雑記帳 2007年 7月第1週

2007/07/01 Sun.

土日は基本的に引きこもりにつき、例によって例のごとく某コーナーの更新。あーあ、ついにやっちまったい。暇人極まれり。
ところで「こんな携帯電話」ってどうよ。確かに以前にもROM入れれば動く感じの携帯を見かけたことあったな。ついに実用化?

2007/07/02 Mon.

今日は支社にVPNが開通するはずだったのに、全然開通連絡が来ない。あれが無いと試験するのに非常に不便なんだ。
それに加えて故障票の投入もできないじゃないか。しょうがないので今後の設計変更関連の資料をまとめることに。
一応今月のスケジュールと体制が発表されたんだけど、どうやら当分は設計変更にガリガリと関わっていくみたいだ。
自宅でUnixが動けばかなりいい勉強になると思うんだけど、それ目的で「これ」を導入するのってやはり間違いなのかな?

2007/07/03 Tue.

VPN開通の知らせが来たので、必死こいて導通確認をしようと思ったんだけど、数時間費やしても繋がる気配が無い。
かき集められるだけの資料をかき集めて、ようやくルーターに仕掛けられたトラップを看破、何とか繋げられました。
水曜日にはネットワークの一斉切り替えを行う予定なので、設定関連の資料を纏め上げるだけで一日が終わってしまった。

2007/07/04 Wed.

午前中にネットワークの一斉切り替え。IPアドレスの手動振り直しはメンドいので、バッチファイルを作成して配布。
配線関係で床を這いずり回って、ハブやらケーブルやらを色々と総務に借りに行って、午前中で最低限の構築は完了。
ファイルサーバーの設定もしたんだけど、何故かWindows 2000からファイルサーバーにログインできない。理由も不明。
その辺のはネットワーク関係に詳しい人に任せることにして、自分は故障管理の作業に移ることに。色々とメンドいな。
VPNを経由して客先の環境に故障票を投入するんだけど、自分がやると時間が惜しいので新人にやらせることにする。
昨夜作っておいた手順書を基にして一回だけ目の前で故障投入をしてみて、後はお任せ。まあ何とかなる事だろう。
帰り際に設計変更の詳細を尊敬すべきA部さんから聞く。結構稼動を食われそう。三週間後には全て終わらせるのか。
明日からは詳細設計書の修正に始まって、試験項目書の作成とソースコードの修正、それに試験を実施していく感じか。
今月くらいは少しは落ち着いた生活をしたいと思ってたんだけど、どうやら全ては砂上の楼閣って結論になるような予感。

2007/07/05 Thu.

設計変更の取り込みに当たって、影響範囲とか作業量を簡単に見積もってみる。あれ、それほど影響大きくはない?
追加機能や既存機能の修正箇所を洗い出して資料にまとめておく。同期のO井は別機能の詳細設計書をもう修正始めてる。
調査も無しに頭の中の予想だけで設計書を修正するのか、後戻りが発生した時の手間とかを何も考えてないんじゃないか?

2007/07/06 Fri.

今日から詳細設計書の修正。いちいちpublicメソッドとして追加する必要も無さそうな、超簡単な処理の設計書を新人に任す。
21時くらいに大体直し終わったんだけど、どうやら既存機能の追加設計変更があるみたい。とりあえず概要だけ把握しておく。
来週の作業メモに追加だけしておいたけど、これも一瞬で終わりそうな作業だし、来週には設計変更対応のレビューかな。

2007/07/07 Sat.

そろそろ休日に雑記を書くのを止めようと思っています。ってなワケで、一週間の出費まとめのみになりそうな予感。