第21回 神奈川テコンドー選手権大会
― 第21回全日本テコンドー選手権大会出場選手選考会 ―

2010年3月21日(日) 於 神奈川県立武道館

選手宣誓  高崎健太(江東)



最優秀選手(神奈川県知事賞)
川崎一輝(神大横浜)



一部無差別級(フルコンタクト)
優  勝 川崎一輝 神大横浜

準優勝 小山恭弘 横浜鶴見
決勝で負けてしまい悔しいです。
ですが、自分に足りないものを改めて見つめ直す良い機会になりました。
このチャンスを逃さず、次回の大会に繋げます。

3位 前川和範 神大横浜

3位 星井大輔 東京港
今日の試合で課題ができました。無差別での試合は勉強になります。
ありがとうございました。

一部女子 無差別級
優  勝 松兼ひとみ 東京港
今回の目標達成は、
半分の達成。。。いや、1/3。。。
とりあえず全日本大会の出場権の獲得
全日本大会に向けて精進いたします!

準優勝 染谷方子 横浜鶴見

二部軽中量級
優  勝 高橋英樹 横浜白楽
試合内容はともかく結果を残せたので、この優勝を手土産に次は一部に挑戦します。

準優勝 牛尾匡登 神大湘南
負けたのはとても悔しいですが、得るものも多かったので、また1から練習に励みたいと思います。

二部無差別級
優  勝 村田 篤 横浜湘南

空色は強くありません(汗)
今回のコメントが最後にならないよう精進します。
ありがとうございました。


準優勝 近藤拓也 横浜鶴見
今回の大会は、あまり思うように動けませんでした。もっと練習して、スピードup&スタミナup&ウェイトdownして今度はシャープな試合運びがしたいです。

三部軽量級
優  勝 岩沢幹雄 湘南辻堂

準優勝 渡邊憲久 東京中野

東中野の井上先生や、一緒に練習している仲間たちに、心から感謝です。
また、試合に出ることで、改めて自分の至らなさに気がつくことができました。
明日からまた心新たに練習です。


3位 蜂須健太 渋谷原宿
初の念願のメダルを手に入れる事ができて嬉しい反面、油断大敵という言葉を身をもって思い知らされたので、次の大会からは油断をせずに優勝を目指して頑張っていきたいです。

三部無差別級
優  勝 野水 俊一 大森

盛島道場での稽古の成果が出せました。
まだまだ通過点です。
これからも精進します。


準優勝 内山翔太 神大横浜

三部女子 無差別級
優  勝 伊東正子 川  崎

準優勝 根塚友香 横浜市大

3位 金山咲恵 横浜市大

四部少年部 無差別級
優  勝 田巻秀人 川崎中原

一部 蹴武の型
優  勝 植田博和 江  東

今回は龍馬を教えることも多かったので、レベルアップした型をすることができ納得の結果です。今後も少年部の見本になれるよう精進します。
関東圏の出場権は渡しません!(KOC)


準優勝 高崎健太 江  東

今大会で第二位を頂きましたが、それにおごらず頂点を目指します。
ありがとうございました。


3位 星井大輔 東京港
一位、二位とのレベルが離れていますのでレベルアップを頑張ります。

二部 蹴武の型 
優  勝 中野秀美 横浜市大

今回は型の試合だけに出場ということで、今まで以上に集中して型に取り組むことができ、よい結果が残せとても光栄です(^^)
これに満足せず、もっと上を目指して型を極めていきます!


準優勝 高 伶香 横浜市大

3位 根塚友香 横浜市大

三部 蹴武の型 中学生部
優  勝 盛島芽生 品川浜川
今回、金メダルが取れて嬉しかったです。
全日本でもメダルが取れるように頑張ります。

三部 蹴武の型 小学生部
優  勝 青木隼人 江  東

準優勝 大橋 巧 東京城南
次は絶対金メダル!