雑記帳 2005年 10月第2週

2005/10/02 Sun.

非常に珍しい10月の真夏日、そして日曜日。これが普通の日なら引きこもって一日が終了なのだが、悲しいかな休日出社。
さて、先週末くらいにテスト用の環境にリリースした機能を、今日は本番環境に適用です。すぐに終わる作業なんだけどね。
もともと今日来る予定は自分を含めて3人、10時ちょいに出社したらすでに他の2人は来てたし。別に遅刻してないし無問題か。
先に来てたうちの一人のT野さんが、ソースだけはもう本番環境に上げてくれたらしく、早速試験成績書の記述を開始。
テストケース自体はそんなに多いものではなく、数にしても40ケース前後。それよりも、テスト用のデータを作るのがメンドい。
10時半くらいから試験を開始して、11時半くらいにはさっさと終える。で、さっさと帰れるかってったら、そういうワケにもいかん。
客先が動作確認する必要があるし、それまでは作業が無いので待機。時間を無為に過ごしたくはないので、別作業をこなす。
12時になって昼食の時間になる。12時前に帰ろうと思ってたのだが、動作確認がまだ終わらないらしく、なかなか帰れない。
ちなみに12時から13時は昼食休みにつき、この時間に働いても稼働時間に含めることはできません。ある意味無償労働かと。
で、昼休みが終わったくらいに動作確認が終わったらしく、問題は無いということでようやく帰れる。無駄な1時間だったな。
多摩センで昼食を食って、さっさと帰る。今朝は2時間しか寝てなかったので、作業中も頭がふらついてしょうがなかったのだ。

2005/10/03 Mon.

作業内容 実施期間 成果物
要求仕様作成 2005/09/20 ~ 2005/09/29 要求仕様書(本書)
設計仕様作成 2005/10/03 ~ 2005/10/14 ソフトウェア仕様書
検査仕様作成 2005/10/03 ~ 2005/10/14 検査仕様書
プログラム開発 2005/10/03 ~ 2005/10/17 ソースコード
プログラム検査 2005/10/17 ~ 2005/10/17 検査成績書 → 検査確認書
βテスト 2005/10/18 ~ 2005/10/21 βテスト依頼書 → リリース承認
リリース 2005/10/24

現在開発中の機能のもので、こんなスケジュール表が来た。これはさすがに時間取りすぎになるとは思うのだが。
これならある程度時間に余裕を持ってやれるだろうし、一週間程度の予定繰り上げを想定してもかなり余裕かと思われ。
コーディングはほとんど終わってしまっている状態だし、ドキュメント類をさっさとまとめ上げれば早めに終わらせられる。
まぁ、そのドキュメント類が一番メンドくさいワケだが。特にメンドくさいのがプログラム仕様書。これは時間取られる。
開発している段階でテストデータやらは用意して作業しているワケで、検査とかに関してはそこまで時間は取られないし。
当分の間は帰宅時間が早まりそうだな。でも、定時に帰るのは何か抵抗があるので、19時半くらいに帰るようにするか。
あまりに作業を急いでやりすぎて定時に上がるのを繰り返していたら、給料日に悲しい思いをするのは自分なのです。
とにかく、バグさえ出なけりゃ楽勝スケジュール。何事も無くあっさりと今回のリリースを切り抜けられることを祈りましょう。

2005/10/04 Tue.

Fixした仕様が変更になり、ここ数日間で作った機能が全部不要になり、プログラム仕様書及び検査仕様書も無駄になった。
昨日書いた表の「要求仕様作成」を見てくれよ、先月の29日には固まってた仕様が変更だぜ?アホかと。何様のつもりだ。

    ∧ ∧
  ( ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

2005/10/05 Wed.

仕様が変わってもリリース時期が変わらないパターンが多く、しかもこういう時に限って他の仕事を押し付けられる罠。
ってかさ、忙しいのは皆同じなんだっての。何でもかんでも他人に回せばいいと思ってるんじゃねーよ。アホかと。
仕様変更になった部分は本気になって取り掛からないとヤバそうな雰囲気なのだが、他に作業があると気が散りそう。
で、今日は朝から帰るまで押し付けられた作業に取り掛かるも、予想外に作業が難航。期限は明日までらしいけど。

            ____       _人__人__人__人__人__人__人__人_
        /, - 、_  ,.\     _)                  (_
.      //   -、_  ̄_, ヘi     _)  くたばれっ……!      (_
.       l L ⌒ヽ,, ̄,/│   _)                  (_
      l.n.|  -,  、- |    _) ロクに仕事もできん連中に (_
       ||f;l|.u__ノ{.   j、 l     _)  用はないんじゃっ……! (_
  ,ノ ,ノ./|`ァ|.((三===ミ !     )                  (
_, (-(_'Z |/. ヽ ` ̄二ニ´'/ 、    ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
  ` ーt,'、ヽ   ` ー---‐ァ1 ! ` ‐ 、_r- 、
 , ‐ァ-//‐、 \.    / l :|   ,-、`ヽ ヽ
.///゙二つ 、ヽー-‐/ / |    !. r'‐┴、|
|  ' /,.-‐く/`ヽ!:::::i /\:|   } `iニヽ |
| !   ' ,イ^'´   |::::|       l ⊂''ヾ.|

立川北口方面にある第一デパートってのがあるんだけど、そこの近くに新しいラーメン屋ができたらしいので食ってきた。
ってか、できたは随分前の話らしいけど。立川勤務だったら通勤ルート上だし、開店初日に行ってたんだろうけどね。
店の名前は「池袋ばんかららーめん 立川店」ってトコです。本店が池袋なのだろう。本店の情報は「こちら」から。
多少値段が高いから頻繁に食うワケにはいかないだろうけど、たまにならいいトコかも。多摩センじゃラーメン食えないし。
そう考えると、多摩センの駅構内にあった行きつけのラーメン屋「来太郎」が今年の3月に無くなったのは痛い話だよなぁ。

2005/10/06 Thu.

一週間がやたらと長いと思ってたら、そういや日曜日は休めてなかったんだよな。そろそろ体力ゲージが底を尽きそう。
全ての元凶はありえないはずの仕様変更なんだが。で、今日は一日中その作業をできたのかというと、それも違ったり。
昨日から突如として任せられるハメになった別機能の対応が意外に多くて、作業時間がまともに取れなかったりする。

          _,,. -──- 、 ,. ‐''"´ ̄`二ニ=-
      -=ニ´..__     ゙     ´ ̄~゙'''‐、      奴等は自分のやってる
       ,. ‐''"´                  ヽ、        ことの意味・・・・
     , ‐'´                       ,.ゝ
   ∠..-‐''フ'~                       ゙!    それがどういう
      /                           !       効果を生むか・・・・
     / ,                           l
.    //        /l ,ヘ. ト、 ヽ、            l    そのあたりをまるで
.   // ,イ    /! / ul ! ゙、 |. ヽ、!ゝ、 !       |      わかってない・・・・・・!
    / .// /!  ./ l./.`‐、l  ヽ!. ‐'´, k'ヽト.、       .l
.   i ./ !/ l ,イ/. !' `‐、|!  I|_,. ‐'´ ヽ! ::::ヽ      ゝ   気が付いてない・・・・
.    l./ .l' l' !' l=====〉 __ =======:| .|⌒i.   ヽ、
    !        l`‐.、.__゚/,::: ''' ヽ、 _゚__,.. ‐'´:::| |´ )}.    l、  仕様を変えて
              !  :::/,:::::::::. jv  u    ,/:::|.|~)/     l、   攻めれば攻めるほど・・・・
          ノ! ,/,:::::::::::__::)  _,,.-‐"  u::||_ノ       i、
          / iー_____ ,,. -‐''フ::::/!     !゙!‐ 、._. ヽ、 奴等は自分で製品のテスト期間を
          I_,. ‐'i`‐ 、.____,,. ‐'´:::/: │   │l   ` ‐-  削るハメになっているんだ・・・・・・!
    _,,. -‐'"´   ,.!  ___,,   u:::/::   !    ! i‐ 、._
   /i     _,,. -‐1 ヽv  ̄ ̄   :::/:::    !   i' .i   ` ‐- だからこれくらいは・・・・・・
  / .{_,,. -‐'"´     !  ヽ、   .::/:::    i'  / /
 /  !       , -‐-、 , -‐、i´~`ヽ     ./  ,イ./     許してやろうじゃねえか・・・!
/   l      ,.へ、/⌒ヽ、 `‐、  i   /  / /
    |    /‐-∠.__,、 `‐、 `i‐、-‐'"7/!'/       寛容な精神で・・・・・・・・・・!
    .|  /´        `‐、  ゙i __,! `、-‐/"

忙しい時期には文章が減ってAAが増えるのは仕様です。体力的にも時間的にもお察し下さい的な状況なのです。

2005/10/07 Fri.

定時まであと1時間半という頃に、隣にいる後輩のI崎君に一通のメールが届いた。いつもの事ながら、ロクでもない話だろ。
「何であと3時間くらい早く来ないんですかね」とか話をしながらメールを見ると、どうやら本番環境が落ちているとの事。
ちなみに、このメールを送ってきたのは客先のI川という人なのだが、俺はこの人が大嫌いです。話をしてて腹が立つ。
何で腹が立つと訊かれても困るんだけど、自分はこのI川って人の特技は「人を不機嫌にさせる」ことだろうと思っている。
で、本番環境に何の不具合があったのかとメールを読んでみると、DBのおかしなデータが動作不良を誘発してるらしい。
とある画面から入力したものが登録される部分なのだが、自分は見たことも触ったこともない機能だし、自分には無関係。
……のはずなんだけど、メールの最後に書かれてるこの部分のDBのデータ修正依頼宛てが俺とI崎君になっていたりする。
もちろん、ウチの開発グループの管轄外なのでどのDBなのかもわかるはずがないし、後で連絡するから待機してろとのこと。
で、定時になっても連絡が来ない。自分は仕様変更後の正式な仕様書が来ないからロクに開発も進められず、暇を持て余す。
19時まで待っても連絡が来ない。このI川、絶対狙ってやってるだろ。コイツに関わってまともな結果に終わった試しが無い。
で、19時半にI崎君に電話が来る。今から作業開始したんじゃ、一体何時に帰れるんだろうかと思ってるトコにI川の一言。

「DB不良の件だけど、こっちで既に修正終えてるんで。あれ、そっちに修正依頼なんて出しましたっけ?」

……即刻マシンを落として帰ることに。やっぱりこのカスの言う事は何も当てにならん。二度と信用しねーぞこの低脳めが。

2005/10/08 Sat.

起床17時。先週は日曜も出社してたし睡眠不足が続いてて、そのせいでこんな時間まで一回も目が覚めずに寝てた。
こんな時間に起きてもやる事無いわ、読むべき本も無いわで困った一日。ネットとプログラミングが一番の暇つぶし。

で、そのプログラミングに該当した「Fake 2ch BBS」の配布準備を開始してみたり。今月中には配布開始できるとは思う。
いくつか心配する点もあるけど。まず、説明書って形でドキュメントを付属させるけど、何を書いたらいいかよくわからん。
ある程度CGIが理解できて、かつ2ch型スレッドフロート式掲示板の仕組みがわかっていないと、まともに使えん気がする。
しかし、超初心者である自分が超初心者を対象にしても理解してもらえるものにしたいし、時間をかけて用意するかな。
gadult」が使わせてみて、問題無さそうなら初心者でも使えるはず。まぁ、肝心の使わせるまでがメンドくらいワケだが。
で、たった今リンクを貼った上記のURLにアクセスしてみたら、どうやら閉鎖した模様。何だ、そんな話何も聞いてないぞ。
これで、自分の知り合いでまともにサイト運営しているのが「n-yutaka」氏のみになってしまった。これは少なすぎるって。