雑記帳 2011年 4月第3週

2011/04/10 Sun.

都知事選っつーことで、投票に行ってきました。引っ越してからの投票は初だったので、場所を確認。超遠いっつーの!
東京の桜は満開になったようなので、数枚撮ってみた。これはウチからすぐ近くの場所にて撮影したもの。

空が曇ってるのが残念。晴れてれば空の青が映えて、写真を撮ってもいい感じの色合いになりそうなんだけどな。

こっちは宝野公園。今日の混雑っぷりは凄かったな。土が乾燥してたから、風が吹くと土埃が凄いことになりそう。

2011/04/11 Mon.

現段階で消化できる試験がまた終わってしまった。つーか、他の拠点で製造してるヤツはさっさと完成させてくれ。
あっちの開発量なんて2Kも無いのはわかりきってるのに、何で設計から単体試験完了までこんなに時間かかってんだ。

2011/04/12 Tue.

RedHat用の試験環境構築だけで一日が終わってしまった。そもそも最初から最後まで自分だけでやっちまっていいのか?
ってか、VMwareをWindows ServerとRedHatの2つを動かすだけで限界を迎えるヘボいノートPCを何とかしてくれません?
Eclipseの起動に4分かかる上にWindows Server上でもデバッグ用にEclipse起動させてるけど、作業効率が落ちまくって困る。

2011/04/13 Wed.

既存機能の見知らぬ罠に引っかかり、激しく時間を無駄にした。マニュアルに一言もそんな事は書いてねーじゃんか!
こういうのを色々見てると、製品ってのは結構危ういモノなんだなと実感する。どこも似たようなものなんだろうが。

2011/04/14 Thu.

そろそろWindows環境の試験も終わってきた。いい加減に真面目にRedHatを何とかせんと。あーもう、環境構築メンドくせー。
何から何まで丸投げのくせに、ロクに資料も手順書も、設計書すらありゃしねえ。今の仕事もトップクラスでクソな部類に入る。

2011/04/15 Fri.

考課資料の作成を理由に終日自社とするも、そんなの30分で作成できる。実に暇な一日だ。自社に自分のマシンも無いし。
帰りにビックカメラに寄って、100MbpsのPCIのLANカードを買う。いい加減に自宅のデスクトップを無線で繋ぐのは嫌になった。
本当はルーターを買ってもいいかと思ったけど、まあ安定した接続さえできれば速度はそれほど重視しているわけでもないし。
ついでにインチネジやミリネジも購入して、ケースのネジが欠けているところに付けておく。やっとこれでグラボが安定する。

こんな不安定な状態はさすがに嫌になった。これでケースに伝わる共振音も少しは軽減してくれるといいんだけど。
つーか、ケースを開けるんだったらエアダスターを買っときゃよかったな。暑くなってくる時期だし、中身も掃除しておきたい。

2011/04/16 Sat.

今日は夕方から「ラーメン博物館」へとやってきました。以前から「gadult」と行ってみるかという話はしてたんだけどね。
こっちは終日ヒマだったし、「gadult」はどうやら奥さんが実家帰りらしい。何だ、今日は何でもかんでもやりたい放題じゃないか。

入場料(300円)を払って中に入ると、いきなり土産物のコーナー。軽く物色してから、メインとなる地下に降りることに。

中身はこんな感じで、どうやら昭和33年のイメージで作られたものだとか。ラーメン食わずにフラついてるだけでも面白い。
って言っても、それほど中も広いわけじゃないし、数十分で一通りは見てしまえるような程度。もうちょっと広いといいのに。

さて、本日食べたラーメンは四杯。どの店にもミニラーメンという食べ歩き用のスモールサイズがある。要するに二杯ちょい?
スモールとは言ってもそこそこの大きさで出てくるので、普通なら三杯食えば十分だと思う。四杯目は流石にキツかったわ。

写真の左上、一杯目の「山形 赤湯 龍上海本店」で赤湯ラーメン(醤油)。からみそが味の決め手らしいが、そんなのは抜きで。
gadult」は赤湯からみそラーメンを選択。率直な感想としては、一件目から大当たりを引いた。スープがマジで美味い。
麺は太め、パンフによるとスープはこってりらしいけど、それほどでもなかった気が。全部飲んでもすっきりする味だったし。

写真の右上、二杯目の「福岡 久留米 大砲ラーメン」でのりネギラーメンを食す。ああ、この店の選択はミスったかも。
gadult」は昔ラーメン(こってり)を選択。お互いに無言で食うしかない。何というか、臭みを抜いていない豚骨なんだろうか。
確かに店内の臭いからして強烈だったし、調理が単純にミスっただけなのか、普段からこうなのかは知らないけど、もう勘弁。
久留米は豚骨ラーメンの発祥地とからしいけど、あの臭いはキツすぎる。スープも全然飲めんかった。逃げるように店を出る。
貴重な胃のスペースをミスった選択で無駄に埋めてしまったことを後悔しつつ、口直しってことでアイスキャンデーを買いました。

写真の左下、三杯目の「埼玉 川越 頑者」でミニつけめん。確かに麺が太いとはパンフに書いてあったけど……。
gadult」は辛つけめんを選択。この麺はもはやうどん。そもそもラーメン博物館でつけめんを選択することがダメだったのか?
スープは魚介系の味が強く感じられて、あまり食べたことの無い感じで新鮮だった。が、途中から少し飽きる味かもしれない。
半分食ったところで「gadult」の辛つけめんのスープと交換、これがまた美味く感じる。スープの味付け自体が結構違うっぽい?

写真の右下、四杯目の「神奈川 横浜 支那そばや」でミニ塩ラーメン。流石に既に三杯食っているだけあって胃が厳しい。
gadult」は醤油を選択。注文してから出てくるまでが一番時間かかった店なんじゃないかな。結構人も並んでる感じです。
いやね、これは絶対に美味かったと思う。平常時に食ったら絶対に美味いと感じる味だって。食えるならまた食いたいし。
……が、いかんせん胃の容量が厳しい。味を楽しむ余裕が無くなってた。頑張ってみたけど、7割くらい食ったところでギブ。
gadult」の食ってる醤油ラーメンの味も気になったけど、スープを味見したんだかしてないんだかも覚えちゃいないわ。

最後は「喫茶&すなっく「Kateko」」という店でソフトクリームを食って終了。……さすがに今日は食いすぎた感がある。
この店で胃が少し落ち着くのを待ってから、また最後に土産コーナーを見て回る。ああもう、ラーメンは見たくないっつーの。
16時半を少し過ぎたくらいに入ったと思ったんだけど、出るときには20時半とかになってた。何気に結構時間を潰せたんだな。
最後は新横浜の駅の近くのゲーセンで、久しぶりにドラム叩いてから麻雀格闘することに。そもそもゲーセン自体が久しぶり。
ドラムはNEWSPAPERをEXPERTでクリアできる程度は叩けるみたい。麻雀格闘は、東風戦を3回やって十級から七級になった。
データの保持期間が半年って短すぎるよね。消える前はどれくらいだったんだっけ、朱雀三段とかそれくらいだった気が。

最後に、ラーメン博物館のトイレの近くに貼ってあった、胡散臭い4コマを残しておこう。何だ、この微妙な滑り具合は。