雑記帳 2024年 1月第2週

2024/01/07 Sun.

突然死したPixel 5aから、新たに手元にやってきたPixel 7に環境を移行して数日。今のところ、割と快適に使えている気がします。
Antutuのベンチマークスコアも、「Pixel 7/メモリ8GB(Google Tensor G2)の実機AnTuTuベンチマークスコア - ガルマックス」によると90万とか出るらしい。
ちなみに、2世代前のXperia Z5は7万くらい、Pixel 5aは35万くらいでした。まあ家計簿データが吹っ飛んだけど、それなりの機種に無償交換できたからいいか。
でも、ケースもフィルムも買い替える必要があるから、全然無償交換じゃないんだよな。この辺もショップ側から提供してくれりゃいいのに。
Pixel 7にはモデルが2種類あって、ストレージが128GBと256GBのがあるんだけど、手元に来たのは前者だった。まあこれは流石に高望みなんだろうけど。
バッテリー容量自体はPixel 5aの4680mAhから4355mAhに減っているので、これが大きく影響してくるのかどうかが気になる。
ちなみに、一通りの設定をした上で割と放置してて、今日にソフトウェアアップデートをしたんだけど、その前後のバッテリーの減り具合が以下。

アップデートの前後で全然バッテリーの減り具合が違う。これ、ちゃんとモニタリングできてるんだろうか?流石にこれはおかしくね?
ただ、Pixel 7aとかでも、アップデートかけたらバッテリーの減り具合が変わった、みたいな報告もあるようなので、それと同じ状況なんだろうか。
で、ホーム画面の4シート分の復元が一番時間かかったので、一通り設定を終えたら、ちゃんとスクショ撮ってバックアップしておきました。
アプリとして何を入れていたかは大体わかってたんだけど、どこに何を配置したのかは、完全に手癖で捜査してたから、記憶が割と曖昧だったんだよね。

非常に困ったのが、Pixel 7は64bitアプリしか受け付けないので、愛用していた「QuickPic Alternative」が使えなくなってしまった点。
ギャラリー系アプリで何かいいものが無いかと探してるんだけど、これだっていうのが見つからない。あ、Google Playから落とせるQuickPicは入れちゃダメです。

2024/01/10 Wed.

Amazonで「アイリスプラザ 高密度ポケットコイルマットレス」をポチってしまった。日曜日に届くはず。少しは睡眠改善されるだろうか?