【2004/6/12(土),13(日)岡山県久米郡、勝田郡移動】

毎年恒例の井戸吉一斉移動に参加しました。
今年は岡山県からの運用で、久米郡/勝田郡を担当しました。
いつものメンバーでわいわいがやがやとやりたかったのですが、都合がつかない局が多く
一日目はJA3BXC、JO3QQV、JS3UABの3局、二日目はJA3BXC、JS3UABの2局でした。


久米郡中央町移動 MAP
両山寺の西側駐車上で7エレをあげました。
雨はしばらくすると止みましたが、コンディシ
ョンはどん底。
広い場所でのびのび出来るのですが呼ばれ
ないため場所変えすることにあいなりました。

ここでブームを引っ張り上げるポールを置き
忘れてしまいました。
位置がわかる地図がありました。

その右下に蝮に注意の看板が!
あまり気持ちのよいものではありません。

久米郡久米南町移動 MAP
三人でうろうろして久米南町の田舎道で偶然見つけたポイ
ント。

雨上がりでむーとする中でANTあげたので汗びっしょり。
のどかな田舎道なのでほとんど車は通りません。

静かな中で発々のうるさい音だけが響いていました。

コンディションはそこそこで、中央町よりよく呼ばれました。

東方向の眺めは抜群飛びそうな気がします。

ここでこの日は終了。


勝田郡勝北町移動 MAP

朝早く起きてポイントへ。

二日目はJA3BXC局と二人だけになってしまい
ました。

勝北町は珍しいということでそこそこ呼ばれました。    
ポイントはハングライダーの発進場。

足がすくんでこれより前に行けませんでした。 
東方向は山が少しかかり、遠くに高い山がブロ
ックしています。
               勝田町の眺めは抜群!

勝田郡奈義町移動 MAP
今一呼ばれないため奈義町へ移動。菩提寺近く
の駐車場で運用。

東方向は少し山がかかっています。

短時間のEスポで少しだけパイル。

その後まったくだめ。               
          菩提寺の参道です。

勝田郡勝田町移動 MAP
奈義町でも呼ばれないため、またまた移動地変
えました。

勝田町の林道の中で運用。

チェーンの向こうへ行けると東に完全に抜けるの
ですが・・・。
勝田町のポイントからの東方向の眺めです。

左に山がかぶさってその向こうにも高い山が沢 
山ブロックしています。
夕方まで粘ったのですが、開けず。やむなく撤収
となりました。

QSO数が貧弱で、ここは再挑戦しなくてはいけな
いなと考えています。

二日間を通じてコンディションはどん底で、私が過去の井戸吉移動に参加した中で
最低の交信数でした。

呼んでいただいた各局ありがとうございました。

これにめげず次回も参加するぞ!

移動結果 JA3UAB分のみ
久米郡中央町 JA1 JA2 JA3 JA4 JA5 JA6 JA7 JA8 JA9 JA0  計
SSB 10             15
CW                
RTTY                    
AM                    
久米郡久米南町 JA1 JA2 JA3 JA4 JA5 JA6 JA7 JA8 JA9 JA0  計
SSB         17
CW             1 11
RTTY                
AM                  
勝田郡勝北町 JA1 JA2 JA3 JA4 JA5 JA6 JA7 JA8 JA9 JA0  計
SSB 10 18         51
CW                
RTTY                
AM              
勝田郡奈義町 JA1 JA2 JA3 JA4 JA5 JA6 JA7 JA8 JA9 JA0  計
SSB   11   39
CW                    
RTTY                    
AM                    
勝田郡勝田町 JA1 JA2 JA3 JA4 JA5 JA6 JA7 JA8 JA9 JA0  計
SSB            
CW                    
RTTY                    
AM                    
合計 25 31 51 17 11 158