日曜日、ケイジの中にウサギを入れて、女性が店に来た。見たことのある顔だ。
確か、2度目である。サンデッキに腰をおろすと話しかけてきた。「奥さんは今日
はいらっしゃいますか?」 ワイフは蕎麦うちの講習会に出かけて、2時ごろ帰っ
てきた。お客さんは、ワイフが戻ってくるまで待っていた。

 実は、我が家にも「アド」 と名づけたウサギがいた。エリカを飼う前から室内
に放し飼いしていたが、結構なついて私たちを喜ばしてくれた。アドが老いてから
は夏の旅行ではエリカといっしょに蔵王にも連れて行った。最後は、八ヶ岳の旅
行先で亡くなったが、八年間、元気に家の中を走り回っていた。

 7歳ごろから下痢が始まり食事が進まなくなった。理由がわからず、動物病院
に連れて行ったら、なんと歯が伸びすぎて物が噛めなくなっていた。はさみで
パチンと切ってもらったら食べれるようになった。お客さんはこのことを思い出し
て聞きにきたようだ。ウサギで思い出すことがもうひとつある。


 
音羽で塾をしていたとき、30過ぎの女性講師が、泣きながら出勤してきた。
「大事
なうさちゃんが死んじゃったんです」 「……」 理事長やほかの男性
職員は、唖然としていた。「うさちゃんねー」 そのときのまわりの人たちの目
は同情しつつも冷たい表情をしていた。(だから独身長いのじゃないの?)  
そんな声が聞こえてくるようだった。


 ペットと飼主の関係はその人でなければわからない。人間の親子なら自分の
血がつながっているだけでも、その結びつきは絶大だ。ペットには血の結びつき
はない。だから、なお更、ペットと飼主の愛情の深さは、両者の関係次第なのだ。
かけがえのないウサギをなくして、職員室に現れた彼女の心の痛みを、私を含め
て、分かってやれた男どもは、当時一人もいなかった。

 


                                 
          
                            
      
 名前は確か、ベンジャミン

           
 2002年5月14日  NO.53 「ウサギを見て思いだす」