2012年08月23日  NO.444 「夜明け前の露天風呂」      
 室内は真っ暗だった。「何時ごろだろう?」 と暗い中で手さぐりしながら、枕元に置いてあ
る置時計を探していたら、がたんと音を立てて置時計が横に倒れた。時計には紐がついていて
持ち去られないようにしっかりひもで止められていたのである。私はそっとベットから起き上が
りトイレに行った。時間はまだ夜中の3時をちょっと過ぎていた。起きるには早すぎる。隣で眠

っている姉も足元のベットで眠っている二人の姪っ子もすやすや眠っている。昼間、暑い中、
ずいぶんあちらこちら歩き回ったから、疲れ切っていたのだろう。もう一度寝なおすために音
をたてないように息を殺しながらベットにもぐりこんだ。しばらくすると、姉がすっと起きて
タオルを持ってドアーを静かに開けていなくなった。露天風呂へ向かったんだろう。2度目の

目覚めだから、なかなか眠れない。もうすぐ夜が明ける。私もベットからするりと抜けだし
露天風呂の方へ下りて行った。まだ暗い、フロントの前を通り過ぎた時、ちらっと時計に目
をやった。午前4時半だ。参ったな、姉は4時ごろ部屋を出て行った勘定になる。旅行先で
朝の4時半に露天風呂に浸かったのは初めてだった。今回泊まった万座高原ホテルはスキー

客用のホテルだった。フロントでカギを貰って3階の客室のドアーを開けてみんな唖然とし
た。2つのベットが両側に縦に並んでいて真ん中が狭い通路になっていた。まるで寝台列車
だ。そうだオリエント急行に乗っていると思えば気分も紛れるか。いや、無理だ。そうだ、シ
ベリア鉄道だ。救われたのは露天風呂だ。ホテルには早めについたので、窮屈な部屋から逃

げ出すようにみんな駆け足で露天風呂に走った。7つある湯船は大きく黄色い色をした温泉
が4つ、乳白色、うすい白、無色と色様々だ。温泉成分も濃厚で、私の大好きな蔵王に劣ら
ない。そしてこの広い露天風呂は混浴なのだ。私はメガネが心配なのでメガネなしで湯船
につかった。何故か、男の人はみんなメガネをかけている。メガネにはよくないのはわか

っているはずなのに・・露天風呂にはたくさんの人がいた。みんな狭い部屋から逃れてきた
のだろう。若い男女もたくさんいた。女性はしっかりとバスタオルを巻いている。メガネの
オジサン、メガネ早いとこおいてきた方が良いよ。朝の4時半、人影がほとんどない。静ま
り返った湯船で真っ暗な空を見上げる。土砂降りの雨が過ぎ去り、雲が薄くなってゆくのが

よくわかる。ワイフは元の職場のイベントがあったのでここにはいない。今頃大の字になっ
て爆睡していることだろう。ひとり気分も良いもんだ。いろいろなことが頭の中をよぎってゆ
く。今、この瞬間が大事なんだ。・・空が薄明るくなってきた。私が浸かっている湯船に初老
の夫婦が入ってきた。私はゆっくり後ろ向きになって立ち上がり、静かに湯船から出た。彼

らに素晴らしい気分をプレゼントするように・・・・
部屋に戻ったら、姉はまだ戻っていなかった。もう一つの内風呂行ったのだろう。まだ、5時
過ぎである。ちょっと横になっている間に二人の姪っ子が表へ出て行った。姉はまだ、戻っ
ていない。例によってどなたかと夢中になって話し込んでいるのだろう。私は室内にある小

型テレビをつけた。突然、画面に脳梗塞で口が滑らかに回らない老人の姿が現れた。以前
何回か見たことのあるNHKの「あの人に会いたい」の番組だった。亡くなられた方の在りし
日の姿を振り返って紹介する番組だ。この日は世界的な免疫学者でエッセイストとしても
知らている多田富雄さんだった。病気前の元気に飛び回り、自作のお能を披露している輝

かしい姿と脳梗塞で機能がマヒしている姿が次々と映し出されてゆく。彼は脳梗塞後の人
生を新たな出発点と位置づけハンディを持った自分の姿を堂々と人前に見せ、自然体で
振る舞う。彼の下には研究者や門下生が絶えず寄ってくる。筆談に近いやり取りの中で、
若者に激励のハッパをかける。彼はその後、前立がんを患いながらも人生をたくましく生き
抜いてゆく・・・・ 

思いもかけず旅先のホテルで、早朝に胸を打つ番組を見た。しかし、こんな感動的な番組
を朝の6時台に何人の人が見ているだろうか。夜の8時台にチャンネルをひねってごらん。似
たようなバラエティー番組で埋め尽くされている。わたしはほとんど観ていないが、毎日、惰
性で観ていると食事をとるのと同じ感覚で、ざわめいた番組を眺めるように観る習慣が身に

ついてしまうのだろう。朝ドラや日曜時代劇も同じようなものだ。…もったいないような番組
が朝の6時台に追いやられどうでもよいような番組が夜のゴールデンタイムを独占している。
もったいない話だ。年に最低一回は兄弟で旅をすることにしている。今回の旅では夜明け
前に大きな露天風呂に一人でつかり、暗闇の中であれこれと想いをめぐらし、早朝に思いも
かけない感動的な番組を観た。忘れられない旅になりそうだ。・・・・

私もまだまだやりたいことがたくあんある。これからが本当の人生だ。頭の中に浮かんでくる
多田富雄さんが背中をポンと押してくれているような気がする。