今後の予定 (主催側に確認のこと) |
4月30日 2025年度総会議事録等公開(左上)
5月4・5日 KITAKAMIさくらカップ
5月30日・6月1日 県高校総体(体操競技・新体操)・県民スポーツ大会
2025・R7年度岩手県体操協会総会 2025.4.20 |
日時 令和7年4月20日(土) 14時から
場所 サンセール盛岡

議事
令和7・8年度役員

新会長 松井保憲 顧問 委嘱状交付 新顧問 高橋康介
事業報告、事業計画
事業計画では、県営体育館が補修工事に入るため、6月に事業が集中。
ガバナンスコードの公表。
コンプライアンス規程。

その他
日本体操協会の登録等のシステム変更により、混乱が生じている。
表彰・受賞について
日本体操協会功労賞受賞高槻夫妻

新任伊保内高校教諭 佐々木 祐直
2025 東北ジュニアトランポリンカップシリーズ第1戦青森大会
|
小学生高学年男子の部
第2位 長川 新 エムズスポーツクラブ雫石(青山小学校5年)
得点=74.88(第1演技37.27点 第2演技37.64点)
小学生高学年女子の部
第1位 中塚 実生 エムズスポーツクラブ雫石(雫石小学校5年)
得点=83.32点(第1演技42.03点 第2演技41.29点)
第3位 中野 優 エムズスポーツクラブ雫石(大新小学校5年)
得点=80.42点(第1演技40.38点 第2演技40.04点)
第5位 千田 栞鳳 エムズスポーツクラブ雫石(好摩小学校5年)
得点=75.37点(第1演技36.72点 第2演技38.65点)
第10位 髙橋 美和 エムズスポーツクラブ雫石(高松小学校5年)
得点=69.94点(第1演技34.63点 第2演技35.31点)
中学・高校生男子の部
第2位 佐々木 遥輝 エムズスポーツクラブ雫石(盛岡北高等学校1年)
得点=87.62点(第1演技44.35点 第2演技43.27点)
男子最優秀選手賞【最高演技点(E得点)】
第5位 石塚 吟 エムズスポーツクラブ雫石(雫石中学校1年)
得点=72.25点(第1演技36.05点 第2演技36.20点)
第11位 中野 光慶 エムズスポーツクラブ雫石(城西中学校2年)
得点=52.91点(第1演技24.05点 第2演技28.91点)
最優秀賞(実施点:E得点が高い選手)
佐々木遥輝

コトブス国際種目別ワールドカップ |
2025年2月22日に行われました、ドイツコトブスワールドカップおきまして、
南一輝選手(エムズスポーツ雫石)がゆか銀メダルを獲得いたしました。

2024年度日本体操協会表彰 |
日時 R7年2月9日(日)
場所 TODAホール&カンファレンス東京4階ホールB
日本体操協会功労賞受賞 高槻 譲氏

おめでとう ございます
第48回コトブス国際(種目別ワールドカップ) 選手派遣
1月17日
|
エムズスポーツクラブ盛岡所属の南一輝選手がドイツコトブスワールドカップ
出場を決めました。
試合は、2月20日~23日
金メダル獲得に意欲を燃やしています。
応援をしましょう。
第48回コトブス国際(種目別ワールドカップ) | 体操競技
岩手県体操協会コンプライアンス研修会 2024.12.14 |
昨年に続き、今年度も表記研修会を開催した。
また、中体連阿部匡利先生から「体操部活動の現状と今後について」報告があった。
この機会にパリオリンピック種目別ゆか金メダルのフィリピン代表カルロス・ユーロ選手を
育てた盛岡北高卒釘宮宗大氏から
「世界を目指した指導者として」と題して講演が設けられた。
カルロス選手は、パリオリンピック種目別ゆか金メダリスト。
最後に懇親会「仲間を讃え合う会」を開催した。


2024 川崎トランポリンジャパンオープン |
期日 2024.12.6~8
場所 川崎氏とどろきアリーナ
17-18才 女子
第2位 冨岡 里帆=金沢学院大学附属高等学校2年)
(盛岡白百合学園中学高等学校、エムズスポーツクラブ雫石)
15-16才 男子
第2位 関 絢翔=金沢学院大学附属高等学校2年
(一関市立花泉中学校、石越町JUMP愛好会)
13-14才 男子
第23位 中野 光慶=盛岡市立城西中学校1年、エムズスポーツクラブ雫石
10才以下 男子
第29位 長川 新=盛岡市立青山小学校4年、エムズスポーツクラブ雫石
10才以下 女子
第12位 関 陽奈=一関市立花泉小学校4年、石越町JUMP愛好会
第38位 髙橋 美和=盛岡市立高松小学校4年、エムズスポーツクラブ雫石
第41位 中野 優=盛岡市立大新小学校4年、エムズスポーツクラブ雫石


2024 東北高校選抜・ジュニア大会 体操・新体操の競技結果 |
第38回東北ジュニア新体操選手権大会 2024.11.23~24 秋田県立体育館 |
【男子団体小学生】
ホークジュニア 4位
【男子団体】
滝沢南中学校 5位
【女子団体】
Tiffany RG 5位
【女子Aクラス個人】
野中 煌比(SHIRAYURI RG) 個人総合4位
種目別徒手5位
種目別ボール5位
【女子Bクラス個人】
相馬陽菜子(盛岡ジュニア新体操クラブ) 個人総合1位
種目別ボール2位
種目別クラブ1位
【女子Cクラス個人】
和久石李南(SHIRAYURI
RG) 個人総合5位
種目別ボール1位
第32回東北高等学校新体操選抜大会 2024.11.22~23 秋田県立体育館 |
【男子団体】
盛岡市立高等学校 1位
* 盛岡市立高等学校は令和7年3月21日~23日に高松市総合体育館で開催される
第40回全国高等学校 新体操選抜大会への出場権を獲得しました。
【女子団体】
盛岡第三高等学校 4位
北上翔南高等学校 5位
【男子個人】
熊谷 祥(盛岡市立高等学校) 個人総合2位
種目別クラブ1位
種目別ロープ2位
志知真之介(盛岡市立高等学校) 個人総合5位
第10回東北年齢別トランポリン選手権大会 |
期日 2024年12月1日
場所福島県相馬市スポーツアリーナそうま
ジュニアBクラス女子・小学生上学年
第1位 中野 優(大新小学校4年) 41.960
第3位 石塚 実生(雫石小学校4年) 40.810
第4位 髙橋 美和(高松小学校4年) 40.090
第6位 千田 栞鳳(好摩小学校4年) 37.180
ジュニアBクラス男子・小学生上学年
第9位 石塚 吟(雫石小学校6年) 36.850
ジュニアCクラス男子・中学男子
第1位 中野 光慶(城西中学校1年) 47.710
男女オープンの部(予選各クラス得点上位者8名による演技)
女子 第1位 中野 優(大新小学校4年) 42.990
第4位 石塚 実生(雫石小学校4年) 40.840
男子 第2位 中野 光慶(城西中学校1年) 47.040

2024年東北ジュニアトランポリンカップ第2戦
第16回南陽オープントランポリンカップ大会
|
期日 2024年11月23日(土)
場所 山形県南陽市 南陽市民体育館
小学高学年女子の部
第5位 中野 優(大新小学校4年) 81.740(第1演技 39.760 第2演技 41.980)
第6位 石塚 実生(雫石小学校4年) 80.650 (第1演技 40.330 第2演技 40.320)
第13位 千田 栞鳳(好摩小学校4年) 73.310 (第1演技 36.910 第2演技 36.400)
第20位 髙橋 美和(高松小学校4年) 63.260 (第1演技 29.820 第2演技 33.440)
小学高学年男子の部
第5位
石塚 吟(雫石小学校6年) 79.300(第1演技 40.090 第2演技 39.210)
第17位 長川 新(青山小学校4年) 45.230(第1演技
7.140 第2演技 38.090)
中学・高校男子
第10位 中野 光慶(城西中学校1年) 33.430(第1演技 23.800 第2演技
9.630)
2024東北ジュニアトランポリンカップランキング
男子 第3位 石塚
吟 151.550 (第1回青森大会 72.250 第2回山形大会
79.300)
第11位 中野 光慶 119.790(第1回青森大会 72.250 第2回山形大会
79.300)
第13位 長川 新 113.230(第1回青森大会
68.000 第2回山形大会 45.230)
女子 第5位 中野 優 158.460(第1回青森大会 76.720 第2回山形大会 81.740)
第8位 石塚 実生 153.250(第1回青森大会 72.780 第2回山形大会 80.650)
第13位 千田 栞鳳 141.190(第1回青森大会 67.880 第2回山形大会
73.310)
第14位 髙橋 美和
136.310(第1回青森大会 73.050 第2回山形大会 63.260)
2024年第38回東北ジュニア体操競技選手権大会 |
R6.11.16~17日 秋田県立体育館

男子A 男子B 男子C

女子A 女子B 女子C
男子A 男子B 男子C
女子A 女子B 女子C
2024第32回東北高等学校選抜大会 R6.11.16 秋田市 |
男子団体優勝 弘前聖愛高校
男子個人総合優勝 山本 由真(弘前聖愛高)
女子団体優勝 弘前聖愛高校(
女子個人総合優勝 渡邊穂乃夏(常盤木学園高)
県勢成績
男子団体 7位 盛岡南高等学校
8位 専大北上高等学校
女子団体 3位 盛岡北高等学校
7位 花巻南高等学校
男子団体 女子団体 男子個人 女子個人
2024第19回全国ブロック選抜U-12体操競技選手権大会 |
1 期 日 2024年11月3日(日)~4日(月)
2 会 場 静岡県草薙総合運動場体育館(このはなアリーナ)
「おめでとう !! 」
佐藤 心彩選手(盛岡体操クラブ)が女子個人総合で5位入賞し、種目別でも
跳馬3位、平均台3位と活躍されました。
県勢の選手の主な成績
【男子個人総合】
48位 小堀 栄人(パレットスポーツクラブ)
70位 一笠 龍心(パレットスポーツクラブ)
86位 野場 将知(パレットスポーツクラブ)
【女子個人総合】
5位 佐藤 心彩(盛岡体操クラブ)※入賞
58位 及川 瑞月(盛岡体操クラブ)
65位 中村 寧音(盛岡体操クラブ)
80位 伊藤 篠(盛岡体操クラブ)
95位 小野 寧々(盛岡体操クラブ)
97位 阿部 望歩(パレットスポーツクラブ)
【女子種目別入賞】
跳馬3位 佐藤 心彩(盛岡体操クラブ)
平均台3位 佐藤 心彩(盛岡体操クラブ)
【速報】
https://sites.google.com/view/2024u12/ホーム
平成6年度 第72回岩手県高等学校新人大会 新体操競技男女 |
新体操男子 競技結果
新体操女子団体 優勝 北上翔南高等学校
女子個人 優勝 工藤 璃乃(盛岡第三高等学校)
競技結果
いしこしENJOYCUP JUNPフェスタ2024 |
R6.10.20 宮城県登米市石越にて開催されたトランポリン競技の結果
男子結果 女子結果

平成6年度 第22回岩手県ジュニア選手権大会 結果 R6.10.20 |
男子ABCクラス 結果
女子ABCクラス 結果
男子2部クラス 結果
女子2部クラス 結果
男女マット競技 結果
平成6年度 第72回岩手県高等学校新人大会 体操競技 |
岩手県高等学校新人大会 男子結果 女子結果

第21回岩手県体操協会会長杯兼全国体操小学生大会県予選 |
9月15日に行われた岩手県体操協会会長杯および全国体操小学生大会の
結果は、下記の通りです。
結果
9月8日日曜日に行われた国スポ少年女子決勝の結果
岩手県少年女子団体 12位

お疲れ様でした!
URL 体操競技 (9月8日) | SAGA2024 国スポ (kirokukensaku.net)
第19回全国ブロック選抜U-12体操競技選手権大会
第16回東北予選会 弘前市民体育館 9/1 |
【男子】
小堀栄人(パレットスポーツクラブ) 個人総合3位
種目別あん馬3位
種目別平行棒2位
種目別鉄棒2位
一笠龍心(パレットスポーツクラブ) 個人総合4位
種目別鉄棒3位
野場将知(パレットスポーツクラブ) 個人総合8位
* 個人総合上位10名が全国大会出場となります。
よって上記の選手3名は、11月3・4日に静岡市で開催される
全国大会出場権を得ました。
【女子】
佐藤心彩(盛岡体操クラブ)個人総合1位
種目別全種目1位
及川瑞月(盛岡体操クラブ) 個人総合3位
種目別平均台3位
種目別ゆか3位
中村寧音(盛岡体操クラブ) 個人総合5位
種目別跳馬3位
種目別ゆか3位
伊藤 篠(盛岡体操クラブ) 個人総合7位
種目別段違い平行棒3位
阿部望歩(パレットスポーツクラブ) 個人総合10位
小野寧々(盛岡体操クラブ) 個人総合12位
* 個人総合上位13位が全国大会出場となります。
よって上記の選手6名は、11月3・4日に静岡市で開催される
全国大会出場権を得ました
2024 全国中学校体操競技大会
8/20~22 リージョンプラザ上越 |
全国中学校体操競技大会出場お疲れ様でした。
男子団体
男子個人総合
男子種目別
女子団体
女子個人総合
女子種目別
2024 東北中学校体操競技大会 8/3・4 カメイアりーナ仙台 |
体操競技
男子団体 2位 下小路中学校 全国中学校体操競技大会出場
女子団体 優勝 滝沢南中学校 全国中学校体操競技大会出場
2024 全日本ジュニア体操選手権大会 高崎アリーナ |
期日 8/13~8/18
東西決勝Aクラス女子
個人総合7位 佐藤心彩(盛岡体操クラブ)
種目別 平均台4位 佐藤心彩(盛岡体操クラブ)
選手権2部男子
パレットスポーツクラブ 団体11位 (伊藤 成良・中谷 颯十・
太細 諒人・原田 瑛翔)
選手権2部女子
パレットスポーツクラブ 団体優勝(田子由璃菜・田子紗璃亜・伊藤 美優・伊藤咲乃)
個人総合 7位 田子 由璃菜(パレットスポーツクラブ)
種目別 跳馬 2位 田子 由璃菜(パレットスポーツクラブ)
段違い平行棒 7位 田子 紗璃亜(パレットスポーツクラブ)
ゆか 3位 田子 由璃菜(パレットスポーツクラブ)
ゆか 7位 伊藤 美優(パレットスポーツクラブ)

リザルト
「2024体操ニッポンGALAin青森」入場チケット先行販売について |
「2024体操ニッポンGALAin青森」入場チケット先行販売について
パリ五輪で活躍した日本代表選手(体操競技・新体操・トランポリン)の報告演技会が青森県弘前市で開催されます
体操競技男子団体・個人総合・種目別の金メダルなどうれしい話題もあり、この機会に多くの方々にご来場いただき、体操競技・新体操・トランポリンの普及につなげていきたいと思います
つきましては当協会で入場チケットの先行販売をいたしますので、協会関係者だけでなく、体操に興味・関心のある一般の方々にも広くご案内いたします
ご希望の方は協会事務局までお申し込みください
・期 日 10月13日(日)
・会 場 青森県武道館(弘前市)
・チケット 2階自由席 6,000円(40席先着順)
・申込期限 8月16日(金)
第39回青森県トランポリン競技選手権大会オープン
2024.8.4 |
場所 青森県マエダアリーナ
結果
Dクラス女子 第1位 千田 栞鳳(好摩小学校4年)エムズスポーツクラブ雫石
Cクラス女子 第4位 石塚 実生(雫石小学校4年)エムズスポーツクラブ雫石
第6位 髙橋 美和(高松小学校4年)エムズスポーツクラブ雫石
Cクラス男子 第2位 石塚 吟(雫石小学校6年)エムズスポーツクラブ雫石
第7位 長川 新(青山小学校4年)エムズスポーツクラブ雫石
Bクラス女子 第2位 中野 優(大新小学校4年)エムズスポーツクラブ雫石
Bクラス男子 第2位 佐々木 遥輝(厨川中学校3年)エムズスポーツクラブ雫石
Aクラス男子 第2位 中野 光慶(城西中学校1年)エムズスポーツクラブ雫石
リザルト
A B C D

2024年度 第51回東北総合スポーツ大会 トランポリン競技
第78回国民スポーツ大会東北ブロック大会 |
期日 R6.7.6~7.7
場所 CNAアリーナ★あきた(秋田市立体育館)
男子 結果
女子 結果
第38回東北トランポリン選手権大会 2024.6.29~30 |
場所 岩手県営体育館
第38回東北トランポリン選手権大会男子 結果
第38回東北トランポリン選手権大会女子 結果
第38回東北トランポリン選手権大会シンクロ男子 結果
第38回東北トランポリン選手権大会シンクロ女子 結果
第38回東北トランポリン選手権大会リザルト 結果
令和6年度 県高校総体 体操競技 2024.6.1 |
高校男子 結果
高校女子 結果
令和6年度 岩手県スポーツ大会 体操競技 2024.6.1 |
体操少年男子 結果
体操少年女子 結果
トランポリン男女 結果
令和6年度 岩手県体操協会功労賞 2024.5.31 |
功労賞受賞者 高橋 和子(盛岡新体操クラブ)
澤瀬 清巳(久慈市)
宮野 敬次(一戸町)

盛岡市スポーツ大会体操競技 結果
盛岡市スポーツ大会新体操 結果
種目別ワールドカップ(アゼルバイジャン・バグー) |
3月9日に行われたW杯で南一輝選手(Msスポーツクラブ雫石)が銀メダル獲得。
D得点6.2、E得点8.466、計14.666。 惜しくも0.267差で優勝を逃す。
次は、パリオリンピック予選。
4月の全日本2本、5月のNHK杯2本の演技で、予選を勝ち抜いてほしいものです。
動画
動画
2024 Baku World Cup Men's Floor Final - MINANI Kazumi (JPN) - YouTube
先に行われた、アジア大会メダリスト吉田求選手、世界体操メダリスト南一輝選手、
村上コーチを囲み報告会が行われた。


何が良くて、何が悪い。
去年良くて、今年は駄目。
今の世の中、コンプライアンアンスに関する事例は目まぐるしく変化し、×印が多くなって
います。
当協会では、今回初めてコンプライアンス研修会を行いました。

第15回南陽オープントランポリンカップ(山形県南陽市) |
11月25日(土)、山形県南陽市で開催された第15回南陽オープントランポリンカップ
の結果
小学生低学年女子 2位 中野 優(エムズスポーツクラブ)
5位 髙橋美和(エムズスポーツクラブ)
小学生高学年男子 5位 松村真和翔(エムズスポーツクラブ)
11位 中野光慶(エムズスポーツクラブ)
大会成績
第37回東北ジュニア選手権大会
福島市あずま総合運動公園体育館 (2023.11.18-19) |
11月18〜19日に福島県あづま総合運動公園体育館にて東北ジュニア体操競技選手権大会が
開催されました。
各クラスの選手は岩手県の代表として立派に演技ができ、6種別中3種別で個人総合優勝を
岩手の選手が獲得する事がでしました。
その他にも多数種目別優勝や入賞を獲得しております

成績 男子ABC 女子ABC
石越エンジョイカップJUMPフェスタ2023(登米市)
第31回川田杯トランポリン競技大会(郡山市) 2023.11.12
|
第31回川田杯トランポリン競技大会 成績
石越エンジョイカップJUNMPフェスタ2023 成績
岩手県からは、東北予選を勝ち上がった男子2名、女子5名の7名が出場いたしました。
選手皆、岩手県の代表として、東北の代表として、元気いっぱい立派に演技して
参りました。 お疲れ様でした。

競技結果
体操協会主催ふれあい体操教室 2023.10.29 |
岩手県体操協会で盛岡市から借用している、旧川目小学校体育館において
ふれあい体操教室を開催いたしました。
参加者16名をグループ分けをして、年長さんから小学生まで体操競技の器具
を用いての教室に、それぞれ楽しんだようです。


アスリートフェスティバルが10月21日(土)に盛岡タカヤアリーナで開催されました。
講師に沖口誠氏(北京オリンピック男子体操団体銀メダル)をお招きして体操体験が
行われ、当協会と盛岡市体操協会が補助役員として協力しました。
約50名の小中学生とその保護者の方々が参加し、マット運動・跳箱を体験しました。
2023.10.15 岩手県営体育館にて、岩手県ジュニア選手権大会が開催された。
素晴らしい、選手宣誓でした。
試合結果 男子1部 男子2部 女子1部 女子2部 男マット 女マット
世界体操競技選手権大会2023 ベルギーアントワープ |
2023.9.30~10.8までベルギーアントワープで行われた世界体操2023
において、南一輝選手が8年ぶりの日本男子団体優勝に貢献しました。
さらに、種目別ゆかにおいて惜しくも銀メダルに終わりました。
早くも、パリオリンピックでのリベンジに、気持ちが切り替えているようです。
さらなる南選手への応援、よろしくお願いします。

健闘したが、惜しくも19位。予選通過なりませんでした。
皆さんよく頑張りました。
来年に繋げてください。お疲れ様でした。
少年女子結果
第1回男子スーパースペシャリスト選手権大会 9/10立川立飛 |
跳馬 優勝 南 一輝(エムズスポーツ雫石)
祝 南 一輝 選手
世界ユニバーシティゲームズ 出場
世界体操競技選手権大会 出場
お祝い金と激励メッセージを頂いた方々とお祝い金合計 249,000円(最終)
皆様のご厚情に心から感謝申し上げます
岩手県体操協会会長 木村昂史
お祝い金と激励メッセージをの贈呈
名簿
【男子】
〈個人総合〉
5位 小堀 栄人 パレットスポーツクラブ
【女子】
〈個人総合〉
1位 佐藤 心彩 盛岡体操クラブ
【種目別】
跳馬1位 佐藤 心彩 盛岡体操クラブ
段違い平行棒1位 佐藤 心彩 盛岡体操クラブ
ゆか2位 佐藤 心彩 盛岡体操クラブ
【全国大会進出者】
〈男子〉
小堀 栄人 パレットスポーツクラブ
野場 将知 パレットスポーツクラブ
〈女子〉
佐藤 心彩 盛岡体操クラブ
中村 寧音 盛岡体操クラブ
及川 瑞月 盛岡体操クラブ
大木 おと パレットスポーツクラブ
伊藤 篠 盛岡体操クラブ
出場されたクラブの皆様大変お疲れ様でした。
11月に弘前市で行われる全国大会での健闘を期待しております。


U-12 男子 女子
【女子選手権2部】
団体総合 3位 パレットスポーツクラブ (田子紗璃亜、伊藤美優、伊藤咲乃)
個人総合 4位 伊藤美優 パレットスポーツクラブ
種目別 段違い平行棒4位 田子紗璃亜
平均台3位 伊藤美優
2部選手権 団体 個人総合 種目別 
男子 Aクラス個人総合 2位 西村 瑠唯(パレットスポーツクラブ)
種目別 ゆか 1位 西村 瑠唯(パレットスポーツクラブ)
鞍馬 3位 西村 瑠唯(パレットスポーツクラブ)
女子 Aクラス個人総合 8位 田子 由璃菜(パレットスポーツクラブ)
種目別 跳馬 1位 田子 由璃菜(パレットスポーツクラブ)
ゆか 2位 田子 由璃菜(パレットスポーツクラブ)
Bクラス 個人総合 2位 佐藤 心彩(盛岡体操クラブ)
種目別 段違い平行棒 5位 佐藤 心彩(盛岡体操クラブ)
ゆか 4位 佐藤 心彩(盛岡体操クラブ)

A 男子個人総合 種目別
A 女子個人総合 種目別
B 女子個人総合 種目別
岩手県体操協会渡邊理事長が東北体操協会理事長に就任することに伴い、
臨時理事会が開催されました。
議事録
改選後の役員一覧については、左上、協会事務局に掲載されています。
南選手への激励のメッセージとお祝い金の協力について |
南 一輝選手ユニバーシティゲームズ団体銀メダル、ゆか4位
世界選手権(10月)での金メダル獲得を応援しましょう!
激励メッセージとお祝い金の協力をお願いいたします。
締切間近8月18日、頑張れ南 選手! 文書とメッセージ用紙
中国成都で行われたユニバーシティーゲームズは、日本団体2位、種目別
ゆかに出場の南 一輝選手は、残念ながら4位となりました。
団体成績 種目別ゆか 
東日本ジュニア大会(宇都宮) 7月26日から28日 |
おめでとう
男子Aクラス
【個人総合】
4位 西村 瑠唯 パレットスポーツクラブ
【種目別】
あん馬4位 中谷 颯十 パレットスポーツクラブ
つり輪5位 西村 瑠唯 パレットスポーツクラブ
跳馬6位 西村 瑠唯 パレットスポーツクラブ
平行棒4位 西村 瑠唯 パレットスポーツクラブ
女子Bクラス
【個人総合】
5位 佐藤 心彩 盛岡体操クラブ
【種目別】
跳馬4位 佐藤 心彩 盛岡体操クラブ
女子Aクラス
【個人総合】
1位 田子 由璃菜 パレットスポーツクラブ
【種目別】
跳馬1位 田子 由璃菜 パレットスポーツクラブ
段違い平行棒6位 田子 由璃菜 パレットスポーツクラブ
平均台5位 田子 由璃菜 パレットスポーツクラブ
ゆか2位 田子 由璃菜 パレットスポーツクラブ
〈決勝大会進出者〉
【男子Aクラス】
西村 瑠唯 パレットスポーツクラブ
中谷 颯十 パレットスポーツクラブ
【女子Bクラス】
佐藤 心彩 盛岡体操クラブ
【女子Aクラス】
田子 由璃菜 パレットスポーツクラブ
南選手への激励のメッセージとお祝い金の協力について |
岩手県体操協会関係各位
南選手のユニバーシティゲームズと世界選手権大会出場に係る
激励のメッセージとお祝い金の協力について(お願い)
標題についてご協力をよろしくお願いします
・受付期間 7月19日~8月18日
詳細は添付資料をご確認ください
以上、よろしくお願いします
岩手県体操協会事務局 五日市 悌
文書とメッセージ用紙
期日:令和5年7月15日(土)・16日(日)
場所:福島県福島市トヨタクラウン体育館国体記念体育館
8位以上の大会結果
南 一輝(エムズスポーツクラブ雫石)新技「ミナミ」認定 |

令和5年特別国民体育大会東北ブロック大会兼
第50回東北総合体育大会 体操競技 |
7月8日 成年男女 7月9日 少年男女の成績の結果は、ここをクリック。

成年男女 少年男女
お疲れ様でした。
第77回全日本体操種目別選手権 ゆか・跳馬優勝祝賀会 |
令和5年6月10日11日に行われました種目別選手権において、ゆか5連覇、跳馬
優勝をいたしました。
6月17日、サンセール盛岡にて祝賀会が開催されました。

南 一輝 ゆか1位 Dスコア6.7 Eスコア8.533 ライン減点0.1
得点15.133
跳馬1位 1本目Dスコア5.6 Eスコア9.4 得点15.000
2本目Dスコア5.2 Eスコア9.366 得点14.566
平均得点14.783
南選手世界選手権代表 おめでとう ございます
スタッフ お疲れ様でした。

2023 第75回岩手県民体育大会 (県営体育館) |
岩手県民体育大会
成年男子 個人総合優勝 佐々木 祐直(SRC体操クラブ)
成年女子 個人総合優勝 伊藤 優奈(パレットスポーツクラブ)
少年男子 個人総合優勝 西村 瑠唯(滝沢南中学校/パレットスポーツクラブ)
少年女子 個人総合優勝 田子 紗璃亜(盛岡北高)
成年男子 成年女子 少年男子 少年女子
第75回岩手県高等学校総合体育大会体操競技・新体操(左上)
男子 種目別 ゆか 優勝 南一輝(エムズスポーツクラブ雫石)15.133
跳馬 10位 南一輝(エムズスポーツクラブ雫石)14.433
ゆか 跳馬
男子 種目別 ゆか 優勝 南一輝(エムズスポーツクラブ) 15.166
跳馬 第4位 南一輝(エムズスポーツクラブ)14.766
8月1日から中国で開催される世界ユニバーシティゲームズに派遣される
ことになりました。
ゆかの結果 跳馬の結果 
体操競技 結果
新体操 男子 結果
新体操 女子 結果
2023 東北Jr trampolinecup 第1戦 青森県大会 |
期日 2023.4.22(土)
場所 青森県青森市 マエダアリーナ
競技結果
2023 福島オープン トランポリン大会 R5.4.16 |
大会名 第 39 回福島オープン・トランポリン競技選手権大会
期 日 2023年4月16日(日)
場 所 福島県 宝来屋郡山総合体育館
左から Bクラス優勝 佐々木遥輝、熊谷愛理 Aクラス4位 佐々木晃耀
成績
Bクラス男子 第1位 佐々木 遥輝(厨川中学校2年)エムズスポーツクラブ雫石
予選合計 81.60点 第2位
決勝 41.83点(第1位)
Bクラス女子 第1位 熊谷 愛理(下小路中学校2年)エムズスポーツクラブ雫石
予選合計 77.07点 第2位
決勝 39.51点(第1位)
Aクラス男子 第4位 佐々木晃耀(一関工業高等専門学校)エムズスポーツクラブ雫石
予選合計 88.48点 第2位
決勝 9.98点(第4位)
ドーハ大会 南一輝選手銀メダル祝勝会 R5.4.15 |
ドーハ大会の報告が行われました。
H難度認定はこれからなそうですが、楽しみですね。
南選手、村上コーチお疲れ様でした。

|