雑記帳 2010年 10月第4週

2010/10/17 Sun.

undefined.

2010/10/18 Mon.

別に休まなくても良かったんだけど、何となくな気分で有休を使う。これで残りが13日?また使い切れなさそう。
何となく外に出て、何となく髪を切って、何となく買い物して。別に今日じゃなくても、昨日やればよかったんじゃね?

2010/10/19 Tue.

出社しても作業が無いと暇すぎる。暇すぎるので、懲りずにSJC-Pの勉強。ようやく参考書の最終章、もうちょいで終わるはず。
帰りに寄ったスーパーで買い物した際に、間違ってダブルのトイレットペーパーを買っちまった。こんな贅沢する予定は無かった。

2010/10/20 Wed.

自分は8年目の正社員のはずなんだけど、自社に自分のマシンすら確保できないのが悲しすぎる。備品くらい揃えておけよ。
作ってきた環境を全て初期化、いつでも返却できるようにはしたけど、何か腹立つから返却用の書類は出さないでおく。
さて、明日からは派遣社員になる。そういや、派遣って事前の面談は違法になるよな?しっかり事前面談してるんだけどなー。
事前面接は違法だが… - 【人材派遣の道】」なんてページを見つけた。契約前に面接もしました、履歴書も送付しました。
もう何回言ってるかもわからなくなってきたけど、やっぱりウチの会社は早いうちに潰れておいた方がいいんじゃね?

2010/10/21 Thu.

雨の中を40分以上待たせるとか、ウチの営業は何なの?殴っていいの?こいつの顔は本当に見たくないな、頭悪すぎる。
さて、今日からまた変なトコに行き始めましたが、朝が早くなるのがキツい。品川の時は遅刻上等だったから楽だったわな。
派遣も派遣で、色々と細かい制約が出てきてメンドくさい。SESか請負の仕事は無いの?ウチの営業に言っても無駄だっけか。
で、明日は久しぶりに去年の夏に死闘を演じた場所に出向く必要がある。あーもう、あそこは行くだけで鬱になるんだけどな。

そういや「Twitter」の公式Tweetボタンってのがあったな。単純に<a>タグとJavascriptを突っ込むだけで設置できるらしい。

<a>タグの属性data-countってのにhorizontalverticalってのを設定できるらしい。言語もenjaが選べる。他にはesとか。
refererのページのHTMLからtwitter-share-buttonclassの情報を抜き出して、widgets.jsで置換してるのかな。
ウチの雑記は一週間が1つのHTMLだから、ページの上部に置いてみようか。でも、配置のデザインを考えるのメンドいし却下。

2010/10/22 Fri.

行きたくない場所での用事は午前中に済ませ、京王線に乗ると人身事故。もうね、これじゃ今日もやる気は出ないわ。
とりあえず今日はネットワーク機器の類の勉強をしてみる。あまり真面目に勉強したことないから、なかなか難易度が高い。