【親子テコンドー】 |
《横浜青葉テコンドークラブ》 |
生方理恵、駿多 |
![]() |
●2025年 吉川先生にテコンドーを教えて頂いて7年目になりました。 続けてこれたのも先生や横浜青葉の仲間たちのおかげです。 毎回楽しく時には難しい技を覚えるのに苦戦しながらもあっという間の月日でした。こうして親子で初段になれました。本当に嬉しいです。 ありがとうございます。 みんなのお手本になれるように今後も精進していきます。 |
![]() |
●2019年 【母:生方理恵】 初の昇級審査 前日は緊張で眠りにつけず、当日は何かしていないと落ち着かなくて朝食、お弁当作り、洗濯とひと通り済ませ早めに会場へ向かいました。 息子のいつもと変わらない姿を見て私も!!と思い落ち着いて審査を受ける事が出来ました。 この半年でたくさんの事を教えて頂き黄帯になれました。努力する事は楽しいですね。 これからも感謝の気持ちを忘れず親子でテコンドーを楽しみたいです。 【子:生方駿多】 週2回先生に教えてもらって黄帯になれました。とてもうれしかったです。 家でお母さんと練習してよかったです。 もっと練習して先生たちのようにかっこよくなりたいです。 |
![]() |
●2018年 テコンドーとの出会いはお友達の型の動画を見た事でした。 「カッコイイ」この一言が第一印象です。体験出来ると聞いてすぐお願いしました。 通い始めて2ヶ月ですがどんどん楽しくなっています。 先生の「失敗して上手くなっていくんだよ」「最初から上手い人はいないんだよ」と言う言葉が励みになり楽しく始められたんだなと思います。 親子でこれから色帯目指して頑張っていきます。先生、道場の皆さんよろしくお願いします。 |
<HOME> |