雑記帳 2008年 11月第4週

2008/11/16 Sun.

gadult」にFF9を返却するため、昨日から必死こいて進めてました。土日で何とかDisc3の多分中盤あたり。

2008/11/17 Mon.

分解して内部に潜入:“華麗なるミニノート”――ASUS「Eee PC S101」の真価を問う(中編) (1/2)

Eee PC S101」のレビューが出ました。中編って、前編後編じゃなかったのか。いずれにせよ詳細のレビューはありがたい。
気になるのが「この記事」、UMPCのWindows XPの規制が緩和されるのか?32GBのSSDモデルが来るなら即決だ。
年末商戦あたりに合わせて出てくれるなら待つ意味もあるだろうけど、いつ頃発売になるのかは誰にもわかるはずがない。
16GBのままならばSDHCを追加で買うかとも思ったけど、32GBもあれば通常の利用では当面困らなさそうだしな。

2008/11/18 Tue.

たまには真面目に仕事をする。自分が想定した通りに物事が進むと気分いいね。進捗も伸びまくって満足な一日。
トップ」のお気に入りリンク集をいくつか追加。ジャンル分類も綺麗にしたいトコだな。かなり適当になってる予感。

2008/11/19 Wed.

Eee PC S101」の発売日がすぐそこまで迫ってる。で、これはどうするべきかの結論をついに下すことができた。
要するにだ、悩むということは不要だということだ。本当に必要なものならば悩まずに即決することになるだろうし。
でも、仮にSSDの32GBモデルが来たとしたら有用性は高いだろうから、やっぱり情報だけは追い続けることにしよう。

2008/11/20 Thu.

午前中は健康診断ってことで自社へ。10時開始なので、始業時刻に行ってもしょうがないので堂々と遅刻していく。
今回の結果はいつも通りに「mixiの日記」で。腹囲が予想よりもあって凹んだ。こればかりは絞らねばいかんな。
最近寒くなってきたから昼飯にラーメン食うことが多くなってきたんだけど、まずはこの辺りから考え直してみよう。
ここ三ヶ月くらいは腹筋を続けてるけど、どうにも効果が出ない。わかってたけど、筋肉が付かない体質なんだろう。

今月に入れ替えた自宅のマシンのシステムだけど、色々と微調整をしてたこともあるし、一応メモで内容を残す。
まずは「Microsoft Office 2003」(リンク先は別バージョン)の表示カスタマイズ。Excelの初期フォントサイズは9です。
CD Manipulator Version 2.70 Fix-7」を導入。Pioneer製のDVDドライブでの不具合修正だけど、ウチのは「LG電子」製。
続いて「TeraPad ver 0.93」への関連付けでtxtを設定。これが一番肝心だというのに、何故に失念していたのだろう。
んで、インターネットオプションにてJWord(わざとリンクは貼りません)のブロックを設定。設定方法は「こちら」を参考。
システムの起動を最適化するために「Microsoft Bootvis ver 1.3.3.7」を導入。スタートアップの起動がかなり変わったな。
コンパネの管理ツールからサービスを開き、Themeの自動起動を切る。Task Schedulerも切りたいがNortonに影響出そう。
AN HTTPD」のログビューワがデフォルトの設定でwriteになっていたので、これを「TeraPad ver 0.93」に変更する。
str, cstrの拡張子のファイルを「Psx Multi Player ver 1.11」に関連付け。これもMedia Playerで見られれば便利なんだけどな。
プログラマとしてはファイル名の絶対パスなどを素早くコピーしたいので、「FileNameCopy ver 1.00」を導入。これは便利だ。
最後にVisual Basic 5.0 Runtimeのコンポーネントとして「COMCTL32.OCX」をシステムディレクトリのsystem32配下にコピる。

とりあえず今のところはこんな感じかな。どうせだったら「SP+メーカー」で作ったSP3の統合ディスクから綺麗に入れ直したい。
今週末は三連休だし、そこでまた色々やるのもいいかも。綺麗なシステムはやはり使っていて気分がいいのです。

2008/11/21 Fri.

喉が痛い。どう見ても職場の空気の悪さです。月曜から週末にかけて段々と体調が悪くなる。で、週末にある程度治る。
いい加減に今の仕事に飽きたんだけど、まだまだ常駐することになりそう。最悪来年の三月までだな。マジ勘弁。

性能、温度、騒音、スタミナは?:“華麗なるミニノート”――ASUS「Eee PC S101」の真価を問う(後編) (1/3)

Netbookもここまで来た:「Eee PC S101」発売直前ムービーレビュー

例のブツのレビューが出たのでメモしておく。見れば見るほど欲しくなるけど、情報が出揃ってからでもいいだろう。
あ、そういえば今のノートPCはまたリカバリかけました。ちなみに型番は「FMV-6700MF9/X」ってヤツです。
さすがにコイツを常用するのはキツくなってきたけど、かといってNetbookの類を早急に要するほどのものでもない。
明日の発売日になれば色々と購入者の話も出てくるだろうし、しばらくは様子見ってことで傍観しておきましょう。

/:::::::                            ::::::::|
::::::::_                             ::::::|
..__-/::::::     /  /:|    |   ::::::         ::::::::::|
.../:::::::   .../:/ ./:::::|   ..|\  |::::          ::::::::|
/::::::   / ./| :|/ /:::| |\   | |\ |\:::::        ::::::::|
.. /:::: /..../ |:/ ../:| | | |\. |:::| |\|:\::::::       :::::::::|
/.|::::::/: |./| |../| | | | | |\ |:| | :|─\:::::       ::::::|
  |:: /_|/ |::|/ | V | | U | -\ ̄ ̄|::::::::\::::::      :::::|
. | /|.  /―|_.    _|― ̄      :::u::::\:::      ::::|
 |/ |.____      ______:::::::::|:::::::/⌒\  ::|
    |. ̄ ̄ ̄ ̄|    ≡ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ::: ::::| :::::|:/⌒l |  ::|
.    | \  @ ::::|   ::::\ @   / ::::: ::::| ::|/::::::::| | :|
    |  ̄ ̄::::ノ     :::::  ̄ ̄ ̄    :::: :::|:::::|/\:| |:::|   焦るな……
      |    | ̄             :::::∪::| :|:::::::::|//::|  ここは様子見でいいんだ
.      |  v  |               :::::::::| |√)//::::|
.      |                  :::::::::::|:::|\// ::::|
.       |   ──────      :::::::::::|..|ヽノ ::::|\
.     /⌒\   __        :::::::::::::/|/:::| ::::::| ==|
.   /.⌒\ \.  ::::〓       ::::::::::/::  :::::| ::|===|二
...  /⌒\ \ \        ::::::::::/::    ::::::|::| ===|
.   /⌒\. \ \ )       :::::::/::      :::::|====|
  /.    \. \ )/⌒)    ::::::/:::       /|====|
. /      \. )/  /   ::::::/::::       /  |====|
/.   (⌒ゝ  ):   /  :::::/:::::       /    |====|
    ..\  /:   ノ: \/::::::      /     |====|
    丿::ー:  /::::::::::\:::       /      |====|

2008/11/22 Sat.

とりあえず色々回収した情報によると、「Eee PC S101」はヒンジが歪んでたりタッチパッドの手前が削れてたり。
性能的には問題無さそうなモノなんだけど、外観的な部分で色々と苦情が出ている模様。台湾メーカーなんてこんなモンか?

裏側から見た時のヒンジの歪み具合。さすがにこれは酷い、ぶっちゃけ初期不良と言い張られても文句言えないレベル。
とにかく、初回ロットは見送り確定だな。年内に32GBモデルが出るかは不明だけど、さすがに筐体の不良は我慢できないわ。

ASUS Eee PC S101 専用スレ part 1

465 :[Fn]+[名無しさん] :2008/11/22 13:45:29 ID:biErpNM5
デザインじゃねーだろjk
設計の甘さがこうなって
設計試作で「これぐらいでOK」ってう台湾クオリティだろ

そういやこんな記事も出てた。計測方法云々で、バッテリーの持ち時間が変わったとか。通常使用時の実測が気になる。
でも、普通にモバイルノートとして持ち歩くなら、そもそもNetbook系のバッテリーは十分だとは思うんだけどね。

実は“6時間”でした:ASUS、Eee PC S101のバッテリー駆動時間を訂正

さて、しばらくは使用者のレビューを追いかけるかな。今回ほど興味を惹かれるようなネタはなかなか出てこないだろうなあ。