雑記帳 2010年 3月第2週

2010/03/07 Sun.

undefined.

2010/03/08 Mon.

嫌な試験ケースばかり残った結合試験ですが、何故か試験人員が自分しかいないので、嫌々ですが消化しておきます。

2010/03/09 Tue.

結合試験が完了!バグは無かったけど、HTTPヘッダに「X-Pad: avoid browser bug」なんてのが出てきて焦ったりした。
どうやらHTTPヘッダの256バイト目から258バイト目までに\r\nが混入したりすると、このHTTPヘッダが付与されるみたいだ。
今までは出てなかったんだけど、サーバのパスを変更したからHTTPヘッダの文字列長が変わり、結果として出てきたってこと。

2010/03/10 Wed.

また先輩休むし。しょうがないので、性能試験用の試験用モジュールを作成。適当設計だけど、動くからOKとしておこう。
それにしても、Object#wait()notifyAll()なんて久しぶりに書いたな。スレッドについてはもう少し勉強したい。

2010/03/11 Thu.

結合試験が完了しているので、次は品質強化試験。はい、問題ありませんでした。以上。この時点でまだ14時くらい。
しょうがないので、性能試験の実施要領を考える。つーか、性能要件が何も提示されてないから、数値取得の試験になりそう。

2010/03/12 Fri.

今日も性能試験の実施要領の整理と、仮だけど試験項目の作成。性能モデルが無いというのは作業しにくくて仕方ない。
とりあえず考えられそうな負荷パターンを洗い出して、ユーザの操作手順との組み合わせのバリエーションで書いていく。

何つーか、ここ最近は完全にテスターだな。試験用のソースとかを書く機会があるからいいものの、無けりゃ発狂してるぞ。

2010/03/13 Sat.

undefined.