雑記帳 2007年 4月第4週

2007/04/22 Sun.

昨日気が向いてお決まりメンバーの3人にボウリングでもやらんかいと声をかけたんだが、全員にフラれるハメになった。
あれか、半引き篭もりに近いプログラマなんかとは遊びたくねえってか、そうですか。いいもん、ドラム叩いてくるし。
で、何故か今日になって学生時代にクリアできなかったCOSMIC COWGIRLのEXTREME(Lv70)をクリアできた。これは満足。
あと、多摩センにちょい前にできたらしい「自遊空間」に行ってきた。3時間パックで1,000円ってのはまあ無難な価格なんだろ。
某MMOの1Dayチケットを5枚ほど調達できたし、これで来月くらいは1,500円の課金はする必要ないかな。節約しましょう。

2007/04/23 Mon.

ついにIntelの価格改定が来た!ついでに言うと、もう3ヶ月早く来てほしかった!E6600とか3万円切ってるのか!
詳しい記事は「こちら」と「こちら」を参照。結構大幅な値下げで驚いたり。CPU買い換えてみるのもありなのか?
どうでもいいけど、相変わらず中国はやらかしてくれるな。「こんな面白いこと」をやるんじゃ、第三次世界大戦が起こりそうだ。

2007/04/24 Tue.

体調は悪いわ、MP3プレイヤーのイヤホンが断線するわ、雨は降ってるわ、仕事は共通機能がクソだわで酷い一日だった。

2007/04/25 Wed.

今日はUT工程のスケジュールを組みながら、久々に色々とJavaの勉強ができたから良い日だ。メモリ周りの知識が向上。
System#arraycopy()がshallow copyだったとは思わなかった。間違えると変な組み込みバグを発生させそうなポイントだしな。
明日と明後日はレビューなワケだが、何故か両日とも出てくれと言われた。あのな、UT工程のスケジュール見直したいんだ。
そもそも、何で担当外機能のレビューにまで参加せねばいかんのだ。機能知識も固められるし、これもいい機会と我慢だな。

2007/04/26 Thu.

どれだけレビューがメンドくても、どれだけメッセージ体系が決まらなくとも、明日を乗り切ればとりあえずは週末だ。
次工程に移るにあたってのスケジューリングをしていたんだけど、こりゃ来月も相当ヤバそうな雰囲気が満載になった。
単体試験項目作成フェーズが終わればコーディングだし、少しばかり遅れても何とかなりそうな気がしないでもない。
恐らくコーディングだけなら数日で終わるはず。デバッグを含めても一週間あれば全機能を作れるとは思ってる。

2007/04/27 Fri - 04/28 Sat.

今日くらいは早く帰るぞーとか思ってたら、気がつくと23時なんだよな。しかも、某国家公務員から呼び出しかかったし。
20時くらいにメールで「横浜で飲むから来い」とか言われたんだけど、もはや我々のプロジェクトには時間がないのである。
とりあえずギリギリまでやれる事をやって、23時ちょいに水天宮前を出てから半蔵門線であざみ野まで向かうことにする。

深夜にあざみ野なんぞに集合して何をするのかと思えば、そもそもあざみ野で夜を越すには手段が一つしか無かったりする。
そんなワケで、スーツ姿であざみ野にて邂逅したS保と「gadult」と自分、向かう先は某麻雀通信ゲーのできる某所のはずです。
……が、さすがは連休前の金曜日というべきか、どうやら満席にて入れない模様。「gadult」は家に戻るとか言い始めるし。
あのな、短睡眠時間でしかも週末という疲労を押し切ってまであざみ野に来たというのに、そういう扱いをしますか。
ならば俺は延々とゴネるのみ。S保と供託して永山の深夜営業のボウリング上へ向かえと騒ぎ、何とか意向を取り付けます。
1時半ちょい過ぎに「永山コパボウル」に到着、早速受付をしようとすると店員に「XX(忘れた)割引の対象になる」と言われる。
どうやらネクタイ付けてると割引になるらしい。ってか、周りを見ればどこもかしこも学生ばっか。リーマン俺らだけじゃねえか。
さて、気になるゲーム結果ですが、3ゲームほど消化してそれぞれ133と146、137という凄惨たるスコアでした。これは泣ける。
でも、正式に自分のスコアメモに残せるアルコール抜きボウリングは久々。雑記にgrepかけたら、前回は去年の8月第4週だ。
2004年1月1日から記録に残してあるゲーム数は38ゲーム、平均スコアは143.58となった。前回集計時より-0.42ポイント。
平均が下がるなー、久々だからしょうがないか。修練を積みたいんだけど、どうにも周囲の連中が一緒に行ってくれん。

とりあえずボウリングで筋肉痛になった体を何とかしたかったのだが、さすがに午前4時から入れる温泉の類は多摩には無し。
そういや当初の目的は麻雀だったんだよな、このままスルーされるのかと思ってたら、翌日あざみ野集合でやる事になった。
12時集合で昼飯食ってからということなので、自宅まで「gadult」に送ってもらい、自宅で数時間ばかり仮眠を取ることにする。
gadult」の電話で起床すると11時だったので、朝飯抜きで駅まで向かって小田急線に乗り、新百合ヶ丘経由であざみ野へ。
少々遅れて例の場所に着くと、ギリギリ場所が一つ空いてるだけ。これで空いてなかったら俺は間違いなくネットやってたぞ。
その後は6時間ほど入り浸ることになり、良くも悪くも無い微妙な結果に考え込まされつつ、どこで夕飯を食うかを考えます。
結局たまプラーザの「横濱家」でラーメンを食って解散。いつも通りの流れなんで、今更何も言いません。帰りは溝の口経由だ。
あれ、一緒に府中に帰ると思われていたS保が何故か渋谷へ行くとか言っています。はいはい、もういいよわかったよ。
一人悲しく溝の口で乗り換えて稲田堤経由で多摩センへ帰ります。ゲーセン寄ろうかと思ったけど、筋肉痛がキツくて断念。
それにしても連休開始から何というハードスケジュール。明日は寝て過ごす。月曜も休めるが、何も予定はありなどしない。