒れが改善されたりという
効果があります。
④心身ともにリラックスすることによって、ストレスを解消できます。
当店のリフレクソロジーでは、刺激の強さを相手に合わせ、“痛気持ちいい”
強さで刺激をしていきます。リラックス状態になると脳波でもアルファー波が
増加し、ストレスを解消する働きがあるのです。
マッサージ
指圧・マッサージとは、体表から筋肉や皮膚などに、押す
揉む、さする、引っ張る、こねる、震わす、叩くなどの刺激を
与えて筋肉の疲労回復をすすめたり
緊張をほぐす手技療法をいいます。身体に対してだけでなく、
精神的なリラクゼーションにも大変役立ちます。
弱い刺激は、神経、筋肉への興奮を高め、適度な刺激は、
その機能を増進する作用がありますが、強い刺激は、
筋肉痛(いわゆる揉みかえし)の
原因になります。
マッサージは施術歴30年の有資格者が担当いたします。
マッサージとリフレクソロジー
新羽 マッサージ
リフレクソロジー
足裏には、心身の状況を教えてくれるたくさんの情報が隠されています。
たとえば、リフレクソロジーでは親指は頭を意味します。
親指は物事を考えすぎたり、頭が忙しくなったりしている時に
硬くなっていたり、赤くふくれていることがあります。
足裏を刺激するということは、間接的に、からだ全体を刺激していることになります。