TOP>ふれあいこどもまつり |
![]() |
|
(1)ふれあいこどもまつり | |
![]() |
毎年10月に鎌ケ谷市自治会連合協議会の一大イベントである「ふれあいラリー」を実施しておりますが、今年は子育て世代をターゲットに自治会加入促進を目的とした「ふれあいこどもまつり」を開催しました。 実施している様子は、自連協ニュース第139号(12月)発行に掲載する予定です。 (令和6年10月29日現在) |
開催日:令和6年10月26日(土)雨天中止 開催時間:10時~14時 開催場所:市役所正面駐車場および北側(イオン側)駐車場 その他:傷害保険に加入します(自己負担なし) 駐車場利用不可のお知らせ 10月25日(金)17時~26日(土)15時まで 市役所正面および北側(イオン側)駐車場 ※イベント会場のため、利用出来ません。 総合福祉保健センター側(シルバー人材センター裏)駐車場 ※関係者駐車場として使用するため、利用出来ません。 臨時駐車場(砂利駐車場) ※一部関係者駐車場として使用します。 ふれあいこどもまつりの参加者用の駐車場はありません。 駐輪場のご案内 臨時駐車場(砂利駐車場)に臨時駐輪場を設けますので、自転車で来た方はご利用ください。 総合福祉保健センター側の駐輪場を利用できます。 *公共交通機関をご利用願います。 (コミュニティバス「ききょう号」|鎌ケ谷市ホームページ (city.kamagaya.chiba.jp) *10月26日(土)のかまがや朝市は開催します。 「鎌ケ谷朝市」からのお知らせ|鎌ケ谷市ホームページ (city.kamagaya.chiba.jp) |
|
![]() |
|
子ども遊び広場 (無料) |
お菓子つり・的あて・輪投げ・ボール運び (Trick or Treat「トリック・オア・トリート」遊び終わったらお菓子を貰おう) |
スタンプラリー | 遊び終わりにお菓子を1つ貰ったら、シールを貼ろう。 4カ所全部シールを貼ったら本部でコンプリート賞(お菓子)を貰おう。 台紙は遊び広場の受付にあるよ。 |
フォトスポット | 記念に写真を撮ろう。 |
仮装・工作ブース | ハロウィン用のシールを洋服につけて仮装気分に☆彡 工作をしてフォトスポットに飾り付けをしよう。 |
かまたんと歩こう | かまたんが11時と12時に登場する予定だよ。 仮装をしていても、仮装をしていなくても、一緒に遊ぼう。 |
着替えブース | 本部の隣にこどもが仮装に着替えるための災害対策用プライベートルームを設置します。原則として、小学生まで利用可能とします。 市の防災備品展示も兼ねています。この機会に見学してみてはいかがですか。 |
自治会の模擬店出店 | ①道野辺第一区自治会(キッチンカー)チョコバナナ ②北初富第一自治会 焼き鳥・米・海産物(乾物) ③南初富連合自治会 唐揚げ・味噌こんにゃく・ホットコーヒー ④東武鎌ケ谷自治会 駄菓子・ジュース ⑤鎌ケ谷第二区連合自治会 焼きそば・フランクフルト・綿あめ |
※当日は天候等、事情により変更や中止になる場合がございますので、ご了承願います。 中止になった場合はホームページでお知らせします。 |
|
注意事項 イベントの様子をSNSや動画サイトへアップロードする際には、お客様の映り込みがないように加工・編集をしてください。無断でアップロードされますと肖像権侵害の恐れがございます。十分にご配慮ください。 |