雑記帳 2013年 1月第3週

2013/01/12 Sat - 01/04 Mon.

恒例の苗場スキーツアーです。朝6時34分の電車に乗るはずだったのに、起きたら6時40分。始まる前から終わるトコだった。
2008年から開催されているこのツアー、今年で6回目なんだけど、今回は歴代最低人数の4人というツアーになってしまった。
直前でインフルエンザにかかった不幸な後輩がいるんだけど、まあ来年のツアーにはきっと参加してくれることでしょう。

東京発8時4分のMaxたにがわに乗って、9時半過ぎに越後湯沢に到着。去年は初日から大雪だったけど、今年は快晴。
問題は快晴がいつまで続いてくれるか。天気予報では最終日が怪しい感じだけど、まあ2日も晴れてくれればいいでしょう。
越後湯沢からバスで終点まで向かうんだけど、終点まで一緒に向かう人達が初めていた。どうやら降り間違えたらしい。
西武クリスタルから徒歩数分、今年もやってきました「サンシャイン苗場」です。「こっちのURL」の方が新しいのかな。
あれ、後者の方のトップページに「猿ヶ京温泉 まんてん星の湯」のリンクが。先週に来たばっかりなんですけどね。

おおお、神懸り的な快晴です。激しく動くと汗ばんでくるくらいの陽気。連休初日なので、まだ人は少ない感じなのかな。
今年も初日は山頂へ向かおうと思ってたのに、筍平ロマンスリフトが動いてない模様。天気も良くて風も無いというのに。
後からわかったけど、どうやら故障らしい。山頂のビューポイントはまだ閉鎖されたままなのかな、あそこ見晴らし良いのに。

いつも通りに食事の写真でも。初日の昼は、いつも通りにアリエスカで苗場丼。去年と全く味が変わってないね。
初日の夕食は鍋、キャベツとベーコンをミルフィーユ状にしたコンソメ風味、これが非常に美味かった、当然完食です。
二日目の昼はかぐらまで出て、「和田小屋」というトコでけんちんうどんを食べる。こんなトコで宿泊できるのね。
こっちの方まで来たのは初めて。ツアーの参加人数が少ないと身軽に動けるのがいいね、10人超えると多すぎる気が。
二日目の夕食といえば、今まではもち豚がメインだったんだけど、どうやら方針が変わったらしい。ちょっと残念だな。
2008年に来た時の、4人で10人前近くの肉が出たような食事は、今後はもう登場しないのかね。来年は是非お願いします。

二日目はかなりの距離を滑って相当なダメージを負ったので、風呂は近くの温泉に行くことに。「雪ささの湯」です。
通常料金が800円のところを、宿のオーナーがくれた割引券で600円に。どうやらネットにある割引券も同じらしい。
自分は硫黄温泉だと頭痛になるので、入れる温泉が限られてるんだけど、ここはカルシウム・ナトリウム塩化物硫酸塩泉。
洗い場がちょっと少ないのが残念だけど、室内も露天も気持ち良かったわ。これこそがまさに雪見温泉ですな。

最終日、ついに天候が崩れました。朝起きてみると、思った以上に降ってやがる。積雪15cmとか20cmってところか?
昨日のダメージが残っているせいで身体がキツいけど、一昨年のように自分と一緒に最終日をお休みする面子はいない。
さすがに宿で一人残っても悲しいだけなので、諦めて滑りに行くことに。宿のオーナーが田代まで車を出してくれました。
ドラゴンドラまで移動して、そこからゴンドラに乗って移動する時間を考えると、40分以上は短縮できたのがありがたい。

田代方面に来たとなると、必ずラーメンを食わなければならない。時間が早かったせいか、まだ客はほとんどいなかった。
味噌ラーメンは売っていてネギ味噌ラーメンが売り切れってのは何事だ。ネギくらいしっかり仕入れておいてください。
最終日はそれほど時間があるわけでもなく、数回フラフラと滑ったらタイムアップ、苗場に戻ってお土産を買って撤退です。

今年の帰りは新幹線ではなく通称ノムカーでの帰りになり、15時ちょい過ぎくらいに宿を出ることに。また来年に来ます。
どうやら首都圏は雪やらの影響で交通網が死に掛けているらしく、大宮に帰っても多摩センまで戻れるか怪しいところ。
どこもかしこも混んでいるような状態で、鴻巣に着いたのが20時。そこで夕飯をラーメンで済ませて、高崎線で帰ることに。
しかしながら、この高崎線が全く動いておらず、大宮に着いたのが22時過ぎ、結局帰宅したのは日が変わる直前でした。

さすがに4人のツアーってのは、ちょっと物寂しいな。泊まった部屋もいつもの屋根裏部屋じゃなくて、普通の客室になったし。
2009年みたいに17人が参加とかはもう難しいんだろうけど、それでも来年は8人とか10人くらいでは来たいモノだよね。

2013/01/15 Tue.

スキーから帰ってきた次の日に仕事をするはずがないでしょう?今日は一日中洗濯物と格闘しなければならないのです。

2013/01/16 Wed.

undefined.

2013/01/17 Thu.

undefined.

2013/01/18 Fri.

undefined.

2013/01/19 Sat.

undefined.