【2005/6/11(土),12(日)滋賀県大津市、草津市移動】

毎年恒例の井戸吉一斉移動に参加しました。
今年は滋賀県からの運用で、大津市/草津市を担当しました。
一日目はJA3BXC、JA3EBY、JQ3NSU、JS3UABの4局、
二日目はJA3BXC、JA3EBY、JG3MFG、JS3UABの4局でした。


大津市移動 MAP
土砂降りの雨の中で6エレをあげました。
場所は宇治市との境界の岩間寺近くの林道
途中。
広い場所でのびのび出来るのですが降りし
きる雨で6月とは思えないほど冷たく感じま
した。
震えながらのオペレートにあいなりました。

タープの中のCWのOPはJQ3NSU局、
外で微笑んでいるのがJA3EBY局。
東方向は障害物はありませんが、西方向は岩間山
が邪魔をしています。
写真の方向が西で、岩間山のマイクロ回線の
中継塔があります。
この日はSCが好調で東西ともによく聞こえました。
雨さえなければ最高でしたが・・・

草津市移動 MAP
雨上がりの早朝琵琶湖の湖岸道路の駐車場でアンテナ
をあげました。

ほどなくJG3MFG局が合流し4局でCQを出しました。
割合途切れなくそこそこ呼ばれ、楽しめました。
私は若干二日酔い気味でしたのでOPはもっぱら3人に
任せてぼーとしていました。
               
琵琶湖の対岸の風景です。
雨上がりで比叡の山並みがガスで隠れています。

天気も回復し琵琶湖は釣りを楽しむボートもたくさ
ん見えます。

ESPもあり、沢山の局に呼ばれてみんな満足で、
昼食後撤収しました。
    

一日目は東近江市に各局が集まり大宴会となりました。
各エリアの移動好きの兵どもがわいわいがやがやと遅くまで移動談議に花を咲かせていました。

二日目は早朝それぞれ次の移動場所へ散っていきました。
われわれは草津市へ向かいました。
草津では標高が望めない平地にもかかわらず相変わらず1エリアからたくさんコールしていただき
うれしい悲鳴でした。

お昼に切り上げ、帰りの京都でお駄賃移動をやりました。

乙訓郡大山崎町にはJA3EBY、JG3MFG局が、城陽市にはJA3BXC局が、京田辺市にはJS3UAB
がそれぞれ行き、1エリアの局とのスケジュールを何とかこなしました。
移動場所を探すのに時間がかかり、コンディションもいまいちなので精神的にもぐったりとなりました。

これにめげず次回も参加するぞ!