雑記帳 2004年 3月第1週

2004/03/01 Mon.

今日は極寒の一日だったな。雪でも降るんじゃないかっていう寒さだったぞ。
職場でもセーター着てないと寒いこと寒いこと。暖房くらいケチらずにつけて下さい。お願いです。哀願。
缶コーヒー飲みながら歩いてたら、5分くらいでコールドになるって何事ですか。120円返して下さい。お願いです。悲願。

さて、今日をもってPerlの勉強はひとまず終了としました。
他に作りたいのが無いのと、アイディアが出てこないってだけなんだけど。何か思いつけば作りますけどね。
で、本格的にJavaの勉強を開始します。参考文献も買ってきた。この類の書籍って何でこんなに値が張るもんなのか。
文庫本くらいの値段でたくさん出てくれればいいのに。一冊3,000円とかってありえないっすよ。マジで。
対象言語が何でCではなくJavaなのか。それはサーバーサイドプログラミングを本格的に学びたいため。
極論を言えば、CをベースのCGIとかもあるんだけど、文字列操作とかその周辺に関してはPerlの方が上だし。
でもPerlは休憩状態に入ったんで、Javaを選択。どう考えても今後使うし需要も増えてくでしょ。
Cも制御系では強いんだけど、ああいうものには興味がいまいち持てないし。VBは今さらってて感じもするし。Javaで決まり。
今思えば、自宅のマシンにはPerl以外言語関連って何も入ってないんだよな。プログラマとしてこんなんでいいのか、と。
そんなこんなで、とりあえずJavaの勉強を開始。以前少しは触ったことあるから、何とかやっていけるかな。
……思い出した。変数宣言で型をいちいち指定しなければいけないんだっけか。これはメンドいなぁ。
$buffer = "Hello, World !!"; $buffer = 7; $buffer++;みたいな気軽な書き方はできないんだよなー。Perlって便利。
でも、今さらPerlを扱う仕事なんか滅多にないだろうし、もう開発され尽くしちゃってる言語だし。
歴史が長い言語は、それなりに専門の人もいるはずだしね。やはり新しいものに着手しなければいけない時代です。
とりあえず、JavaのVMくらいは入れるかな。開発環境から整えていかないと。Tomcatとかも導入するべきだろうか。
でも、まずはコマンドラインをベースとした手軽なものからやっていきますよ。いきなり上を見ては先に進めないんでね。
どうにもOOPってのがよく理解できないんだよね。機能を細分化っていうか独立化することでいいんかね。難しい。
いままでやってきたのが順次処理型ばっかりだったしな。その考えが頭に染み付いてしまっているんだろうか。
これはマズいですよ。古いタイプのプログラマじゃないんだから。技術の進歩は速いもんだしね。
とりあえずは当分Javaの世界に入り浸ってきます。さてさて、学習は進むのだろうか……?

2004/03/02 Tue.

              _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
             ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|
             !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!       社員が
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!       本当のことを言わないなら
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!       俺が言ってやる・・・
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!       明後日は決起会ではなく
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"        洗脳パーティーだっ……!
             /!.  / -──────--! .|、
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ─── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-

どうやら明後日はウチの支社にグループの社長が来るらしいです。
決起会だか何だかで、定時過ぎた後から集まって何やら話でも聞くんでしょうけど。
ってかさ、社長があれこれ言っても俺らの士気なんてのは変わらんワケよ。どうせ1対1で話をするワケでもないし。
直属の上司に直接言われたほうが、就労意欲というか何と言うか、そういう意識は上がるっての。
18時に支社の何階だかでやるらしいんだが、支社の社員全体が対象ではなく、一部の社員だけが対象。
木曜日なんて一番さっさと帰りたい日だっていうのにねぇ。定時過ぎからやるんじゃなくて、16時くらいからやってくれ。
でも何と言うか、ウチのグループの社長の権力は大きすぎますよ。ホントに。息子もお偉いさんだっけ?そんな話も。
IT業界でも親子で経営を継ごうとしてるってのがすごい話だよな。苦情も結構あるんじゃないのかね。
ちなみに「某巨大掲示板」や「某掲示板」でも、なかなかの言われようである会社なんで……。お察し下さいってことです。

そうそう、今日からJavaの勉強を始めました。何で職場のマシンに入ってるSDKのバージョンが1.3.0ですか。古すぎ。
J2EEなら1.3.0でいいけど、単体開発なら1.4.0以上は欲しいかな。今は1.5.0のβ版も出てるようで。
とりあえずSDK1.4.2を入れ直し。80MB近いサイズのアーカイブを落とすって……。低速環境にはキツい話です。
以前のプロジェクトでJavaを多少は使ってたから、何とかなるかなという軽い気持ちで、とりあえず適当に組んでみる。
……早速動かないワケなんですが。あーそっか。いちいちコンパイルしなけりゃいけないんか。メンドくせぇなぁ。
冷静に考えりゃ、そりゃそうだ。JVMはCLASSファイル使うのが基本だっけ。手っ取り早く、JSPとか始めよっかな。
で、とりあえず何かしらの参考文献が欲しいので、多摩センの京王クラウン街の書店で初心者用のJavaの参考書を購入。
本まで買っちまった以上、ある程度までは覚えなきゃな。ってか、いまいちやる気が起きないのは何故だろう。
Perlとかと違って、「これを作りたいがためにこの言語を覚える」ってのじゃないからかな。目的欠如。困りました。
Javaってどんなのが作れるかすらもわからんからなぁ。んじゃJavaアプリ?まずは趣味から入りますか。

2004/03/03 Wed.

何と言うか、早速Javaに飽きがきた感じがする。継続力のカケラも無いな。
やはり自分がやりたいのってサーバーサイドプログラミングなワケであって。
Javaの仕様を把握してない自分には、どんなサーバーアプリが作れるか見当もつかない。
あと、OOP(オブジェクト指向プログラミング)ってのがどうも苦手らしい。
コンストラクタやらインスタンスやら、今まで使ったことの無い概念が大量にあるっていうのも原因かも。
でも、時間をかけてでもやっていかないと、今後の自分の将来は無いんだろうなぁ。切ないっすよ。
で、結局今日もまたPerlをいじくりまわす一日だったり。やっぱりこっちの方が楽しい。
Programming」の項目にあれこれ追加してみたり。下らないものも作ってみたり。
何と言うか、Perlとかってコーディング終わったらサーバーにアップして、アクセスすれば結果が出るワケであって。
Javaでサーバーサイドをやろうと思ったら、ServletなりApacheなりTomcatなりを使うだろうし。
加えて、設定もあれこれあって何かとメンドい。要するに、実行に移すまでのステップがある。
これがJavaを躊躇する理由の一つでもあるかも。いや、最大の理由かもしれない。何とか突破しないといけませんな。
Perlなんかはやっぱり楽だよな。Perl入れて、コマンドラインを叩けばすぐに使えるし。
自分に適正のある仕様の言語を見極めるのも、この業界に残るために必要な努力なのかもしれない。
……いや、違うな。そんなこと言ってたら、いわゆる時代遅れの古いPGに成り下がりそうだ。それは困る。

全然話変わるけど、今日はウチの支社に社長が来て昼食会なるものを開催した。
で、ギリギリまで弁当の準備に気が付かなかったらしく、11時半くらいに伊勢丹まで取りに行かされました。
1,000円の弁当を15個受け取って、ダッシュで往復。何で俺がこんな事をしなきゃいかんのだ。
ってか、社長を迎えての昼食会のわりには、選んだ弁当が微妙にせこいんじゃないっすか?
自分が学生の時に参加してたサークルの委員会関連で出る弁当の方が、遥かに質が高かったんだが。
それに加えて、昼食会の場所を用意するとかで、机の並べ替えやら椅子を運んだり、そんなんばっかの一日。
しかも、その開催場所が4階だし。新人が研修やってる場所だってーの。急いでやらされたから、かなり疲労したし。
今日は微妙な一日だった。Javaも進まず、雑用は多く。もうね、馬鹿かと。アホかと。
しかも帰りに食った立川の吉野家で、気が付いたら日本ブレイク工業が流れてるし。ネタですか?
ケミカルアンカー Da!Da!Da!なんて高いテンションで歌われても、店内の客もヒくっつーの。
何かよくわかんない一日だったなー。しかも明日は社長演説ですか。もうね、転職させてくれと。結構本気かも。

2004/03/04 Thu.

多摩センでモノレールを降りたら、サークルの後輩と遭遇。通称「不戦敗製造マシーン」だった。過去形なのがポイント。
はっきり言って、名誉あるアダ名なのか、それとも逆なのか。何にせよ、元気そうで何よりです。
どうでもいいかもしれんが、就活くらいはしとけって。社会勉強にもなるぞ。ホントに。

いきなりなんだけど、自分のJavaとの適性が無いことに見切りをつけ、再びPerlを始めました。
こんなんだから、まともなプロジェクトに就けないんだろうな。しかもわかってやってるところが流石だよな。
とりあえずは、基本的な関数を全て使い尽くすまではPerlを続けます。まだまだ知らないことも多いし。
で、何を作り始めたかって言うと、今までのソースを流用してアイコン型BBSの制作を開始。
Project junmix」で使うことはないだろうけど、一応配布目的で。ってか、誰か自分のCGI落とした人はいるんかね。
アイコン型BBSの制作が終わったら、ダウンロード数をカウントするCGIにでも着手しますか。結構便利そうだし。
それに、何かしらを配布する以上、ダウンロード数ってのは気になるし、自分でも使えそうだ。よし、今後の方針決定。
でも、アイコン型BBSだとログの形式や項目数も増えてくるし、改造には随分時間かかりそうな予感。別にいいけど。
フォームを変更したり、デコードのサブルーチンやらも変更するのか。意外に楽しめそうな作業かもしれないな。
普通の人は頭の中で設計を考えたりしてから、紙にでも軽く書き出した後にコーディングを始めるんだろうけど、自分は逆。
ある程度組んでると、途中で処理の順序とか画面遷移がこんがらがってきて、そこでようやく紙に書き出すって感じ。
入社前研修とかでフローチャートとか書かされたけど、実務で使うことってあるのかな。使えれば便利なんだろうけど。
COBOLの人は結構書くって聞いた事あるけど。ってか、COBOLって触ったことないから、どんな言語なのかわかりませんが。
話があちこちに飛んでるけど、とりあえずフローチャートは書かずにPerlを延々と続けてますよって話です。
あと、モジュールを使ったものも色々作ってみたいんだけど、汎用性が薄れるんだよねー。サーバー次第ってとこもあるし。
最悪、Perlのバージョンが5.004未満ならモジュール不可だし。そんな化石みたいなサーバーがまだあるかは知りませんが。
jcode.plとかはjcode.pmに切り替えてる人も多いっぽいけど、違いがわからない自分は放置の方向で。気が向いたら勉強。
でも、HTML::Templateとかは使ってみたいかも。CGI.pmとか。見た感じ、デザイン組むのが随分と楽になりそう。

……やりたい事は色々あるんだけど、優先順位もつけられないし、何からやったらいいものなのかわからんし。
誰かこんな俺に道を指してくれないものかな。今後必要になる言語って、一体何なのよ?

2004/03/05 Fri.

やっべ、Perl楽しいって。マジで。やっべ。昼休みまで削ってやってしまった。
アイコン型BBSの制作は順調です。でも、以前作ったソースの流用だけじゃ作れませんな。かなり変更部分多いし。
ログファイルの形式が変更になったのが、すんごい手間がかかる最大の原因。配列を全部見直しだ。
ログの順番とか変えないでも良かったんだけど、「名前・本文・タイトル・書き込み日時・メールアドレス」みたいな順番は嫌だし。
どうせやるなら、綺麗な形にしたいじゃない。一応配布する予定だし。今週中に終わるかは微妙なところだ。
それにしても、レス型じゃないアイコン型BBSなんて需要あるんだろうか。見たことないところからすると、需要ないんだろうな。
アイコンとリストボックスのコメントを一致させるのが非常にメンドい作業だった。とりあえずそこはハッシュを使って解決。
自分でも思うけど、このハッシュの使い方は間違ってる気がする。絶対もっといい書き方あるって。思いつかないけど。
フリーのソースとかも参考にしたいんだけど、一回でも見ちゃうとその考え方が染み込んじゃうと思うんだよね。
こんな状態じゃ、リリースはまだ当分先になるのかな。まだまだ細かい点の修正もあるし。
コメントと処理の内容が違ってたりとか。後から修正して、コメント変えていないままだったりとか。気が抜けてますな。
あと、これから変更する部分だけど、以前のバージョンの配布はやっぱり止めます。サーバーの容量がキツいっす。
前も話をした気がするけど、金払って10MBって少なすぎ。意外にケチなプロバイダだな。300MBくらい気軽にくれってーの。
まぁ容量を食いまくってる原因はわかってるんだけどさ。「着メロjunmix」の壁紙データ。
この辺も他のサーバーに移しちゃうか。いくつかスペースは確保してあるし。アカウント管理がメンドい。
ここ最近はアカウント生存確認を全然してないけど。消されてないだろうな……。結構頻繁に消されるしね。
そう言えば、先月末でTripodのサービスが終了しました。昔から結構何かと世話になったところなんだよなぁ。
で、統合先は「infoseek」になったワケで。ここはまだまだ大きくなっていきそうですな。
「http://members.tripod.co.jp/username/」だったアカウントは「http://members.at.infoseek.co.jp/username/」に。
もうリダイレクトも完全に停止してるようで。通称「和鳥」さん、長い間お疲れさんでした。
「和鳥」なんて言葉使ったのは何年ぶりだろう。まだ「米塩」「自動車道」とか知ってる人はいるんかね。
あ、一般人が知ってる言葉じゃないっすよ。ちょっとアレな方はよく使ってました。自分は一般人ですが。

何かについて書こうかと思ったんだけど、何を書くか忘れちったい。何だっけかな。
思い出したら明日にでも書きます。さて、色々やることあるので失礼ー。

2004/03/06 Sat.

今日ようやく自宅サーバーの開設に成功しました。あれこれ設定やら何やらで疲れたよ。
ルーターの設定を変更するのがメインの作業だったんだけど、ポートを開くのが一番手間がかかったね。
とりあえずポートはWWWとSMTP、それとPOP3だけ開けました。この後はフィルタリングかけないと。
フィルタリングの作業は後に回すとして、サーバーにしたマシンのグローバルIPでアクセスしても、ルーターで蹴られる……。
携帯から確認したらまともに機能してるっぽいから、一応サーバーとしての機能は果たしているとは思うけど。
サーバーからグローバルIPでアクセスして確認できないと、ちゃんと変更とかが反映しているのかがわからん。
基本的にはlocalhostかLAN側のIPアドレスか、もしくは127.0.0.1とかでアクセスすればいいんだけど、何だかねぇ。
ルーターの設定だけで何とかなるのかな。ってか、自宅のルーターの設定画面がかなり不親切な設計。機能はいいんだけど。
このルーター、IPループバックに対応してるんかな。説明書なんて長らく行方不明ですよ。調べるか……。
とりあえずの解決策として挙げられるのが、プロクシによるもの。プロクシなんて何年も使ってないな。忘れちったよ。
以前は色んなツール使ってた気もするけど、数年前のものだから古すぎるだろうし。いいツールないかなー。
とりあえず地元のT山氏に聞いてみるか。多分プロクシ通せば、グローバルIPでもルーターに蹴られずに見られるはず。
あとは、「NO-IP.com」に申し込み。何て言えばいいんだろ、グローバルIPとドメインのリダイレクト代行?
グローバルIPってのは動的なものなんで、自宅サーバーのグローバルIPが変わっちゃったら困るじゃないですか。
それをドメイン名と結び付けてくれるサービスを提供してるとこ。他にも色々あるけど、ドメイン名が覚えやすくていいからココで。
で、グローバルIPを申請してドメインをもらうワケなんですが、サーバーのグローバルIPが変わるたびに申請しなおすのは嫌。
そんなワケで、次は「Dice」を導入。グローバルIPが変わったら、それを検知して勝手に申請しなおしてくれる優れモノ。
これで最低限の準備は完了。でもそう簡単にサーバーとして稼動させちゃうわけにはいかないんだよな。
最大の問題は電気代。デスクトップを延々と稼動させておくなんて、俺はそんな優雅なことはできません。やはりノートか。
まぁ大きいファイルとかやり取りする時にでも、FTPサーバーにしちゃえばいっか。とりあえずポート周辺の知識は増えた。
現時点だと、携帯からしかサーバーの稼動状況を確認できないってのは嫌だな。この際だし携帯用のサイトにでもするか。
gadult」にテストさせる携帯用のBBSでも作って、当分はそれのテスト専用にでもしてみよう。使わないのはもったいないし。
こんなこと書いてる間にT山氏より返信が来た。早速あれこれやってみるか。プロクシ通してもダメだったら、どうすっかなぁ。