【入門案内】 |
日本跆拳道協会(JTA)は、1984年に創立された日本発祥のテコンドー団体です。
本会は、「日本跆拳道」の普及を使命とし、練習生の豊かで強い精神の涵養と武道格闘技として華麗で美しい蹴り技(蹴美)を目指す武道です。
テコンドー修練過程を社会教育としてとらえており、格闘技としての競技力向上のみを追及しません。ただ肉体的に強いばかりでは、社会性がなくなり、現代の実状に適さないと考えるからです。
とりわけ「礼に始まり礼に終わる」という姿勢は大切です。稽古中、「お願いします」「すみません」「ありがとうございました」などの言葉を多用するのは、そのためです。
一定の秩序に基づき、練習生どうしが尊重し合う良好な同門関係を目指しております。
|
 |
貴方も蹴美《美しい蹴り》を身につけてみませんか! |
見学、体験入門(無料)を随時受け付けています。 |
JTA加盟の他クラブでも練習ができます。 |
|
練習日時 |
毎週土曜日9:00~10:45
毎週火曜日19:00~20:45
※抽選のため、変更が生じるの場合があります |
練習場所 |
青葉スポーツセンター(東急田園都市線市ヶ尾駅より徒歩10分) |
|
|
入門コース |
一般部 |
社会人、学生などを対象とし、健康維持、護身、体力増進を目的とします。
自由組手は強制しません。試合参加希望の場合は、指導員と協議のうえレベルアップを図ります。 |
少年部 |
小学生から中学生までの少年、少女を対象とします。競技力向上よりも礼儀礼節を重んじながら「いじめない、いじめられない」ために「自分に対する自信」を育むことを念頭に指導します。 |
女性部 |
女性を対象とし、健康維持、護身、体力増進を目的とします。
自由組手は強制しません。試合希望の場合は、指導員と協議のうえレベルアップを図ります。 |
壮年部 |
40才以上を対象とし、健康維持、護身、体力増進を目的とします。
自由組手は強制しません。試合参加希望の場合は、指導員と協議のうえレベルアップを図ります。 |
|
|
|